【4ページ目】ブログトップ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【4ページ目】ブログトップ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキ紹介 Dスタン 京極正宗 -刀剣乱舞コラボ-

    posted

    by タカギ

    dejideckTop.jpg
    デッキ紹介 Dスタン 京極正宗 -刀剣乱舞コラボ-
    ご無沙汰しております。タカギです。

    今回は、刀剣乱舞 ONLINE 2025で収録された新しいライドラインである京極正宗のデッキを紹介したいと思います。

    コラボ元の刀剣乱舞にて、2023年11月の江戸城潜入調査で新しく登場したのが京極正宗です。実装当初から男性声優の方がボイスを担当してるのに可憐なボイスを披露し、数々の審神者を驚かせました。京極正宗の為に刀剣乱舞を始めた審神者の方もいらっしゃったり色んな伝説を残しています。

    そんな京極正宗が今回のコラボブースターで無事実装され、更にはライドラインでの収録でかなり注目を集めています。


    そんなわけでまずはデッキレシピからです。


    デッキレシピ
    ライドデッキ
    5
    グレード3
    7
    グレード2
    9
    グレード0
    16
    1枚
    8枚
    3枚


    京極正宗 祝装
    メインVである京極正宗のグレード3の姿です。

    効果としては、アタック時にCB1でRを1体スタンドさせます。

    そして特殊な効果として、アタックされた時にコストとしてソウルから正宗を含むカードを2枚SBすると、そのターン中ファイターに相手の前列のユニットすべてのパワーを-10000する効果を付与します。

    Rをスタンドさせてシンプルにアタック回数を伸ばす効果も強力ですが、ファイターに相手へのパワーマイナス効果を得させる効果が非常に強力です。

    ソウルブラストのコストが名称指定ではありますが、京極正宗のデッキにはソウルに入る正宗がいくつかあるのでコスト面はそこまで気になりません。
    安定しながら相手へのパワーマイナス効果を押し付けることができます。

    この効果が優秀なのがファイター自身に付与される永続の効果である点です。
    これにより相手により干渉されにくい付与対象でありつつ、常に相手の前列のパワーマイナスが適応されます。

    効果を発動した後から効果によってコールされたユニットに対してもパワーマイナスが入る為、相手のデッキの性質に左右されず安定した守りを行えます。

    Rスタンドと相手ターンでの効果と目を引く効果を持っていますが、少し物足りない所があります。
    そこは今回の刀剣乱舞コラボパックぬかりはありません、催物で更に効果を盛ってくれています。

    江戸城潜入調査
    京極正宗の催物オーダーは、京極正宗のイベントから持ってきた<江戸城潜入調査>になります。

    オーダーゾーンに置かれると山札から確定で物吉貞宗名称をサーチできます。

    基本的にはアタック回数を増やしてくれる、<物吉貞宗 祝装>をサーチしてくる効果になります。
    また物吉貞宗が既に揃っている場合は、デッキトップ7枚を見て、「南泉一文字」か「小烏丸」か「大千鳥十文字槍」か「京極正宗」を含むカードを1枚まで選び、手札に加えます。
    京極正宗指定もあるのでペルソナライド札をサーチするという動きもできます。

    そしてメインの効果としてオーダーゾーンの江戸城潜入調査をドロップに置くことで効果を発揮します。
    京極正宗のグレード3以上にパワー+5000をする効果と、物吉貞宗が盤面にあると京極正宗にトリプルドライブを与えます。

    なのでRの物吉貞宗 祝装がいるR列からアタックそして効果でスタンド、反対側のRでアタック、Vの京極正宗でアタック、アタック時にRスタンドからのトリプルドライブ、残ったスタンドしてる2体のRでアタックという5回アタックとトリプルドライブが先攻3ターン目から押し付けることができます。

    この動きにはカウンターを2つ必要とするので、カウンターの消費には注意が必要ですが、<九鬼正宗 祝装>でカウンターとソウルの正宗を確保できるのでカウンター管理がやりやすくなっています。
    また、前列アタッカーとして活躍してくれる<石田正宗 祝装>も自身でパンプ効果を持ちながら役目を終えたらソウルに入りドローに変換されつつ、ソウルの正宗を補充してくれます。

    九鬼正宗は正宗をブーストすればいいので、石田正宗・九鬼正宗列を作りRスタンドは京極正宗の効果にて行うといった動きも可能です。
    表のカウンターがひとつしかなくても、物吉貞宗列からアタック、カウンターを支払いスタンド、その後石田正宗、九鬼正宗の列でアタックをし、九鬼正宗をソウルに入れてカウンターチャージ、京極正宗でアタック時にCB1で石田正宗をスタンドすれば、表のカウンター1枚の状態から5回のアタックが行えます。

    また特徴として、他の催物オーダーと違いオーダーゾーンからドロップに置くという特殊な動きを行います。
    オーダーゾーンに催物オーダーを貯める必要がなく、どんどんドロップに置く為、比較的<丙子椒林剣 祝装>との相性が良いデッキにもなっています。
    デッキからセットオーダーを引き抜けない故、圧縮率を上げる事はできないので、その点はネックにはなりますがダメージゾーンから拾ったり、序盤にライドコストとして切った催物をドロップから拾えたり、丙子椒林剣 祝装にはその良さがあります。

    とは言っても、<七星剣 祝装>との相性も全然良いので、七星剣 祝装を持っているファイターは丙子椒林剣 祝装4枚を七星剣 祝装と交換し、何か1枚を<鍛錬所>1枚と入れ替えると鍛錬所のバリューも上がり、デッキから催物を引き抜けるので自分のスタイルに合った構築を使ってください。

    同田貫正国 祝装
    アタッカーとして同田貫正国を採用しています。

    このユニットは脇差にブーストされるとエネルギーを消費して、列スタンドが行えます。
    脇差は物吉貞宗が該当する為、<江戸城潜入>で脇差がサーチできる京極正宗デッキとの相性が良いユニットになっています。

    祝装でブーストしても良いのですがせっかくのスタンド効果が活かせない為、刀剣乱舞の第1弾より通常の<物吉貞宗>も採用しています。
    催物オーダーでサーチ可能な物吉貞宗名称の脇差で、同田貫正国のブースターとしての相性が良く、更には7000のパワーが少しネックではありますが、トリプルドライブでめくれたトリガーを物吉貞宗に振れば20000のパワー上昇を行えます。

    京極正宗はメインギミックにエネルギーを使うユニットがないので、こういった汎用ユニットでエネルギーを使うとエネルギーを有効に使えるようになります。

    この辺りは、エネルギーをうまく使える<姫鶴一文字 祝装>を入れたり、ソウルをうまく活用する為に<燭台切光忠 祝装>を入れたり、江戸城潜入調査のサーチ対象のユニットを入れたり、自分のやりたい事に合ったデッキ構築をしていきましょう。


    さて、今回は新しいライドラインの京極正宗のデッキを見ていきました。

    京極正宗が相手へのパワーマイナス効果を持つので、防御寄りのデッキと思われがちですが、紹介した通り5回のアタックが先攻から行えたりトリプルドライブも行えるので結構攻めに関しても一定の出力を誇ります。
    ライドラインも可愛らしくなるので、刀剣乱舞を触ったこともない方も是非とも審神者デビューのきっかけになったら幸いです。

    あと個人的な視認性重視のオススメ点として、今回収録のトリガーが<根兵糖>といった経験値増加アイテムだったり、トリガーの枠が似ていてパッと見判別しづらい時があります。
    なので星トリガーは根兵糖に、治トリガーをバンドリといったキャラトリガーやエレメンタルのトリガーにし、引トリガーは刀剣男子の<抜丸>にする。といった感じで種類ごとで分けると<鍛錬所>効果の時に分かりやすかったりするのでオススメです。

    今回は以上となります。ありがとうございました。

刀剣乱舞 ONLINE 2025のコラム

    posted

    by タカギ

    dejideckTop.jpg
    刀剣乱舞 ONLINE 2025のコラム
    ご無沙汰しております、タカギです。

    今回は「刀剣乱舞ONLINE2025」の発売ということで、気になるカードをチェックしていければと思います。

    2021→2023とコンスタントにリリースされていた刀剣乱舞コラボが2025年にもまたやってきました。

    今年は刀剣乱舞の新弾来てくれるはず!と心待ちにしていた審神者の皆様に応えるかの如く様々な新規刀剣男士を含めた豪華な収録内容になっています。

    新規ライドラインの追加や初期刀の強化、汎用カードの追加など2年に1回しかない分様々なカードが収録されています。

    歴戦の審神者の方々も新しいあるじさまも注目の新弾、どんなカードが収録されているのでしょうか。


    「刀剣乱舞ONLINE2025」でのオススメのカード・気になっているカードを各レアリティ毎に教えてください!
    RRR 山姥切国広 祝装
    初期刀組より山姥切国広の祝装が収録されました。

    真剣必殺によるクリティカル増加とCB1を支払い、1ドローとRの山姥切長義のパワー増加に合わせて自身もその分だけパワーを増加される、互いを高め合う能力になっています。

    Juicy-Fruity チュア・リーナ>や<わたしまちがいさがし>ではトリガー上昇を共有する効果でしたが、山姥切国広は長義のトリガー以外のパワー上昇も共有する効果になっています。

    山姥切国広単体もしっかりと強化されていますが、ライドライン自体もアップデートされています。
    ライドしていく過程で<鍛錬所>のトークンを獲得できるようになりました。

    これによりメインデッキに鍛錬所を採用しなくても便利なセットオーダーが使えるようになりました。

    他にもライドラインごとに催物というセットオーダーが収録されています。

    山姥切国広の催物は<特命調査 聚楽第>というセットオーダーで長義のサーチと催物の枚数が3枚以上でのカウンター回復効果、セットオーダー1枚につき長義を+5000する効果を持ちます。

    最大で長義が20000上昇しそれにあわせて国広も20000上昇しセットオーダーだけで累計40000のパワー増加を行ってくれます。

    このように既存軸に鍛錬所を置ける効果と催物オーダーの追加と、Vのテキスト以外にも効果を発揮するように作り込まれておりデッキ全体として見ると中々侮れない強化が行われています。

    RR 石切丸 祝装
    三日月宗近のサポートとして石切丸の祝装が収録されています。

    Vが三日月宗近のグレード2以上ならRとガーディアンと手札でグレード-1とシールド+5000及びインターセプトを付与します。

    この手札でもグレード2として扱えるという効果が非常に強力で、Vがグレード2のターンでもVが三日月宗近なら手札から石切丸がコールできます。

    これにより13000単騎インターセプト持ちシールド値5000のユニットが登場することになります。
    パワーの優位性もさることながら序盤からCB1で1ドローソウルチャージまで行えます。
    相手のグレード2単騎10000の殴り返しも防げたりと序盤での活躍が非常に光ります。
    またグレード4の<三日月宗近>になれば石切丸も単騎23000になってくれたりするので終盤でも活躍してくれます。

    どうしてもグレード3が多くなるとデッキのバランスが悪くなるのですが、石切丸はグレード2の段階からもコールできてシールド値もある痒いところに手が届く素敵なデザインになっています。

    R にっかり青江 祝装
    ブーストしたアタックがヒットすると、自身を退却させて<ペルソナシールドチケット>を獲得する。というシンプルな効果ではあるのですが、シンプル故に結構強力なカードです。

    序盤から盤面に並べてブーストして相手にヒット時効果有りのアタックで圧をかけていけます。

    V裏に置いてVの要求値を上げたりR裏に置いて後続のアタックの補助をしたりと、序盤の選択肢がかなり増えていきます。

    相手目線もヒットさせたくないが、ブーストされたアタックを序盤の薄い手札で守るのが中々難しかったりとRではありますが中々侮れない動きをしてくれます。


    「刀剣乱舞ONLINE2025」では新規の超トリガーが収録されましたが、強みや注意点を教えてください。
    丙子椒林剣
    刀剣乱舞の超トリガーは<真剣必殺のオーダー型の超トリガー>、次の弾で<七星剣>が収録されました。

    そして今弾の新規超トリガーとして<丙子椒林剣>が収録されました。

    丙子椒林剣といえば四天王寺に伝わる前弾の七星剣とともに聖徳太子の佩刀と伝えられる国宝で、やはり超トリガーは他とは格が違う一振りが選ばれています。

    効果としては七星剣がクリティカルとドライブを増やす効果を持ち、対して丙子椒林剣はダメージの回復とVのドライブ増加かRのクリティカル増加を選べます。

    ヴァンガードファイターが必要に応じて<イドスファロ>と<ニクラスゼリア>を選択するような所感です。

    似ているような効果なのですが、七星剣はVのクリティカルとドライブ+1かRのクリティカル+1とドライブチェックを行える効果を付与します。
    丙子椒林剣は1点回復は共通し(治トリガーとは違い相手のダメージ数に関係なく1点回復は行います)、Vのドライブ+1をするかRのクリティカル+1のどちらかを選ぶ効果になります。

    対となるような効果に見えて詳細は違う効果なので間違えないように効果処理を行いましょう。


    「刀剣乱舞ONLINE2025」では新規のライドラインが多数が収録されましたが、気になるライドラインを教えてください。
    豊前江 祝装
    歌って踊れる豊前江が祝装を引っ提げて新規ライドラインとなりました。

    アイドル的な立ち位置ならばとRバウンスからの再度コールでアタック回数を増やすヴァンガードにおけるアイドルの動きをします。
    バミューダ△やリリカルモナステリオ使いには刺さる効果をしています。

    鍛錬所>や自身の効果でコールした守護者に関しても、バウンス効果で守護者を手札に加えるという強力な動きに変換できるのでその辺りも注目な効果を持っています。

    催物オーダーも中々トリッキーな効果を持ち前トリガーである楽器兵のトリガーでのパワー増加を1枚につき5000増加します。

    この効果は重ねることが可能なので4枚<秘宝の里 ~花集めの段~>がオーダーゾーンに置かれていると<楽器兵>がめくれるだけで前列が30000上昇するトンデモ効果に成り上がります。

    オーダーの能力や鍛錬所で前トリガーは戻せるので、お気に入りのアイドルを並べて前トリガーをめくり推して参りましょう。


    「刀剣乱舞ONLINE2025」では既存のデッキを強化できるカードが多数収録されましたが、過去弾のカードで気になるカードもしくはライドラインを教えてください。
    修行道具
    実休光忠 祝装 / 連隊戦 ~海辺の陣~
    今回の強化で極クレストも強化が行われています。

    各クレストでの専用強化が収録されていますが、汎用のクレスト強化として催物オーダーとして<連隊戦〜海辺の陣〜>が収録されています。

    実休光忠 祝装>によりVと同名か催物を回収、アタッカーとソウル供給としての役割を果たしてくれます。

    また、催物オーダーの方は起動効果によりデッキトップを指定の枚数見てRコールをする効果を持ちます。
    セットオーダーの起動効果を使うと他のセットオーダーの起動効果が使えなくなります。
    これにより鍛錬所が合わせて使えないので鍛錬所との併用が不可になるのと、連隊戦を複数回使うのを防いでくれています。

    催物オーダーのコストも実休光忠 祝装のソウルに入る効果で賄えており、非常に使いやすいデザインになっています。

    極クレスト専用サポートも多数収録されているので、クレスト軸の研究も進みそうです。


    「刀剣乱舞ONLINE2025」には様々なデッキが収録、強化されていますが、どのライドラインを最初に組みましたか?
    山姥切のデッキを組みました。

    デッキレシピをお願いします。
    グレード3
    3
    グレード0
    16
    4枚
    4枚
    R盾兵
    3枚
    1枚


    このデッキの強み、どのような点が魅力的ですか?
    山姥切国広及び長義の組み合わせによるパワーパンプが強力なデッキです。

    Rの<長義>が初撃からドライブチェックを行え、パワーもどんどん上昇していく上に国広が真剣必殺でクリティカルが増加したりと中々なパワー系のデッキに仕上がっています。

    前列の耐性持ちアタッカーの<日光一文字 祝装>やブースターやシールド値も稼いでくれる<江雪左文字 祝装>など様々なサポーター達も活躍してくれます。


    このデッキのキーカードを教えてください!
    山姥切長義 祝装
    国広と長義が互いに高め合う組み合わせとしては最高なデッキになっています。

    国広が長義のパワー上昇に合わせてパンプしていってくれるので、長義のドライブチェックが行える効果がかなり重宝します。

    また、長義はエラッタが行われており、このターンのバトルフェイズにあなたのユニットがカードの能力でスタンドしていないならスタンドするという効果に変更されています。

    これによりメインフェイズに<鍛錬所>でユニットコールをしてVのグレード以下ならスタンドさせる。という処理を行うと長義がスタンド出来なかった点が解消されていますので、使う時は長義のテキストを勘違いしないようにしましょう。


    今回紹介していただいたデッキとは他に気になるギミックがあれば教えてください。
    地下に眠る千両箱
    鬼丸国綱のライドラインでの催物オーダーです。

    引トリガーを1ドローとクリティカル増加に書き換えるという、中々ダイナミックな効果を持っています。

    他にも一期一振を強く使えるデッキテーマでもあります。

    ここで面白いのが<白山吉光 祝装>がサポートカードとして今弾に収録されており、催物オーダーで白山吉光名称もサーチできます。
    これにより前弾で収録された守護者を持つ<白山吉光>をサーチすることができます。
    オーダーの枚数指定の都合上終盤でしかサーチはできませんが、守護者をサーチできるという安心感はあるだけで変わってくる大きな利点だと思います。


    さて今回は刀剣乱舞 ONLINE 2025のカードを見ていきました。

    本当に紹介しきれないぐらい様々な強化や新規カードが収録され、2年に1回の楽しいコラボパックに仕上がっています。
    歴戦の審神者の方々や新しく刀剣乱舞に触ってみたいという人など様々なニーズに応えてくれているパックに仕上がっていると思います。

    WGPでは刀剣乱舞のコラボカップも開催されるので、是非自分の刀剣乱舞デッキを作成し参加してみましょう。

    今回は以上となります。ありがとうございました。

vol.15 ちほうかっぷつくば アフターレポート

2025年10月施行ファイターズルール更新を見て

by 涼

READ MORE

vol.16 制限について

by ゆうちゃん

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン 刀剣乱舞-加州清光 祝装

by 涼

READ MORE

【Dスタン】三日月宗近 祝装デッキ紹介

by 宏人

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ

by タカギ

READ MORE

ヴァンガード 9/16~9/28 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 竜魂鳴導 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス リリカルブースター 予約受付中

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE