こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です。
今回は
レトリック発売を記念して、ブロガーの"
りく"さんに優羽莉についてインタビューしてみました!
是非チェックしてみて下さい!
レトリックが発売したことで、優羽莉デッキはどう変わりそうですか?
新たにメイン空けを手に入れたためルリグデッキに面空けを重要視しなくてもよくなりました。これによりアーツやキーの選択肢が増え、相手の読みをずらせたり、耐性付与にも対応できるようになりました。
どのようなデッキを考えていますか?
作成段階で
祝福の五光を採用しようと考えていたためデッキ丸々を紹介はできないです。。。
| SP 祝福の五光 |
カード種類:スペル 色:赤 コスト:赤2無1
|
このスペルを使用するためのコストは対戦相手のコイン1枚につき、赤1減る。
以下の2つから1つを選ぶ。。
(1)対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。そうした場合、カードを1枚引くか【エナチャージ1】をする。。
(2)カードを5枚引く。対戦相手はあなたの手札を2枚見ないで選び、あなたはそれらを捨てる。
|
ツイッターに
グズ子のレシピをあげたから許してくれえ。。。
<>を軸に面空けを行い<>で要求していくようなものを考えています。
<>対応である赤のスペルは
祝福の五光に加え、<>、<>が採用圏内のスペルなのですが比率が難しい...。
祝福の五光はバニッシュモードも擬似<>モードも強いので言わずもがなですが、<>は<>のスペルのサーチからエナチャモードで実質0エナで自動条件を満たすことで、実質出赤1でバニッシュが行えるようになるわけですが、赤1バニッシュのためにデッキのスペースを1枠喰うランダム性のある行動をどれだけアテにするのかという問題があり枚数が悩ましいです。
バニッシュモードについては触れませんでしたが、基本的にはキーセレクションでは手札 > エナなためバニッシュモードなら<>より軽減状態の
祝福の五光の方が強いためですね。
<>は武装で面空けが行える<>の登場で採用圏内になったかなという感じですがコストが重いためこのカードも枚数が悩ましいですね。
プレイして納得いくものができたらまた紹介できればと思っています。
デッキの戦い方を教えてください。
序盤も攻めれる札が引ければガンガン攻めていき、4に乗ってからは<>のバニッシュで<>前を空けてアーツを要求していくことになります。
メインバニッシュを得た以外は
前と動きはさして変わらないでしょう。
キーカードは何ですか?
アンゴルモア
先程強いところはほぼ全て書いてしまったような気がするが、優羽莉に足りなかったメインバニッシュが行えるカードです。出現時でスペルサーチ効果もあり、自己完結して自動効果を達成できるようになっています。<>以外ではデッキの中身を見ることはないためワイルズ環境と同じく山の下に送ったカードは全て覚えて盾の把握をした方がいいでしょう。
血晶照射
LoVだと3モード選べるアーツ。古来から3モード選べるアーツは強いためこのカードも強いです(?)
手札2コストが重いが1枚で3面守れる貴重なアーツ。優羽莉を相手にする場合はレベル3の面が7000以下にならないようにすると被弾が少ないため流行ると7000シグニは採用が減るかも?
今弾で注目しているカードはありますか?
聖マルディウス教会
ワイルズ環境で僕が使っていた<><>と同じ理論で使えるため激推ししてます。<>の場合赤青緑なため白黒ルリグでは3色出さないといけないため採用は困難でしたが赤無無のカードなら採用圏内になるため白や黒ルリグ、2エナが返ってこなくても1面プラスのバニッシュのリターンが大きいデッキに入ってくると思います。
サーバントG
正直使いにくいのはわかってる...わかってるがしかし...2エナで手札4枚プラスは凄すぎない...?デッキを歪めてでもテキストが使えたら気持ちいいカードなのでなんとか使ってみたい気持ちがあります。常時と起動が噛み合ってないのがかなり悲しいですね。一見噛み合ってるように見えるが起動を安定させようと思った場合複数枚同じ数字のシリーズのサーバントを入れなければならないため必然的に種類が減ってしまうのが苦しい。
今弾でお気に入りのカードがあれば教えてください!
パーティーバズーカ
もちろんこの娘。全てが好きです。
最後に一言お願いします!
ピンクギャルって最高だよな。
"
りく"さんありがとうございました!