【16ページ目】超兄 | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【16ページ目】超兄 | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

超兄 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム SD55『創醒の書』編 by超兄

    posted

    by 超兄

    BS新弾コラム.jpg
    [SD55]『創醒の書』編
    ご挨拶
    いよいよ発売されました!バトスピダッシュスタートデッキ。

    新システム『転醒』により今後の環境が大きく変わることでしょう!

    バトスピは毎回構築デッキで環境が大きく変わるのでこのタイミングでばっちりと転醒について学んでおきましょう!



    新たなる両面印刷によるシステム
    かっこいいですね!

    今回の転醒カードはデッキにそのまま投入、もしくはマーキングをしたチェックリストカードを代わりに入れる事でゲームに使用できます。

    入れ替えなどもありゲームの進行としてはまだまだ違和感が半端ないですが、今後も転醒システムは増えていくのでしっかりと覚えないといけません!



    今回転醒システムによりマスタールールにも変更があります。

    場面から戻されるバウンスに従来存在しなかった効果処理まで待機するタイミングが新たに設けられました。
    詳しいルールは省略。

    更にわかりやすいように同タイミングにおいて効果が発揮するタイミングも明確に優先度が加わりました。 これも詳しくは長くなるので公式ページをご参照ください。

    また従来の効果処理が変更されるカードも多数出てくるかもしれませんので注意が必要です。



    最新カード考察
    時空龍クロノ・ドラゴン│時空龍皇クロノバース・ドラグーン
    今回の目玉である創界神破壊をもつ最初のカード。

    どのデッキにも入るコスト、系統、化神は相変わらず健在...。

    アタック時ドローとバースト封殺で積極的に攻撃できるデザイン、転醒でのライフ貫通は正直オーバーキル感。
    決して転醒させてはいけません!

    コストが低いので蘇生させる事もできるので注目です!



    百識の書架渓谷|百識の主ウィズダンブール
    大変優秀なネクサスですが、先手で貼って返しに割られると旨味ゼロなので初期評価はなんとも言えません。

    赤主体では今後活躍する期待のネクサスです。
    転醒後は序盤では嬉しい+1ドロー、ひっくり返る時おまけにドローと赤では欲しい効果ですね。

    コアの維持管理が非常に重要になる1枚。



    新しき世界│風雅龍エレア・ラグーン
    相手ライフ減少時での転醒。コスト、性能ともにまずまずな1枚。
    ただこいつを転醒させる事を意識すると無駄に相手にリソースを与えるので今のところ一長一短って感じの一枚。

    触ってみた感じ赤軸ではあまり活躍は期待できないかもしれません。
    緑や黄色等に使いたい感じの一枚。

    今回は転醒条件が攻撃時、ライフ減少時等とタイミングがバラバラの為プレイングにかなり影響がでます。間違えないように覚えましょう。僕は随分苦労しました。



    放浪の創界神ロロ
    今回の割られない起幻持ちGW。

    起幻ならなんでもチャージできネクサスまで対応しているところを見ると今後こいつの活躍は期待できそうです。神技も腐りにくく是非集めておきたいカード。



    道化竜トリックスタードラゴン
    今回構築デッキで触っていて優秀だったのはこいつ。今後この様なコア回収が増えると赤は動きやすいのでこの手のタイプは増えてくれると嬉しい1枚。

    墓地回収して回復もあるので煌臨との相性も期待できます。



    時砂の龍子サンドラグラス
    注目するのはLV2アタック時のカウントを増やす効果。

    なるべく序盤にカウントを増やしたいのか?
    また増えると嬉しいギミックが出るのか?

    非常に興味深いデザインですね。(その後没になるのもバトスピのいいとろだ!



    道化竜フール・ジョーカードラゴン
    そして今回から積極的に導入されるバースト、カウントが増えた時に発動するシリーズ。

    これによりバーストは主に自分のターンで使うカードが増えそうです。
    今後の防御カードに注目が集まりそうですね。



    終わりに
    今回の雑感は以上です。
    新弾発売も楽しみですね!

デッキ紹介 パイロットループ

    posted

    by 超兄

    BSデッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    パイロットループ
    ご挨拶
    お久しぶりです。
    いよいよバトスピコラボにもついにガンダムが参入!
    ガンダムマイスターはみんなブレイヴ、しかもドロソ機能付き!
    これは楽しいことができるに違いない!?

    そんな、ガンダムコラボから始める方にバトルスピリッツに存在するブレイヴループの紹介です!



    デッキレシピ
    『パイロットループ』
    スピリット

    選ばれし探索者アレックス×3

    神海賊皇子トリトーン×1






    アルティメット








    ブレイヴ

    刹那・F・セイエイ×3

    アレルヤ・ハプティズム×3

    ティエリア・アーデ×3

    ロックオン・ストラトス[ニール・ディランディ]×3
    desuheizu2.jpg
    デス・ヘイズ×1



    ネクサス
    honnzin2.jpg
    動かざる山の本陣×3
    rakuenn2.jpg
    炎の楽園×3

    ヘファイストスの鍛冶神殿×3

    海帝国の秘宝×2




    マジック
    kinngusukomanndo2.jpg
    キングスコマンド×3
    migawari2.jpg
    身代之術×1
    konnsutorakusyonn2.jpg
    コンストラクション×1

    マントラドロー×1

    ストロングドロー×3

    白晶防壁×3





    デッキの動かし方
    rakuenn2.jpg honnzin2.jpg
    最終場面ではコンストラクションで全てのネクサスを配置するのでやりたい放題ですが、序盤は炎の楽園1枚、山の本陣1枚、<鍛冶神殿>1枚を配置できるようにドロソを使って場面を整えていきます。
    desuheizu2.jpg migawari2.jpg
    捨ててはいけない物としてデスヘイズ、身代わり、<トリトーン>をキープして下さい。

    配置するネクサスの優先度は本陣、楽園、神殿、<秘宝>の順です。



    2ターン目以降に4コスト払って配置するのはかなりリスクが高いので出来る限り軽減のないネクサスは初動で配置します。
    バーストや防御が無い場合はとにかくシンボルを立てましょう!

    2ターン目からでも神殿と秘宝+パイロットからのドローはスタート出来ます。
    コンストラクションはネクサスを手張りできるなら捨てても大丈夫です。



    コンボの手順
    migawari2.jpg
    身代わりの術をソウルコアを払って発動。
    鍛冶神殿>などの青軽減、楽園による追加軽減でパイロットブレイヴをフル軽減にします。

    山の本陣よるコア追加を利用してブースト。
    desuheizu2.jpg
    トリトーン>を召喚、デスヘイズを召喚、場にある全部のブレイヴ、トリトーンを破壊、ドロー&破壊したカードを身代わりにより手札に戻す。

    繰り返しトリトーンを召喚しデッキを除外するまでループします。
    デッキが無くなってドローできなくてもデスヘイズの破壊効果は使えます。



    終わりに
    個人的に使いやすいように調整してみました。
    最大の弱点である<女神顕現>によるデッキ破壊でキーカードを落とされると終わりですが、無いデッキは防御で耐え切れれば簡単にループまで持っていけます。
    速度としては遊精を意識して組みましたのである程度練習すれば簡単に回せると思います。


    それでは!

デッキ紹介 ちょっと変わった光導コントロールURD

    posted

    by 超兄

    BSデッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    ちょっと変わった光導コントロールURD
    ご挨拶

    どうも!超兄です!

    今回の目玉はこいつ!

    創世神龍ユナイト・ロロ・ドラゴン(URD)!
    こいつの効果を派手に使いたくて考えてみました!
    こいつはフル軽減で出ると3コアブースト、尚且つ手札とトラッシュから化神持ちを好きなだけ召喚することができる!?

    好きなだけ!?
    墓地と手札から!?(コストは1体につき1個払います)

    しかも召喚時も使えるので自身を出して増殖も可能!
    効果間違えていないよね?(カードに接近)...目がぁぁ!?(まぶしい)


    一昔前なら壊れ性能だと思います。
    よし!早速作れないか考えました!


    .........。


    なんと言うことでしょう!50枚程の紙の束が完成しました!笑
    ダメだ!やりたい事がまとまらない!

    そこでシンプルに無駄なく動かせるデッキを考え直しました。


    デッキレシピ


    プラン1:<ジェミナイズX>を使ったタイムリープ多重によるループプラン。

    これは元ネタがありEXゲームにも参加したチーモリことモリポンがw-one csにてデッキ相談時にアイディアを頂いたのですが、今回のURDではやりたい事をまとめ切れないほど夢を詰め込む事になるので速攻で却下。

    モリポン君のアイディアは決して無駄にしない...多分。

    そこで考えたのがこちらのプラン2です!


    『光導コントロールURD』


    コンセプトは<URD>からの<レオ>2体展開。ダメ元で<高火力>、もっとダメ押しで<デッキ破壊>!



    各種説明

    このデッキはある程度環境向きに調整してありますので少しは爪痕は残せるかと思います。(多分

    基本は引いてだぶついたったカードを<ストロング>で切り、墓地とハンドから展開を狙います。
    代表的な対象カードはネクサスやそのターンで使わない光導スピリットを捨てていきます。最後に蘇生させるから大丈夫!

    GWも<アレックス=ロロ>から1枚はゲーム中拾えると思いますのでそこは臨機応変に対応してください。


    創界神アレックス

    これは基本チャージしません!したら死んじゃいます!1個だけ!


    創界神アレックス=ロロ

    これは積極的にめくり出来るだけ早く3個乗せましょう!パーツを拾えるのもgood。

    しかしコアが乗りにくいのが玉にキズ...


    創界神ダン

    最終的に場面にあればいいので2枚。このデッキでは役割が違うので掘っても掘らなくてもどちらでも大丈夫です。


    各種ネクサス・マジック

    尖塔と銀世界による耐久から<乱舞>を使い一気に溜め込み展開していきます!

    senntou.jpg ginnsekai.jpg

    破壊神殿>からのドローや双翼乱舞によるドローで一気にコンボパーツを引きにいきます。
    その為相手が速攻で殴るのにも耐えれるようにバランスを調整していますので地元の環境により変えてください。


    時空の破壊魔龍ラクタ・ヴィージャ

    ラクタ>の採用理由は防御の際にターン1神託の創界神ネクサスにコアを積極的に乗せるのが目的です。
    場面のシンボル的に無難に打てるとは思います。


    本来は<モニファエール>等のバーストから展開等ありましたが<遊精>などのバースト無力化により無難にこいつを採用。
    勿論<ラグマンティス>等の採用もok!試してみてください。


    各種サジット・ノヴァ

    この2枚のノヴァは蘇生してもよし!煌臨してもよし!
    場面にいても火力になりますのでお好みの枚数に変えていただいても構いません。決して狙いすぎず、タイミングがかみ合った場合に動くのが大切です。


    黒皇機獣ダークネス・グリフォンX

    グリフォンX>は<アレックス=ロロ>を補給してネクサスを配置など、最後のダメ押しに考えたのが始まりですが、<ダン>の上にも補給出来ますのでまぁ様子見なカード。


    創世神龍ユナイト・ロロ・ドラゴン

    こいつで最終的に界放を使うと<レオ>3体が最高レベル扱いでワンパンで4点になりますので防御が無いと確実に倒せます!

    Gサジノヴァ>なら最高レベルで5点!なんと夢のある事でしょう!
    サジットヴルム・ノヴァ>は防御目的もあるので、できるだけ墓地に落ちないようにお祈りして下さい。


    獅機龍神ストライクヴルムレオX

    このデッキの核である尖塔との相性が良く実はこいつ単体で相手を攻め落とす力を持っています。
    従来のデッキだとこのリザーブにコアを維持する事が難しくこいつの力を発揮出来ませんでしたが専用構築なので何度も壁になります!


    フェーズチェンジ
    fe-zutyennzi.jpg

    ダメもとの蘇生兼防御を兼ねています。理想は相手のターンに<URD>を蘇生しての展開。
    創界神アレックス>がリリースされてから幾度となく試しているコンボの一つで常時多色シンボルを確保できるならと考えていた1枚。


    他におすすめのカード

    今回は手堅く耐え凌ぐ為に光導の枚数を減らしていますが増やしてもok。
    勿論各種生まれ変わったXシリーズは勿論化神ならどのカードも1コストで出せるので試してみて下さい!

    seiiki.jpg

    侵されざれる聖域等もオススメ!<レオ>の弱点を補えますし、基本的に高コストなので条件に当てはまります。


    fobitto.jpg

    このデッキの難点は重すぎる創界神ネクサス等なので、もう少し構築を変えるとフォビッド・バルチャーを用いて捨ててからの配置も可能です。

    終わりに

    皆さまいかがでしたか?楽しんで頂けましたか?

    バトスピを楽しむと言う事は皆が使っているアーキタイプばかりで無く、どのカードを主役にさせるか?で様々なデッキが貴方の手で産まれてくるのです。

    私は最高にガチで楽しめるデッキをこれからも沢山作っていこうと思いますので応援宜しくお願いします。

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(11月27日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング【[CB34]仮面ライダー 善悪の選択編】

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE