【涼】剣牙激闘 デッキ紹介(3)ノヴァグラップラー | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【涼】剣牙激闘 デッキ紹介(3)ノヴァグラ.. | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【涼】剣牙激闘 デッキ紹介(3)ノヴァグラップラー

posted

by

こんにちは、涼です。
今回は剣牙激闘で強化されたノヴァグラップラーについて記述したいと思います。

ノヴァグラップラー
メインデッキ
Gユニット

【デッキの解説】

ノヴァグラップラーのブラウクリューガーデッキです。
RRゾンネ・ブラウクリューガー>のアルティメットブレイクから<RRRモーント・ブラウクリューガー>のブレイクライドを決めるのが勝ちパターンで条件さえ満たせれば初回超越でも狙える動きなので強力です。

RRゾンネ・ブラウクリューガー RRRモーント・ブラウクリューガー
【デッキの回し方】

先に初回超越で<RRゾンネ・ブラウクリューガー>に乗りたいのでG2でライドスキップをして先超越を取りに行きます。
バニラ>と<ブラウクリューガー>、<モルゲンロート>があるのでG2でスキップするデッキの中では比較的に強い印象です。
ブラウクリューガー>がVの場合、<マルス・ブラウクリューガー>と<モルゲンロート>をCB1で使える動きは昔と変わらず強力です。

初回超越では<ゾンネ・ブラウクリューガー>のスキルを使いたいのでG3は<モーント・ブラウクリューガー>に優先的に乗ります。一度<モーント>に乗れれば<ゾンネ>のスキルでG3を持ってこれるのでブレイクライドが約束されます。もし超越する際にVが<ギャラクシー・ブラウクリューガー>の場合は<ビクトプラズマ>のスキルを2回使って、初回からVスタンドさせに行きます。

ヒールをめくってしまうと<ゾンネ>のスキルが使えないのでスキルを確定させるのであればヒールを全部抜いて構築を尖らせるのもありだと思います。
モルゲンロート>頼みのデッキなので<カリブム>などのリアガードの除去に弱いところは以前と変わらず弱点です。
ノヴァグラップラーは低コストでアドバンテージを取れるカードが少ないのでブラウに限らずもう少しアドバンテージが取れるカードの追加に期待したいですね。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わります。
ご閲覧ありがとうございました。

2025年10月施行ファイターズルール更新を見て

by 涼

READ MORE

vol.16 制限について

by ゆうちゃん

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン 刀剣乱舞-加州清光 祝装

by 涼

READ MORE

【Dスタン】三日月宗近 祝装デッキ紹介

by 宏人

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ

by タカギ

READ MORE

ヴァンガード 9/16~9/28 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 竜魂鳴導 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス リリカルブースター 予約受付中

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE