【2ページ目】月別記事:2025年2月 | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】月別記事:2025年2月 | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2025年2月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【デッキコラム】デッキ紹介「転神ビート」

    posted

    by アルス

    arusu_0218.jpg
    【デッキコラム】
    デッキ紹介「転神ビート」
    はじめに
    こんにちは、アルスです。
    今回は、メガデッキ「豪炎の創世主」によって強化された転神ビートデッキをご紹介します。


    デッキレシピ
    『転神ビート』
    契約カード
    1
    トークンカード
    リグ・アバタードラゴン



    デッキ概要
    創界神ネクサスをスピリットとしても扱いバトルを可能とする「転神」を軸にしたビートダウンデッキです。
    転神した創界神は特有の強固な耐性を持ち、更に神話ブレイヴで打点も補強できてしまいます。
    また、メガデッキで新たに登場したシステムであるトークン<リグ・アバタードラゴン>についても、リソースが枯渇しがちな速攻デッキにおいて、手札を消費せずついでに生み出せる打点という点で好相性です。
    今回は耐性付き高打点を出せる転神をメインに据え、<創界神サラスヴァティー>及び遊精スピリットを採用することで、フラッシュでの手数も厚くする形の構築としました。

    かなり割り切ったデッキ配分なので得手不得手がはっきりしすぎているところがありますが、その分メタがない相手への決定力にはかなりのものがあります。


    採用カード
    創聖の契約神ブラフマー
    このデッキの契約カード。
    契約技で<リグ・アバタードラゴン>を出し打点を追加することと、何よりも初手に配置できるインディーダの創界神であることが主な役割です。
    契約域はこのデッキではリターンが薄く、カウントをあまり上げる必要がないため、1枚のみの採用です。


    創界神ブラフマー
    アタックステップ開始時に発揮する転神と、合体スピリットにアタックステップ終了メタを与える神域を持ちます。
    神域はこのデッキの貴重な防御札の貫通効果なので、ある程度無理してでも狙う価値はあります。


    創造の創界神ブラフマー
    専ら転神ができる創界神としてのみ運用します。
    効果だけ見ると6色ブラフマーの下位互換ですが、天渡を神託対象に含み上にコアが乗りやすいのは利点と言えます。


    創界神サラスヴァティー
    アタックステップ開始時に発揮する転神と、バトル終了時に自身か遊精を回復させる効果を持ちます。
    耐性持ちの創界神による連続アタックは強力で、ブレイヴしていれば尚のことです。
    自身の化神である<ガーヤトリー・フォックス>との相性もよく、コアを載せては回復させる動きを繰り返すことができます。

    アタックしていたスピリットと回復させる対象は違っていてもよいことは覚えておきましょう。


    ヘ音獣リスクレフ
    デッキからオーブンされたときに手札に加わる効果と遊精専用のキーワード能力で神速の上位互換である「音速」、シンボルを赤としても扱う効果を持ちます。
    色がバラけているこのデッキの各カードの軽減を満たし、またフラッシュタイミングに出すことで詰めや受けの一手にもなります。

    手札に加わりやすいこともあり、序盤から終盤まで役に立つ、このデッキの隠れたキーカードです。


    ゴッドシーカー 休音獣チンチラスト
    サーチャーその1。
    創界神サラスヴァティー>に加え、レベル2だと「ブラフマー」も手札に加えることができます。
    他のスピリットの効果でオープンしたときも対象になるので、メインステップ中は忘れずにレベル2に上げておきましょう。


    休音獣ピッグレスト
    サーチャーその2。
    召喚時のコアブーストもこのデッキにおいては貴重です。


    音獣エイトーンラビット
    召喚時の疲労効果を持つ音速スピリット。
    コスト3かつ天渡を持つため、<創造の創界神ブラフマー>にも神託することができます。


    五線獣バッファロースコア
    このデッキでは貴重な除去効果を持つ音速スピリット。
    制限カードです。


    ト音獣ジークレフキャット
    実質コア消費無しで手札を爆増させられる最強のサーチャー。
    こちらも制限カードです。


    神聖天獣ガーヤトリー・フォックス
    「超祈願」に似た大量神託と、ターンの間相手のバーストを封じる召喚時効果、自身とインディーダにコアを増やすアタック時効果を持ちます。
    ターン中継続するバースト封じは強力で、自身の召喚時効果発揮後から適用されるので<闇輝石六将 砂海賊神ファラオム>も怖くありません。
    アタック時効果は先述の通りサラスヴァティーと相性抜群で、手札がない状況であっても打点増強に繋がります。


    蒼穹の覇王カーン・ウルフ
    音速スピリットを有するこのデッキでは特に開きやすいバーストで、<契約神ブラフマー>以外の創界神に信託できることから採用しました。

    トークンでありトラッシュに送られないリグ・アバタードラゴンの消滅/破壊では発動できないことには注意が必要です。


    エンシェントドラゴン・フェブラーニ
    緩い条件で2ドローができる上振れ札として採用しました。
    一応このデッキで唯一相手のネクサスに触れるカードでもあります。


    聖蓮神杵アタルヴァ・ヴェーダ
    契約神ブラフマーに転神を与えることができる神話ブレイヴ。
    アタック時の防げない破壊効果は、苦手とする耐性持ち疲労ブロッカーを除去できます。
    合体対象が少ないことからこのカードも1枚のみの採用です。


    創世の槍&創世の盾
    激覇デッキでお馴染みのアンブロッカブル効果ももちろん強力ですが、このデッキにおいては相手の盤面に依存せずに使えるアタック時の界放:2が何より重要です。
    ガーヤトリー・フォックスに合体することでレベル2にすることができ、更なるコアブースト、神託に繋げることができます。


    神話宝剣グラン・デーヴァ
    こちらもアタック時に界放:2を付与することができますが、「ことで」効果なのでバウンス対象がいないとコアの移動もできないことに注意が必要です。


    大神剣アラマンディー
    アタック時のドローと破壊、創界神のシンボル色変更、どちらの効果も非常に優秀なカード。
    自身の軽減がやや満たしにくいところがありましたが、このデッキであればほとんど気になりません。


    デッキの回し方
    創界神と神話ブレイヴを揃えて殴る、それだけです。
    それだけですが、「音速」や<リグ・アバタードラゴン>によってフラッシュの手数が豊富なのも回していて楽しい点です。
    創界神の上のコア管理含めて考えることは意外とあります。
    リソースが豊富なデッキではないのでとにかく臆せず攻める気持ちが大切です。

    ちなみに創界神のシンボルを消すフィールド系マジックは無理です。
    引かれる前に勝つくらいの気概で臨みましょう。


    終わりに
    今回はメガデッキで強化された転神デッキをご紹介しました。
    正直かなり初手の引きに左右されるデッキではあるのですが、その分ぷん回ったときの気持ち良さは一入です。
    皆さんもひとつの動きに振り切ったデッキを一度は組んでみてはいかがでしょうか。

バトルスピリッツ販売ランキング【2月ディーバ編】

    posted

    by 遊々亭@BS担当

    17バトスピ販売ランキング.jpg
    バトルスピリッツ販売ランキング
    【2月ディーバ編】

    どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
    今回は「ディーバシリーズ」の売り上げランキングを公開します!
    それでは早速ご紹介していきます!



    3位

    • [雷神乙女]サンディ・Z・レオノーラ
    • [フラッシュ]《神煌臨:「サンディ・Z・レオノーラ」》『自分のターン』
      自分の{ソウルコア}をトラッシュに置くか、自分の創界神ネクサスのコア1個を自分のスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      【チーム:グランシエスタ/シャイニーハーツ】
      [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』
      バトル終了時、自分の手札にある【グランシエスタ】を持つカード1枚をこのスピリットの下に煌臨元カードとして追加することで、このスピリットは回復する。さらに、自分のライフが3以下のとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。



    2位

    • セフィ・アリエス Rv
    • 【チーム:CoZ12/プリティアニマルズ】
      [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の「セフィ・アリエス」以外の【CoZ12】か【プリティアニマルズ】を持つスピリットカード1枚を手札に加える。残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
      [Lv2-Lv3]『お互いのメインステップ』
      お互い、系統:「詩姫」を持たないコスト6以上のスピリットカードを召喚するとき、疲労状態で召喚する。



    1位

    • [ずっと一緒に]リアス・ウロヴォルン
    • OC : +6000/OC6+
      【チーム:プリティアニマルズ/トワイライトゴシック】
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】[Lv1-Lv2]『自分のターン』
      自分の黄1色の「デッキをオープンする」効果を発揮したとき、自分のカウント+1する。さらに、ターンに1回、このターン、自分の「[ずっと一緒に]リアス・ウロヴォルン」がトラッシュに置かれていなければ、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
      【契約煌臨元】/【スピリット】[Lv1-Lv2]『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント2につき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。



    振り返り
    「10thアフターパーティー」のカードが公開され始め、特に話題になっていた「リアス・ウロヴォルン」関連のカードが1位と2位になりランキングの中心になりました。
    今回は惜しくもランクインを逃しましたが、レイ・オーバや四魔女関連のカードも人気でした!

    今回は以上になります。
    では、また次の記事でお会いしましょう!

    遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X】
    @yuyuteiNews
    【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
    @yuyutei_bs

バトルスピリッツ販売ランキング【[BS71]神王の帰還編】

    posted

    by 遊々亭@BS担当

    17バトスピ販売ランキング.jpg
    バトルスピリッツ販売ランキング
    【[BS71]神王の帰還編】

    どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
    今回は「[BS71]神王の帰還」の売り上げランキングを公開します!
    それでは早速ご紹介していきます!



    3位

    • 反逆の翼ハルマキス
    • 手札にあるこのカードは自分の緑1色の効果で破棄されたとき、コストを支払わずにセットできる。このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
      [ミラージュ:コスト5{緑}{緑}(このカードは手札からセットできる)]
      【セット中】『このミラージュのセット時』
      〔ターンに1回:同名〕ボイドからコア2個を6色以外の自分の緑のスピリットに置ける。
      【セット中】『お互いのアタックステップ』
      6色以外の自分の緑のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、このミラージュをコストを支払わずに召喚できる。そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット2体を重疲労させる。



    2位

    • 星断の大鎌ガイアザッパー
    • 合体条件:爬獣&C8以上
      /「星母の契約神ガイア」
      【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
      自分のネクサス1つを破壊でき、破壊した対象のコスト1につき、相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置く。
      【ネクサス合体中】【契約域】
      このネクサスは相手の効果を受けない。さらに、〔ターンに1回:同名〕系統:「原初」を持つ自分のネクサスが配置されたとき、そのネクサスと同じ色を含む相手のスピリット/アルティメット/ネクサスがあれば、自分はデッキから1枚ドローできる。



    1位

    • 鋼鉄神杖グラウコーピス
    • 自分の《神託》でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      [フラッシュ]【アクセル】コスト3{白}{白}(この効果は手札から使用できる)
      自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」にコア合計+2する。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      合体条件:機人&C6以上
      /「鋼鉄の契約神アテナ」
      【スピリット合体中】『お互いのアタックステップ』
      系統:「眷属」/「締皇」を持つこのスピリットは、相手のネクサス/マジックの効果を受けない。
      【ネクサス合体中】【契約域】
      このネクサスは相手の効果を受けない。



    振り返り
    強力な神話ブレイヴがランキングの中心になりました。
    今弾のNXレアも非常に強力でランキングに食い込んで来ました!

    今回は以上になります。
    では、また次の記事でお会いしましょう!

    遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X】
    @yuyuteiNews
    【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
    @yuyutei_bs

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(11月27日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング(2025年3月編)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE