
SD52『ガンダム OPERATION SEED』
Activation:ガンダムSEED編
ご挨拶
一番記憶のあるガンダム作品はSEEDです。そんな訳で今回の"ガンダムSEED"の記事を担当するhitoyasumiです。せっかくコラボデッキも出たのでここからバトスピを始めよう、興味あったしやってみたいという方向けに書いていきます。
ガンダムSEEDデッキの基本的な話
カードの種類もまだ少なく拡張性がありませんが、基本的な動かし方や強みのお話から。ストライクとフリーダムの連携が基本
ストライクが使える【換装】は、【チェンジ】と類似しており、回復状態で"入れ替える"事のできる能力です。これは"入れ替える"なのでブレイヴしていればそのブレイヴは(条件が合えば)ブレイヴされたままになります。
要はブレイヴしたストライクがアタックして【換装】した際はダブルシンボルの2回アタックと同義です。ここにフリーダムが合わさる事でレベル2効果の追加ダメージが組み合わさり5点が作りれるデザインになっています。
SEEDデッキの強み【PS装甲】
SEEDデッキの強みと言える【PS装甲】はその特性上、創界神ネクサスの神技や神域の影響を受けにくいです。何故ならそのほとんどがコスト4以下のカードであり、【PS装甲】の最低が4であることから創界神による除去は(神話ブレイヴがついてなければ)まず無視できるからです。この【PS装甲】をストライクの換装先は皆持っていることから、アタックを通す力には長けていると評価できます。
しかし【PS装甲】を持つガンダムSEEDデッキのモビルスーツ達は、その除去耐性から煌臨先としても優秀と評価できます。
ちゃんと動力が尽きないとされる<フリーダム>と<ジャスティス>は、レベル1からこれを持ってるのもまた拘ってるなと思ったポイントです。
パイロットからの2キルも存在
例:1ターン目キラかアスランどちらかでスタート。2ターン目を以下の順で処理。
・<ストライクガンダム>を召喚。
・ブレイヴしてアタック、アタック時効果でコアブ(3コア余)、【換装】して入れ替え。
・フラッシュで<フリーダムガンダム>に【煌臨】し、煌臨時効果解決。
・2点削り、フリーダムレベル2効果で更に1点。
・再度アタックの2点で計5点。
この場合、過程で相手のバースト/スピリットを除去しながらアタックしているので止めにくく、【PS装甲】により除去も難しくなっています。
このように先手で置くことができるパイロット持ちブレイヴを有効に使い、素早い打点形成を可能にするのがSEEDデッキの理想ムーヴです。
サンプルデッキとカード解説
僕の思うSEEDスターター2個合体デッキのサンプル及び採用カードの解説をします。『スターター2個合体サンプルデッキ』
スピリット
計20枚
アルティメット
計0枚
前述の様に、<ストライク>と<フリーダム>で基本的な動きは完結しているので他のモビルスーツは基本の動きでは不要です、<ジャスティス>を除いて。
なお、個人的に<デュエル>は3コストにしては良い効果を持っているので、初動の安定感を増すといった意味で採用しても良いと思います。
各カード解説
ここからは各採用カードについて解説します。1.ジャスティスガンダム
ジャスティスの強みは、BPに関わらずブロックしたスピリットをデッキ下に飛ばすため止めにくい点と、ブロックされた際に、一回だけ回復できるため残り1.2点を詰める能力に長けている点です。
フリーダムだけでは詰められなかった分をジャスティスで詰めに行く、またはその耐性の範囲を活かしてフリーダムの煌臨元として扱う、そんな使い方になると思います。
2.フリーダムガンダム
<アクエリーズナー>の【重装甲:白】や<ストライクヴルム・レオX>の"スピリットの効果を受けない"と言った効果には通用しませんが、そもそも出すだけでお手軽に2面処理出来ると考えるなら、受けの場面でも強いので汎用性が高いです。
なお、なんでさっきから例題が光導なのかは説明するのに丁度いいってだけ。
3.エールストライクガンダム、ソードストライクガンダム
特に<ソードストライク>は白でネクサスを破壊できるカードなので強く、性能比較すると、ソード><エール>>ランチャーだと思っています。
4.ストライクガンダム
なおこのカードをレベル2で出せば【PS装甲】を持つため、相手の<創界神ヘファイストス>などが持つ"召喚時効果の発揮を無効にする効果"を気にせずバースト破棄ができます。
またコスト変動も常時なのでレベル2にしておけば、メインステップ中に<ジャスティス>を煌臨させる事も。
5.ストライク[ディアクティブモード]
6.スカイグラスパー
7.キラヤマト、アスランザラ
8.アークエンジェル
10.ハロ(白)
11.舞い降りる剣
12.エクスティンクションウォール
13.あなたを守るから
バーストで伏せる際は【PS装甲】がなく、デッキトップを操作できる<ディアクティブモード>と組み合わせると良さそうです。
終わりに
正直な話、パイロット持ちブレイヴは現状、"系統:パイロット"を持つことに対する利点が薄いため、異魔神ブレイヴの幻魔神や<鋼鉄魔神>等に変えた方が強いと思ってます。いずれにせよこれからが楽しみなデッキの一つであり、続編である"ガンダムSEED DISTINY"のモビルスーツなどにも期待が高まります。
コラボ特有の再現に関してはすごく良くできていると感じており、所々にこだわりが見えたりします。
手に取って遊ぶことで見えてくるものもあるので"ガンダムSEED"が好きな方は是非遊んでみて欲しいと思います。
それでは。