
【月光龍ストライク・ジークヴルムRv】
ご挨拶
こんにちは。月光龍ストライク・ジークヴルムのリバイバルが決まって、太陽龍ジーク・アポロドラゴンのリバイバルも期待しているゲムルスです。
今回は、契約編第3章ライズオブライバルズに収録される<月光龍ストライク・ジークヴルムRv>を、使用したデッキを紹介していこうと思います。
では、まずデッキレシピから。
デッキレシピ
解説
<月光龍ストライク・ジークヴルムRv>は契約カードなので、ゲーム開始時に回収する事が出来ます。
6コストと最初に手札に加えるには重たいと感じますが、召喚しやすいようサポート出来るカードが充実しているので、加えてしまっても大丈夫です。
<サポートロボ ピック>や<メカニポリス>の効果を使用して召喚したり、<氷結都市リースグラード>で一気にシンボルを稼いで召喚しましょう。
それ以外にも、<凍れる火山Rv>や<秩序戦艦バチマン・ド・ゲール -戦艦形態->で、相手の動きを制限しながらシンボルを稼いだり、<幻惑の隠者騎士バジャーダレス>や<機巧城>で、ドローして月光龍ストライク・ジークヴルムRvの召喚をサポートしてくれるカードを回収しましょう。
機巧城はメカニポリスや月光龍ストライク・ジークヴルムRvと相性が良く、序盤に配置出来れば、メカニポリスの効果で召喚しやすくなったり、月光龍ストライク・ジークヴルムRvがいれば、相手がライフを減らそうとアタックすればカウントを増やせますし、アタックしなければ手札が増やせます。
ワンショットして勝つことは出来ない為、毎ターン出来るだけアタックをしつつ、相手ターンに煌臨した<超月光神龍ストライクヴルム・エクリプト>で、一気にライフを削って勝ちましょう!
自分のターンに煌臨してしまうと、相手ターンに煌臨が出来なくなってしまうので、自分のターンに煌臨するときは、メカニポリスのミラージュが使える時や<白晶防壁Rv>を手札に持っている時にしましょう。
入替えカード
今回の<月光龍ストライク・ジークヴルムRv>は採用枚数を1枚にしたり、3枚にしたりと色々ありますので、どっちの構築にオススメなのかも記載していこうと思います。ストライクヴルム以外の契約煌臨を持つスピリット。
<透龍クラルテ>は、カウントが増えにくいストライクヴルムデッキとの相性と良く、相手のネクサスを除去出来たり、月光龍ストライク・ジークヴルムRvに煌臨すると6色の装甲を持つスピリットになるので、カウントが増えにくいと思ってる方にオススメです。
<極光機士ナイト・スターク>は、自身の効果で手札保護と超装甲黄を持っているので、金雲を対策したい方にオススメです。
<アームジェッター・サーヴェランス>は、自分のターンに契約煌臨しても、相手ターンに煌臨出来るので、自分のターンにストライクヴルムに煌臨したい方にオススメです。
上記3種は月光龍ストライク・ジークヴルムRvが1枚でも3枚でも、相性の良いカードなので、自分が苦手とする部分を補う時に入れ替えましょう。
自分のターンに手札を増やせる白のカード。
<白鳥 ユウ>はストライクヴルムを、サポートする2種のカードが3コストなので回収する事が出来ます。
<白の探索者WG-7>は、ブレイヴと煌臨を持つスピリットを回収出来るので、<天空の光剣クラウン・ソーラーRv>や<超月光神龍ストライクヴルム・エクリプト>などを回収出来るので、非常にオススメです。
四月幼化フール・バング・キッズも煌臨を持つスピリットカードを回収出来るのでオススメです。
上記3種は、月光龍ストライク・ジークヴルムRvを1枚採用のデッキと相性が良く、オープンする効果なので、<アルテミックシールド>とも相性が良いです。
ネクサスの入れ替え枠。
<五角形の砦Rv>は、ミラージュ効果で手札保護と相手がドローする効果を使用した時、ドロー出来る効果を持ちます。ミラージュ効果もドローする効果も、このデッキと相性がとても良いのでオススメです。
<No.24 トリプルヘビー>は、<氷結都市リースグラード>同様1枚でシンボルを沢山稼ぐ事が出来るカードです。 上記2種は、月光龍ストライク・ジークヴルムRvが1枚の採用でも3枚の採用でも相性がとても良いです。
制限カードの入替え枠。
<幻魔神>を採用するなら、白の探索者WG-7と相性が良いですし、<小氷姫クラーラ>を採用するなら、白鳥 ユウと相性が良いです。
月光龍ストライク・ジークヴルムRvの、相手のスピリットが疲労した時の効果をいかしたい人向けのカード。
相手がアタックしなかったり、相手のカウント増加をおさえるのに使え、<メカニポリス>の効果を使用した後、召喚する月光龍ストライク・ジークヴルムRvがいなくて、ミラージュを変えたいときにも使用出来ます。
月光龍ストライク・ジークヴルムRvが1枚採用したデッキと相性が良いです。
終わりに
今回はストライクヴルムのデッキを紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?<月光龍ストライク・ジークヴルムRv>は、相手のアタックに対して、カウントを増やしたり、相手ターンに動くカードがあるため、相手のスピリットを指定して必ずアタックするカードとも相性が良いのかなっと思いました。
ここまで読んでいただきありがとうございます。ゲムルスでした。