
([BSC34]神光の導き編)
こちらは2019年6月29日に発売された[BSC34]神光の導き編の発売後1か月の販売枚数ランキングになります!
販売ランキング TOP5
第5位 | |
---|---|
<破壊龍皇ジークフリード・ルドラ> | |
[フラッシュ]《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』 自分の(ソウルコア)をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリット/アルティメットに手札から重ねる。 [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの煌臨時』 相手のスピリット/アルティメット5体のコア3個ずつを相手のリザーブに置く。この効果で消滅したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。 [Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』 相手は、相手のスピリット/アルティメット5体を破壊しなければブロックできない。 |
煌臨コストに色や系統を指定していないのでとても汎用性に富んだ1枚となっています。今後の活躍にも要注目です!
第4位 | |
---|---|
<聖刻龍皇ジェフティック=ジークフリード> | |
[フラッシュ]《煌臨:白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』 自分の(ソウルコア)をトラッシュに置くことで、対象の自分のアルティメットに手札から重ねる。 《召喚条件:自分の武装スピリット/アルティメット1体以上》 [Lv3-Lv4-Lv5]『このアルティメットの煌臨時』 自分のデッキを上から、系統:「神話」/「剣刃」を持つカードが出るまで破棄できる。そうしたとき、そのカード1枚を1コスト支払って召喚できる。 【合体中】[Lv4-Lv5:フラッシュ]『このアルティメットのアタック/ブロック時』 自分のトラッシュにある系統:「武装」を持つカード5枚を好きな順番でデッキの下に戻すことで、このアルティメットは回復する。 |
超煌臨編の続章が発売するにつれ強力な神話ブレイヴが増えていくことで更なる強化が期待できるカードです!
第3位 | |
---|---|
<獅子光皇レディアント・レオ> | |
相手の手札が5枚以上の間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。 [バースト:相手による自分のスピリット/アルティメットの消滅/破壊後] 相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 [Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック/ブロック時』 ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。この効果で自分のスピリットがLv3になったとき、このスピリットは回復する。 |
第2位 | |
---|---|
<神華の妖精ナデシコ> | |
[Lv1-Lv2-Lv3]『自分のエンドステップ』 自分のフィールドに系統:「楽族」を持つマジックカードがあるとき、自分はデッキから1枚ドローする。この効果は重複しない。 [Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック/ブロック時』 自分のフィールドにあるマジックカード1枚を疲労させることで、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-7000する。この効果でBP0になったとき破壊する。 |
また、繰り返し使用できる軽量除去としても優秀な効果を持っていますがブレイヴでBPが高くなってきている昨今、油断は禁物です。
第1位 | |
---|---|
<月翼刃クレセントブーメラン> | |
合体している間、このブレイヴをコスト0にする。 合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット /創界神ネクサス 【スピリット/アルティメット合体中】【重装甲:紫/青】 このスピリット/アルティメットは、相手の紫/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。 【ネクサス合体中】【神技:1】[フラッシュ]『相手のアタックステップ』 〔ターンに1回、このネクサスのコア1個をボイドに置く〕自分のスピリット/アルティメット1体を回復させる。 |
またBS49双刃乃神にて<新たな相棒>を獲得。今後暴れそうなカードの1枚です。
[BSC34]神光の導きの販売ランキング1位は<月翼刃クレセントブーメラン>でした。
各種新規ジークフリードと神話ブレイヴ達。強力なカードの追加によって環境の移り変わりが激しくなっていきそうな予感がしますね!
『バトスピチャンピオンシップ2019 -超煌臨杯-』が発表され次の環境を席巻するデッキにも要注目です!
では、また次の記事でお会いしましょう!
遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs