
<>
皆さん、こんにちは。ソルトです。
前回の【甲竜】の記事はお読みいただけたでしょうか。
今回は周りの人やTwitterなどのレシピを参考にしながらもう一段階上へとステップアップさせた【甲竜】をご紹介します。
あくまでも【甲竜】が基本ですからね!白化神デッキじゃないですよ!
<>
『甲竜Ver2.0』
スピリット | |||||||
![]() <クリシュナーガ・サトラェ>×3 |
![]() <ゴッドシーカー コル・ハープル>×3 |
![]() <クリシュナーガ・リグ・ガンナ>×3 |
![]() <クリシュナーガ・アルティース>×3 |
![]() <神撃甲龍ジャガンナート>×3 |
![]() <黒皇機獣ダークネス・グリフォンX>×2 |
![]() <天蠍機動スコルビウム>×3 |
|
スピリット | |||||||
![]() <甲竜戦艦エンタープライズ>×3 |
|||||||
ブレイヴ | |||||||
![]() 幻魔神×1 |
![]() <神龍甲笛バガヴァット・ギーター>×3 |
![]() <白夜の宝剣ミッドナイト・サン>×2 |
|||||
ネクサス | |||||||
![]() 白銀のゼロ×2 |
![]() <創界神クリシュナ>×3 |
![]() <秩序戦艦バチマン・ド・ゲール -戦艦形態->×3 |
|||||
マジック | |||||||
![]() <アルテミックシールド>×3 |
前回のデッキレシピと大きな違いは2つほど。
まずは足場となるネクサスです。
前回は『<創界神ブラフマー>』を採用し、『<神撃甲龍ジャガンナート>』のアタック時効果で攻めにも転じられるような構築にしていました。
それならば攻めはスピリットに任せて、ネクサスで確実に足場を固められるものを選択しようということになりました。
![]() |
ただ<クリシュナ>のコアを守れるのも強いので、1枚くらいは入れ替えても問題ないと思います。
2つ目はカードパワーが高いスピリット、ブレイヴの増加です。
僕が新弾のデッキを構築するときは、まずその新弾のカードの中から構築して、そこから弱い部分を補うために過去のカードを採用していくという形が多いです。
今回はTwitterでも話題になっていた『<黒皇機獣ダークネス・グリフォンX>』を採用しました。【機獣】のフィニッシャーとして環境で使われているカードですが、効果が汎用的であり【甲竜】でも十分に使うことができます。
【連鎖】のドロー効果も地味にありがたいです。
そして『<天蠍機動スコルビウム>』。アタック後バーストで召喚できるため、クリシュナの【転神】もより発揮しやすくなります。
ブレイヴでは『幻魔神』『<白夜の宝剣ミッドナイト・サン>』と各種装甲を付与できるブレイヴを追加しました。
<>
前回のデッキより戦いやすくなったとは自負していますが、やはり【甲竜】のサポートは現状少なく、他のデッキよりは1段階ほど出遅れている感は否めません。ですが<【楽族】>など初出弾の次の弾で大幅強化されるというのが最近のバトスピでは多いので、今のうちに集めておくといいかもしれません。僕は今回の白のシークレットがカッコよすぎて組むことに決めました。