【25ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【25ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

FORTH SELECTOR環境 お世話になったカード達

    posted

    by 46熊

    wx24p4.jpg
    FORTH SELECTOR環境 お世話になったカード達
    こんにちは、46熊です。
    夢限少女杯、ご覧になりましたでしょうか。私は会場入りする事はありませんでしたが配信卓での対戦風景を見てトッププレイヤー達のプレイングに見惚れるばかりでした。
    2025年度のロードマップも公開され、新規カードもいくつか先行で見えており今後の展望が楽しみでなりません。

    今回は次弾『ブルーアーカイブ DIVA』前の箸休めとして、新弾『FORTH SELECTOR』環境でお世話になったカードをいくつか紹介させて頂けたらと思います。
    次弾でも引き続きお世話になるカードもあるかもしれませんので、参考にして頂けましたら幸いです。


    FORTH SELECTORにて登場したカード達
    クリスタル・ダスト
    使用ルリグ:ピルルク、夢限、防衛タマゴ 等

    私は略称『クリダス』と呼んでいるアーツです。クリダスを繰り出す......ふふっ
    対戦相手のシグニとルリグをダウン凍結しながらシグニの能力を消し、このターンと次のターン場から離れる時代わりにトラッシュへ送られるという強烈な効果を持っています。
    場のシグニはエナフェイズでエナに送る事も出来なければ<アン>のメインフェイズ開始時効果等で場からトラッシュ以外の領域に移動させることも出来ません。中々に強烈なロック効果をしているアーツです。
    ハンデスを主戦法としているルリグで使用し、そのターン中に相手の手札を全てハンデスした場合、相手はトップ2ドローと身動きの取れない場のシグニだけで次のターンをやりくりしなければなりません。
    能力を失わせるため<エクシア>等の妨害シグニから<アン//ディソナ>等のハンデスに耐性のあるシグニもまとめて対処できる点も偉く、直接点を取れはしませんが今までにない動きが出来るカードです。
    特にエナから回収や場出しを得意としている緑ルリグに強烈に刺さる効果をしており、今まで不利寄りだった<一衣>に対しても<あきら>以外の青ルリグが巻き返しを図る事が出来るようになりました。
    次弾でも青と白をデッキに入れて構築する事はそこまで難しくないため、環境に刺さるようであれば是非使用を検討してみて下さい。

    4月にはプレイマットにもなるしね!

    竜花相搏
    使用ルリグ:花代、遊月、一衣、アン 等

    攻める時は実質1コストでクロックを早め、守る時は2コストで1ターンを保証してくれることもある、使い手の技量が試されるアーツです。
    チーム編成にせずとも<断炎轢断><鏡花炎月>と合わせてメインフェイズにライフクロスを3枚叩き割る所業は常軌を逸しており、一方他の2アーツと違いコストに緑エナを要求しているため安定して発動するならデッキ内に赤以外のカードも採用する必要があります。
    ただ既存の赤デッキで環境を席巻している<花代><ちより>は労せず緑シグニを搭載でき、<遊月>ですら<ニッポノ>と言う緑龍獣を獲得したため大きく構築を歪める事なく使えるようになっています。
    現状自分のライフクロスをクラッシュする事によりアドバンテージを得られるカードはそこまで多くありませんが、そう言ったカードが今後増えて来ると更に価値は上がるでしょう。

    羅星姫 マゼラン
    使用ルリグ:リメンバ、夢限 等

    本人に除去効果は全くありませんが、出現時低コストでサーチを行いつつ相手ターン限定ながら自分のシグニが場を離れた時にデッキトップをドローまたはレベル1であれば場に出す事が出来る効果を持ちます。この効果の凄い所が自分の効果であっても相手ターンに場を離れれば効果が誘発する点。白には<聖魔 サキュ><羅星 ノヴァ//メモリア><聖魔姫 アリオーシュ>等のシグニを多数有しており、これらのシグニと組み合わせて多面防御を行う事が出来ます。
    特に現環境はアタックフェイズ開始時に誘発する効果が多く、その除去耐性をいかんなく発揮する事が出来ます。
    全面除去に対して一面埋め直し残り2面を止めれば地上点が全て止まるのは使う時使われるとき常に頭へ入れておきたいですね。

    コードアート Wオーターカッター
    使用ルリグ:ピルルク

    基本的にピルルクで使われることが多そうなカードですが初手フルハンするデッキであれば2T目以降労せずスペルを使うために使う事もあるかもしれない優良カード。
    エナを絞ったのにこのカードで<UPDATE>二面発動され負けた試合がとても印象に残っており今では私も愛用しているカードです。
    <ピルルク>は時折手札が溢れる事もあるためどうせ溢れて捨てていた手札でスペルが使えるのはかなり美味しく、パワーも<Sマフォ>の7000より1000だけ高い8000と痒い所に手が届くパワーラインをしています。
    ハウリング・シャウト>1発で13000ですからね。

    羅植 サイネリア
    使用ルリグ:一衣

    少ない手札で戦いがちな一衣を支える優秀なアシスター
    どんなに手札を削っても2ドローで<サイネリア><フラスタ>のどちらかを引いていれば盤面を形成し直す事が出来ます。私はこれが嫌で<あきら>から<ピルルク>へ推し変した裏事情があったりなかったりしています。
    パワーが5000である点は確かに若干心もとありませんが、レベル2であるためミラー等でもしっかり役立ってくれます。

    幻竜 プテラノドン
    使用ルリグ:遊月 他

    かなりカジュアルにエナを破壊してくる期待の新星。エナ焼きの条件に他の龍獣が居る必要もなくコストもかからないため遊月以外にも出張が見込まれます。
    噂によると<タマ>に採用してエナを絞るような構築もあるとかないとか。
    パワー2000と心許無いように見えて、相手のシグニを不用意にバニッシュしてしまわない新設設計と考えるとその低さも若干愛おしく思えてきませんか?

    まあ焼かれる側はたまったものではないのですが。

    羅原姫 La
    普通なら<マゼラン>の下にでも記載するところですが、このカードはちょっと番外編と言う事で。
    ディーセレで使用しても当然強いのですが真価を発揮するのはキーセレクションで、<コードVL 健屋花那>と組み合わせる事で面除去とハンデスと連続攻撃を可能にしてくれます。
    また<あきら>で使用し、このシグニをバニッシュしてから<ボールペンマワシ>アタック時に素で面埋めを持ったシグニ(<ミズデッポウ>等)をデッキ下に送ると両方の効果を誘発させて2面埋め直したりすることも出来ます。
    現状時代が追いついておらず、今後追いついた時に再度跳ねるカードではないかと思います。


    終わりに
    各ルリグを満遍なく強化すると言うとどうしても15ルリグもいるのでそれぞれの強化は控えめになってしまう、と思っていましたが、蓋を開けるとクラスは合わないものの様々なルリグを強化するカード、2色あるだけでも偉いのに効果も優秀な2色SRシグニ、若干撃つハードルは高いもののそのコスト総数以上のリターンが見込める他色アーツ等、満足度の高い弾であったと認識しています。
    新弾発売までもう1ヶ月を切っていますが、まだ試していないシグニで遊んでみるのもまた一興かと思います。
    色んな組み合わせを試してみて下さいね。


    それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました!

買取強化カード掲載中!(キーセレクション/オールスター)

ダメージ品購入の手引き

    posted

    by -遊々亭- ウィクロス担当

    damege.jpg
    ダメージ品購入の手引き
    遊々亭WIXOSS担当です!
    このページではダメージ品購入について解説しています。
    ダメージ品って?具体的な買い方は?など気になっていたけど今までよく分からなかったという方はぜひチェックしていただければと思います!

    ◇そもそもダメージ品って?
    ダメージ品とは、つまり傷有りカードということになります。
    さらに詳しく説明すると、

    「折れ」「破れ」等、プレイに支障のある商品はありませんが、通常商品と比べ、「汚れ」「傷」「めくれ」「凹み」等が目立つ商品となります。

    なのでプレイ用カードとして使用していただくことを推奨します。
    その分、通常シングルカードを購入するよりお買い得価格になっており、少しでもデッキを安く組みたいという方にオススメです!

    こちらの説明文はダメージ品販売ページにも注意文として記載されておりますので、予め一読していただければと思います。

    ◇欲しいカードの探し方について
    ダメージ品販売ページではカード検索を行うことができます。
    • damage.png
    例えば、まだこの弾のカードは集めていないので安く集めたいということであれば、タイトルを絞って探したり、そのタイトルの中でもSRだけが欲しい場合はレアリティにチェックを入れることができます。
    欲しいカードが決まっている場合はキーワード検索で直接カード名を入力してもOKです!
    在庫がある場合は検索結果に表示されるようになっております。
    自分の希望する条件で検索してみましょうー!

    今回は、DIVAセレクションのブースター[WXDI-00]から[WXDI-16]というタイトルのレアリティSRで検索を行ってみました!
    今回の場合、手順は以下の通りです。
    1.タイトルを絞る
    • title.png
    2.レアリティを絞る
    • rea.png
    3.検索をクリック
    • kakaku.png
    ◇最後に
    いかがでしたでしょうか?
    冒頭でも記載した通り少しでも安くデッキを組みたいという方にオススメとなっております!
    また、パラレル等のカードも入荷することがありますのでデッキをパラレルにしていきたいという方にもオススメです!
    まずは試しに色々な方法で検索してみてください!お宝発見があるかも?

    遊々亭公式X(Twitter)、WIXOSS担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 WIXOSS担当X(Twitter)】 @yuyuWixoss

ダメージ品購入の手引き

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE