【ディーヴァ】諦めるなと誓った勝利!あきらと共に競ったGP
東京GPに参加された方はお疲れ様でした。
私も北海道から遠路はるばる参加させていただきました。当たった方は対戦ありがとうございました。
私は前回の大阪GPでは惜しくもベスト16で夢限少女杯の権利を逃してしまいました。そして今回の私の戦績はというと......
ノヴァ後○
あきら後○
参上緑子後○
ちより後○
一衣後×
あきら先○
あきら後○
あきら後×
6-2の15位で決勝上がり
一衣後×(ライターのなぁださん)
ということでGP2回連続でベスト16でした。
めちゃくちゃ悔しいです!!
今回も残念な結果となってしまいましたが、使用デッキとその理由を書いていこうと思います。
また、「読んだよ!」という感想が活動の励みとなりますので、当記事の拡散を何卒よろしくお願いします。私が喜ぶので。
◇デッキレシピ
アシストルリグ/ピース/アーツ
計6枚
LB
計20枚
非LB
計20枚
◇採用カード
あきら
今回の使用ルリグはあきらです。選択理由は「環境で一番パワーのあるデッキだったから」となります。
ウィクロスはキャラクター要素の側面が強く、GPのような大型大会と言えど特定のルリグが全体シェアの3割を占めるようなことは基本起こり得ません(実際に今回は377人中あきら49、一衣49で2ルリグ合わせても全体の25%にも満ちていない)。そのような状況では多種多様なデッキと序盤に当たり得るため、勝ち進むためにはデッキパワーに頼るのが一番だと考えています。
あきらは毎ターンルリグによる追加打点がある+ハンデス要素+<ボールペンマワシ>によるアタックフェイズの防御機構と強い要素がすべて詰まっていることから使用ルリグとしては最適な立ち位置でした。 ......と言いながらも実際使い始めたのはGP3日前からで、それまではあきらメタのアンを調整していました。 不使用の理由は「一衣に勝てなかったから」に尽きます。序盤で他ルリグに負ける可能性も十二分にあり、GPで使うにはあまりにも不安定すぎました。機会があれば調整したアンも書ければいいかなと思っています。
ロックオン
あきらだと<ステーショナリーワン>や<エレキランス>が主流の序盤アーツですが、今回は<ロックオン>を採用しています。ほぼ序盤から中盤で使い、リコレクト達成によるハンデスは考えていません。
各種アーツにはメリットとデメリットがあります。
ステーショナリーワン
メリット:1.<ミズフウセン>が出ると追加のドローorハンデスが可能。2.レベル3を出せばマイナス15000まで飛ばせる
デメリット:1.レベル2帯で使うと失敗する可能性がある。2.スペルやサーバントが拾えない
エレキランス
メリット:1.青スペルを拾える
デメリット:1.マイナス幅が小さい。2.<グズ子フェゾーネ>やサーバントを拾えない
ロックオン
メリット:1.サーバントをドローする可能性がある。2.ハンデスしてこない相手には<ステーショナリーワン>を超えたマイナスを運に頼らず飛ばせる
デメリット:1.青1コストかかる。2.ハンデス相手にはマイナス幅が縮小してしまう
これらを加味した結果、長期戦となるGPでは少しでもサーバントドローの確率を上げたいため<ロックオン>を採用しました。
1コストはかかるもののサーバントのドローに貢献したり、15000以上のマイナスを飛ばせたりとかなり活躍した1枚です。一度は試してみてください。
TOO BADLY、RANDOM BAD
フルハンデスをしたい+<APEXメモリア>によるマイナスで面空けをしたい点で4-2の採用としました。序盤からガンガン撃っていくと自分の防御エナも無くなってしまうので注意が必要です。
また後述する<みこみこメモリア>と合わせてハンド6の相手をハンド3枚以下にすることであきらの3捨て+サーバントのガードが追いつかなくなるためできるだけ狙って行きたいです。
みこみこメモリア
以前からちらほら入っている構築はありましたが、最近はあまり見かけない1枚です。
このカードの強い点は「アタックフェイズ開始時にハンデスができる」ところにあります。
ハンデススペルの欄でもお話しましたが、あきらのルリグアタックをアーツ不使用で完全にガードするためには余剰ハンド3枚+サーバントが必要です。青ルリグ相手だとハンドを5、6枚構えてくることもあるため、そのハンドをハンデススペル+<みこみこメモリア>で狩ることによってルリグの打点を通していきます。
実際にGPのミラー戦でハンド6枚から<TOO BADLY>+<ダークマイアズマ>の<みこみこ>2枚回収で3ハンデスしてルリグが通って勝つ試合もありました。
また、相手のハンドが0枚になると覚醒してパワー13000+バニッシュされたら手札を捨てない限り戻って来るようになるため、ミラーの<ボールペンマワシ>に対して強く出られます。一方で<ジャックビーンズ>の除去は「エナゾーンに送る」なので戻ってこれない点は注意しましょう。
ダークマイアズマ
メインアーツとしては<ダークマイアズマ>or<デッドリーポータル>の2択がほとんどかなと思います。
以前は<デッドリーポータル>を使用していたのですが、<ダークマイアズマ>だけでもリフレッシュが現実的である+リコレクトに頼る必要が無い点から<アズマ>になりました。
<アズール>と<フローズンギア>を残して動くこともあるため、このアーツ構築ならリコレクト不要な<アズマ>が一番強いと思います。
◇プレイ方針
毎ターン可能な限り要求するのは勿論ですが、なるべく返しに強固な盤面を維持できるよう心掛けると勝率は上がります。例えばあきらのアタック時に<ミズフウセン>をボトムに送って<キンギョスクイ>場出し→<キンギョスクイ>効果で<ミズデッポウ>を出すと相手ターンにも耐性がある<ミズデッポウ>を盤面に置けます。
<ボールペンマワシ>・<フンスイショー>・<ミズデッポウ>はアタックフェイズの場出しが相手ターンに使えるため、なるべく残してターンを返せるといいですね。
◇あきらへの対策
今回の優勝・準優勝が<テングザル>を採用していることから分かる通り、ダウン耐性持ちがあるだけであきらは相当シビアな戦いを強いられます。パワーパンプが苦手なら<ダンプカー>という手もありますね。 また、<ボールペンマワシ>のマイナスが12000の関係でそれ以上にパワーラインが高くなると、あきら側は2枚以上の要求札が必要となります。新しいアンはゲーム1や<全力疾走>で青宣言<アンディソナ>や<スイボク>のパワーを上げられるので有利に立ち回れますね。ルリグ止めのカードを沢山入れるのも良いですが、攻めを疎かにすると火力負けしてしまうので絶妙なバランスが求められます。迷宮イオナに白のルリグ止めを入れた構築なんかは攻防一体で個人的に推してます。シグニゾーンマイナスのお陰で<ボールペンマワシ>の場出し防御も機能しづらいですし。
◇終わりに
デッキ選択は間違っていませんでしたが、自分の練度が足りず落としてしまう試合が多かったのは非常に悔やまれます。みなさんは慢心せず、しっかりとデッキを回せるようになってから大型大会に挑みましょうね!
ということで今回はここまで。
また次回の記事でお会いしましょう!!!