
BS49『双刃乃神』赤・青編
ご挨拶
お久しぶりです。すんです。みなさん、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
世は夏休み真っ只中ですね。
学生の皆さんは毎日過剰な睡眠を貪りながらも欲求のままに夏祭り行ったり海行ったりSB行ったりアオハルしたりしてるんでしょうね。
私はといいますと、やはり塾講師という職業柄夏期講習なるものがありまして、夏休みの方がお仕事が遥かに忙しいんですよ。
「夏を制するものが受験を制する」
という言葉があるように可愛い教え子たちを第1志望校に受からせるため日々尽力しております。
まあ、私たち先生がいくら頑張って指導したところで勉強するのは生徒達なのでみんなが目標に向けて全力を尽くしてくれると嬉しいです。
さて、いよいよBS49『双刃乃神』が発売されました。
合わせて8月より新たに制限カードも追加され、いままでとは一風違った環境になればいいなとたのしみにしています。
今回は新弾発売記念のコラムとして新たに強化された【地竜・海首】デッキについて書かせていただきます。
サンプルデッキレシピ
まずはこちらのサンプルレシピをご覧下さい。『地竜・海首』
スピリット
計24枚
アルティメット
計0枚
以降の項でキーカードや回し方を紹介します。
注目カード
・轟海覇神ヤマタハイドラノカミ
コストが少し重く見えるかもしれませんがそれを補って余りあるパワーカード。
召喚/アタック時効果はミラーマッチでない限り最強レベルの除去になります。
Lv2からの最強効果で相手のフラッシュを縛ることが出来れば勝利はもう目の前です。
・護国ノ威光
・ゴッドシーカー パラサノカンナギ/ゴッドシーカー カミムスビハイドラ
他デッキに比べ2種6枚積めるのはやはり強力。
下のテキストのおかげで昔猛威を奮っていた赤緑デッキや白紫デッキを彷彿とさせるような軽減の暴力ができます。
あと捲ったカードを上に仕込めるのがすごく偉いです。
デッキの回し方
非常に雑な解説に思われるかもしれませんがコアもハンドも尽きづらいデッキなので意外となんとかなります。
最後に
地竜/海首には今回採用していないカード達がまだまだ沢山います。新弾内だけでもかなり弄る余地のある楽しいデッキです。
また、界放しやすいように創界神ネクサスの種類を増やすのもありです。
恐らく次の弾でも継続して強化されるだろうと思うので今のうちに組んでみてはいかがでしょうか。
それでは、すんがお送りしました。
まっ種ー!