【Pスタン】銀の茨 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【Pスタン】銀の茨 | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【Pスタン】銀の茨

posted

by えせ

【Pスタン】銀の茨
こんにちは、えせです。前回に引き続き、『蝶魔月影』に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介します。
今回は、バトル中にソウルからユニットを出し入れして連パンを行う『銀の茨』です。

デッキレシピ


概要
既存のペイルムーンは、超越ユニットで広げた盤面をVに存在する<銀の茨の獣使いドリアーヌ>で全て手札に変換し、後続を安定してキャッチできる強みを有していました。しかし、一枚制限によってライドする事は難しく使い切りとなりますが、Rで使用するパターンが主になりました。

上記の欠点を、基盤を銀の茨で染める事で<銀の茨の獣使い ロロット>を用いてドリアーヌのライド率を上昇させリソース管理とサークル供給を安定させ、<銀の茨の歌姫セルビア>+<銀の茨のお手伝い ゼルマ>+<銀の茨ブリージング・ドラゴン>を組み合わせた連パンで6点まで詰め切ります。

新規解説
銀の茨竜女王 ヴィーナス・ルキエ
ドリアーヌ>と同様に盤面を全てソウルに戻し、リソースに変換します。ドリアーヌと比較して引ける枚数と後続への安定感は格段に落ちますが、ターンラグを無視してアクセルサークルを増加させる唯一無二の効果を有しています。
先攻ならば優先的にライドしていきたいユニットです。

銀の茨の歌姫セルビア
一枚で盤面3面を埋めるバリューの高さに加えて、CB1というコストパフォーマンスの高さは目を見張るものがあります。 Pスタンではソウルから出し入れを行える<銀の茨のお手伝い ゼルマ>が存在するので、重ねて引く必要がなく、展開力と決定力がより一層上がっています。

総括
とにかく<セルビア>を毎ターン絡めて手札からの展開を最低限に抑えておき、ソウルの質を整えたら<ダークロード>→<イヴェット>→<セルビア>で余ったCBを全てバトル中のスペコに回して押し切ります。

閲覧ありがとうございました。
TwitterID:@eseumagonnnnnnn

デッキ紹介 Dスタン Cadeau ♡e Amour シャルモート

by タカギ

READ MORE

リリカルブースター「リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス」発売直前コラム 後編

by タカギ

READ MORE

あわてんぼうのクリスマスのコラム

by タカギ

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン シェアラ入りリルファ

by タカギ

READ MORE

vol.17 夢咲き誇る楽団長 リアノーン・トロイメント

by ゆうちゃん

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(10/29)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 10/16~10/29 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

冥淵葬空ブースター予約受付中

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE