
『白コン』
今回は思い出のデッキについて書いてくれとの事だったので少し記憶を掘り起こして書こうと思います笑
一昔前のデッキなのでこんなの使ってたんだ的な感じで読んでみてください笑
今回書くのは一番思い入れがある、煌臨杯 九州を優勝し代表を勝ちとったデッキです!
バトスピを始めて半年で代表になりとても嬉しく自信をつけてくれて感謝してるデッキです。
ではレシピをどうぞ!!!
デッキレシピ
『白コン』
スピリット | |||||||
![]() <天弓の勇者ウル>×3 |
![]() リーディング・オリックス×3 |
![]() 己の整備士シールドポーラベア×3 |
![]() <土の熾天使ラムディエル>×2 |
![]() 白の探索者WG-7×3 |
![]() <獣機合神セイ・ドリガン>×3 |
![]() <闇輝石六将 機械獣神フェンリグ>×1 |
|
スピリット | |||||||
![]() <選ばれし探索者アレックス>×3 |
![]() <滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ>×2 |
![]() <戦国将軍ジークフリード・魁>×3 |
![]() <槍煌神機ヴォーダン>×2 |
![]() 丑の十二神皇アバランシュ・バイソン×3 |
![]() 古の神皇 鼬のツイタチ×1 |
![]() <超神星龍ジークヴルム・ノヴァ>×1 |
|
スピリット | |||||||
![]() <水晶竜シリマナイト>×3 |
|||||||
ネクサス | |||||||
マジック | |||||||
![]() リバイヴドロー×2 |
![]() シャットアウト×3 |
白重?メタコン?白ノヴァ?シリマコン?
どれに分類するかわからないので今回は白コンと呼ばせてもらいます。
九州CS前日に煌臨編 第4章選バレシ者が発売され、<アレックス>集めるためだけに10ボックス近く買って集まらなかったのも今ではいい思い出です、、、笑
当日友達に借りました、、、
当時の環境は、
この3種がトップシェアでした。
ただやはりメガデッキ発売後の忍風とνジークが多いと思ってその2つに確実に勝てるデッキを作ろうと思いました。
そこで目をつけたのがこいつ。
νジークはターンに1しかライフを減らされないようにし遅延して場面固めれば勝ちに繋がる。
ただこのデッキ見て分かるように、
良いように言えば<シリマナイト>を引けたら勝てる、悪いように言えばシリマナイトを引けないと負け。
ただやはり代表を取れる奴は引きたいカードを引けてるイメージだからおれなら引ける!
そういう覚悟で作りました笑
デッキの動き
・序盤
基本それ以外に動かず、何もせずにターンエンドなんてざらにあります笑
序盤耐えればこのデッキは勝ちに直結するので、
この4種で耐えましょう、、、!
耐えてください!笑
・中盤
中盤は場面を固めることを意識します。ここまで来ればもう勝ちです!
・終盤
<セイ・ドリガン>で殴っても良いですし、場面固めてるなら<ノヴァ>で全ハンデスして場面だけで有利取るのもいいですし、ツイタチでライフ回復もありです。
もうなんでも出来て守りきれるので余裕持って大丈夫です!!!
※《あくまでも当時の環境の話ですから!いまは耐えきれないですよ!》
ほんと<シリマナイト>頼みですね笑
よく毎回引けてたなと思います、、、
つぎは活躍してくれたカードを紹介しようと思います。
活躍カード
獣機合神セイ・ドリガン
いまでも機会があれば使いたいですがなんせパワーがもう勝てない、、、笑
煌臨を持ってるので奇襲性も高くいろんな対面に使えました。
土の熾天使ラムディエル
ドロソがリーディングオリックス頼りなので破壊時ハンドに戻り2面止めれるのでハンド消費せずに守れるこいつは強かった!
蛇に<シリマナイト>を入れる人もいたのでこれでシリマナイトを破壊し<ジークフリード・魁>で場面処理してました。
このデッキを影で支えてくれました。
ただ1つ、破壊時手札に戻るのでそれにバースト反応でメタリフェルを出されシリマナイト破壊されたのは今でも恐怖、、、
超神星龍ジークヴルム・ノヴァ
なんで入れたって?
パック剥いたら当たったから、、、笑
流石にそれは嘘ですけど元々<ダークヴルム・ノヴァ>を入れてたのでツイタチ2枚を1枚削ってノヴァにしたらフィニッシュとしても使えるしライフ回復出来るじゃん!と当日の朝に入れました。
2回ぐらい使ったけどここは好みの問題でしたね。
採用候補カード紹介
このデッキでは採用しなかったんですが入れて強そうなカード、今の環境でも強そうなのでそれを紹介しようとおもいます!白き楯の長城
![]() |
こいつだけで相手を止める事が出来るので強いかと。
今の環境でも<アテナイアー>にアタックされた時にレベル2効果を使ったら<アテナ>で回復される前にバトル終了出来たり、武装も少ない場面ならこのカード単体で止める事が出来ます!
今密かにこれを主軸のデッキを作ってるのでいずれ書くかも、、、笑
終わりに
以上今回の解説はここまでで!当時なんも知識が無かったからこの構築が出来たわけで今組むとしたらもっとまともになると思います、、、<シリマナイト>に頼りすぎだろってね笑
ただあの環境なら初見殺しで強かったのも事実なので結構自信を持ってみんなに話せる構築です!
ではまた次の記事で。読んでくれてありがとうございました!!!!