【1ページ目】月別記事:2023年8月 | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】月別記事:2023年8月 | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2023年8月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(8月31日更新)

バトルスピリッツ販売ランキング(2023年8月編)

    posted

    by 遊々亭@BS担当

    BSRANK.jpg
    バトルスピリッツ販売ランキング
    (2023年8月編)
    どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
    こちらは2023年8月の販売枚数ランキングになります!

    今回は巡るキセキ発売後からの販売ランキングになっています!
    それでは早速ご紹介していきます!


    販売ランキング TOP5
    飛翔空牙テラード・ハイタイド
    第5位
    飛翔空牙テラード・ハイタイド
    OC : +5000/OC3+
    [フラッシュ]《契約煌臨:空契約&C2以上》『自分のターン』
    自分の{ソウルコア}をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
    [Lv1-Lv2]『このスピリットのアタック時』
    自分のトラッシュの{ソウルコア}以外のコア1個をこのスピリットに置ける。そうしたとき、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
    《OC条件:カウント3以上》
    【OC中】[Lv1-Lv2]『自分のアタックステップ』
    自分の「指定アタック」は相手の効果では防げない。さらに、このスピリットがブロックされたとき、自分はデッキから2枚ドローする。

    指定アタックとドローが強力な<相棒翼竜テラード>の契約煌臨カードがランクイン!
    契約編:界 第2章 極争で収録された裏契約煌臨を持つ<空帝翼刃テラード・フリューゲル>が話題を呼び、ランクインしました!
    七大英雄獣ヘクトル(BSC41収録/2023年度版)
    第4位
    七大英雄獣ヘクトル(BSC41収録/2023年度版)
    このカードが手元にある間、お互い、赤/紫/黄/青のスピリット/ネクサスの効果でドローできない。
    [メイン]【アクセル】コスト3{緑}{緑}(この効果は手札から使用できる)
    ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
    この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
    [Lv1-Lv2]『このスピリットのアタック時』
    相手のバーストは発動できない。
    GREATEST RECORD 2023で再録されたドローロック効果を持つカードがランクイン!
    バトラーズツアーで「獄契約」などに採用され、結果を残したことでランクインしました!
    環境で活躍している「蒼契約」「呪契約」などに刺さるので、今後採用されるデッキが増えるかもしれません!
    審判蛇ツイノムシバミ
    第3位
    審判蛇ツイノムシバミ
    セットしているこのカードは、コスト6以上の自分のスピリットが《契約煌臨》したとき、ただちに発動できる。
    [バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後]
    このカードをコストを支払わずに召喚する。その後、相手のフィールドのコア2個をリザーブに置く。自分のカウント2につき、この効果でリザーブに置くコアを+1個する。
    [Lv2-Lv3]
    ターンに1回、相手のスピリット/アルティメットを消滅/破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローできる。
    契約デッキの汎用パーツがランクインしました!
    極争で新規追加された紫の契約スピリット<冥相棒カミュ>と相性の良いこともありランクインしました!
    魔界凍将パンデ・モール
    第2位
    魔界凍将パンデ・モール
    [フラッシュ]《煌臨:紫/白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
    自分のソウルコアをトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
    [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚/煌臨時』
    相手のフィールドのコア2個をリザーブに置ける。その後、相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。その後、自分のトラッシュにカードが5枚以上あるとき、自分はデッキから3枚ドローできる。
    [Lv2-Lv3]
    系統:「血晶」/「銀零」を持つコスト8以上の自分のスピリットすべてに"【超重装甲:紫/緑/黄】このスピリットは、相手の紫/緑/黄の効果を受けない"を与える。
    巡るキセキから紫と白のXレアがランクイン!
    強力な煌臨時効果を持つカードです。
    白では珍しい能動的にドローが出来るので今後採用されるデッキがあるかもしれません!
    サイレントウォールLT
    第1位
    サイレントウォールLT
    手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
    [フラッシュ]
    このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。または、このバトルの間、自分のライフは減らない。
    その後、このカードをゲームから除外する。
    巡るキセキで収録されたリメイクされた防御札が堂々の1位!
    6色軽減を持ち、どんなデッキに入れても他の防御札より低いコストで打てる可能性があるカードです!
    リメイク前から所持していたアタックステップ終了の他に、手札保護とバトルの間ライフを守る効果を持ち、アタックステップを終了できない効果を使われても機能するので、非常に強力な防御札です!


    今月は極争の新テーマと相性の良いカードに焦点が当たる月でした。
    また、巡るキセキのカードもランクインしましたね。
    極争の新規テーマが新たに環境入りし、次回のランキングに食い込んでくるのでしょうか!
    来月は少年突破バシン最強銀河 究極ゼロのスターターとゴジラとのコラボブースターの発売もあり、今から来月のランキングが気になります!

    では、また次の記事でお会いしましょう!

    遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】
    @yuyuteiNews
    【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
    @yuyutei_bs

【新弾コラム】待望の契約デッキ破棄!「造契約」デッキ紹介

    posted

    by れんこん

    renkonbs65_1.jpg
    【新弾コラム】待望の契約デッキ破棄!
    「造契約」デッキ紹介
    はじめに
    皆様どーも!れんこんです!

    最新弾「極争」が発売し新たに4種の契約デッキとガタル、テラードの裏契約煌臨が追加されますます環境が変わるかな?と思います。
    契約編:界 第2章ということでこれまでより若干遅い通常ブースターの2弾目になります。
    今年はBSCが多かったからですね!やっときたか!という思いです。

    今回その中でご紹介するのは<造相棒レーヴ>と契約した「造契約」になります。


    デッキレシピ
    『造契約』
    ブレイヴ
    3
    マジック
    6

    解説
    このデッキの勝利プランは主にデッキ破壊です。
    レーヴはもちろんブレイヴから煌臨までデッキ破棄を主な効果に付属して効果を発揮する事が多いです。
    相手のトラッシュを参照してシンボルを増やすこともできるためサブプランとして多点シンボルで殴り勝つプランも存在します。

    使ってみた感じとしては、

    獄契約・・・後手にレーヴを出せば100%<ジャバド>は破壊できる。
    デッキを破棄しつつコスト以下の破壊が可能であるため。
    ザッファーグ>、<ゴッド・ジャバド>など3枚積みしているデッキが少ないカードをトラッシュに落とすことができ、<ヴァン=トゥース>の除外しながら召喚と相まって相手のデッキが無くなるのが早い。
    イビルドロー>の回収があるがそもそもトラッシュ触らせないので回収できない。
    最近流行りのヘクトル型はドローができなくるので手元の破棄を積むのも一考。


    蒼契約・・・同じ蒼波のデッキであり、手札を伸ばしていくデッキなのでまず<シャック>を場に残さない意識で望めば基本テンポは取れます。
    ガブル>、<ケーニッヒ>で固められたら出せるものが無くなるのが弱い点。
    手札を破棄して5枚以下にすれば<スチームハイヴ>で手札保護が付くので白晶やコスト破壊でしのぎましょう。
    相手のドローも速いのでデッキ破棄で勝てますが<ゴッドブレイク>などを積まれた時は<ブリスター>を出すか殴り勝つプランに潔く切り替えましょう。
    ブレイヴで<マーラサーミズ>や<ヴィルカイック>は残さないでドローに変換してあげましょう。


    採用カード
    造相棒レーヴ
    カウントでコストが上がる契約編:界からの効果を持つカード。
    最大でコストが6上がるため<レーヴ>単体でコスト8になることができる。
    この効果は常在効果でありプラスで効果がある。
    レーヴであれば相手のトラッシュ10枚につきこのスピリットに青シンボルを追加できる。
    メインステップや相手ターンでもシンボルがあるため軽減のとりやすさが他のデッキに比べて段違いであり、常在効果なのでアタックステップでもシンボルがあるためレーヴ単体が2シンボルになる。

    アタック時でカウントを増やし、コスト以下のスピリット/アルティメットを破壊し、その後相手のデッキから2枚破棄します。
    コスト4以下は破壊されてしまうため契約をおいてターンを渡すことがまずできない。
    ジャバド>の効果はフラッシュであるためアタック時で破壊されてしまうと効果を使えなくなりカウントを増やすこともできなくなります。

    後攻で契約スピリットを確実に破壊できてデッキも破棄できるので他の契約スピリットの2倍仕事してる感ありますね。


    星砕槌ダイダロッサ
    合体結誓を持った蒼波用のブレイヴ。
    合体中の効果で3枚破棄があり、造契約との合体中のみトラッシュにある同じカード名のマジックが使えず、バーストは発動できない効果を得ます。

    合体結誓は自分と相手のネクサスを好きなだけ破壊し破壊したネクサス1つに付き2枚ドローできる。
    この効果で破壊したネクサスの効果は発揮させない。
    ネクサスにドローを置きがちの白デッキなんかは泡吹いて倒れます。

    シンボルがあるため早期にライフ狙いのプランに切り替えられるのもいい点ですね。


    機動要塞キャッスル・ゴレムXV
    やっと<キャスゴXV>来ましたね!
    効果はほぼ造契約専用みたいな効果だなと感じました。
    なによりカウント10以上でしか煌臨できないため使いづらい。
    煌臨時効果はないため<Mark.06 -カシウスの槍->には引っ掛かりませんがそもそもキャスゴ出す前にゲームが終わることが多いので乗れたらラッキーみたいなところです。
    それでも乗ればほぼ勝ち確定で<絶甲>や<爆炎撃>などの手札にあるときに耐性のあるカードを叩き落とせます。
    ブレイヴ込みで4点も全然出せますし、キャスゴのアタックで10枚は破棄確定なのでレーヴ効果で1点プラスされます。

    雑にレーヴで5回アタックすればカウント10になります。
    レーヴ1回アタックで破棄する枚数が2枚なので5回で10枚破棄できます。
    ですのでブレイヴも含め4点は必ず出せるといったところです。

    とはいえ序盤は重いだけなので3投するかピン差しで手札に来る枚数を制限して必要になったらドローするかといったところでしょう。
    無難に3枚積んで<ストリームドロー>で破棄するのも手だと思います。


    ヴィルカイックビーチ
    蒼波デッキに限らずカウントを貯めづらいのにカウント依存のデッキの救世主。
    レーヴにおいてもOCが他のデッキに比べてはるかに重く、唯一軽いのは<デイブレイカーレーヴ>のカウント4以上のみという鬼畜ぶり。
    しかしカウント4であれば<ヴィルカイックビーチ>→レーヴで後攻1ターン動けば一気に貯まります。

    フィールドに残る効果で残ったら回復できるのも強いですよね


    入れ換えカード
    オラクル XVI オーバータワー
    破棄デッキなのでまず名前が上がると思いました。
    普通にドロソとして受け札としても十分通用するカードだと思います。
    今回は<レーヴ>の破棄にも殴りにも対応できる力を最大使うため不採用にしましたがハイブリットならいれない方がデメリットだと思います。


    神海造兵フィッシュボーン・ゴレム
    自分の効果で破棄されたときにノーコスト召喚するカードです。
    召喚時手札から蒼波ネクサスを配置でき、カウントも伸ばせます。
    ストリーム>から<フィッシュボーン>→<スチームハイヴ>or<スチームクロックタワー>を張れれば手札コスト1枚、コア3個トラッシュのみで2シンボル確保できます。
    さらにLv2からは相手のライフを削らずに2枚破棄できます。

    序盤に破棄したいけどライフは削らないようにするのは難しいので少ないですがこういったのはありがたいです。


    ドミネイションミラージュ
    アニメ以来この名前を聞いた気がします。
    デッキ破棄しながら相手のライフを狙えるカードでミラージュセット中効果を主に使います。

    コスト5以上で破棄したときコスト5以下のカードが破棄されたら1点リザーブということで本来のコストは参照していないためカウントでコストの上がったレーヴでも条件を満たせます。

    破棄をメインではなくライフ抜きをメインにした動きをする際は採用を検討してください!


    さいごに
    いかがでしょうか?

    冥契約、幻契約、極契約そして造契約と研究しがいのあるデッキが一気に4種類も増えますます精が出ます!

    いろんなカードを採用できるくらい自由枠が多いデッキなのでぜひ研究して自分色に染めてみてください!

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(11月27日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング(2025年3月編)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE