【120ページ目】ブログトップ | 三国志大戦 アーケード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【120ページ目】ブログトップ | 三国志大戦 アーケード

三国志大戦 アーケード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、三国志大戦 アーケードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@三国志大戦 アーケード担当アカウント@yuyuTaisen 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

わぁいぶろぐ わくちんぶろぐだーいす・・・

    posted

    by 或椿

    wakumida.jpg
    わぁいぶろぐ わくちんぶろぐだーいす・・・

    ここまでにしておきましょう。

    ちなみにコチラのブログ、まさかのカラオケルームに来て書いております。もちろんこれが書き終わったら第ニのホーム勤め先に戻りますのでご安心を。
    今回はホテルのロビーで書きあげてチェックアウト戦法ではなく、場所代を払い歌わずに画面に映る今月の点数の高い曲ランキングというものをBGM代わりにして、口ずさみながらブログ更新作業。これがなかなか捗る。

    このペースなら早めに戻れそうだな―と思ってたら曲が何曲か終わり次にいった途端

    ゆりゆららららゆるゆり大事件♪

    とてもじゃないけど集中して書く状況じゃなくなりました。


    さて前回のブログで今回のバージョンの纏め的なものは書いたし、三生の予告もきてバージョンアップの流れになりまた環境の変化を見定めるために数カ月の隠居になる寸前に思い出した天下統一大会!
    友人たちと「何が強いだろー?何使う―?」というやりとりがあったので、彼らと考えたデッキをここに置いていきますので是非使って頂けたら嬉しいな―と。
    それではデッキ紹介へ。

    デッキサンプル
    攻守自在デッキ

    槍2馬2弓1のバランス編成。知力が逆転してるので特技「伏兵」のダメージが低いとはいえ、三枚いればそれなりにダメが入る・・・はず。
    一応<SR1司馬懿>と<SR1郭嘉>には主将器【知力上昇】があるからダメージはそれで見込めます。ただ「伏兵」のダメージを上げるぐらいなら戦闘向きの将器をつけた方が強いので、白兵大好きマンはソチラをお使いください。

    大会のルール上、ダメージ計略・妨害計略は武力・知力逆転の影響で中知力になりやすいので号令の撃ち合いが想定されます。そこで号令対決を有利にするため武力9弓の<R1荀イク>を投入。
    『玄妙なる反計』の範囲に相手のメインカードを入れたら素武力の乱戦勝負になることも想定してバッチリ対策しており、その状況になったら低士気最強計略である<SR1郭嘉>の計略『十の因果』を使って反計の士気を残しつつコチラだけが士気を使うことができます。
    戦闘面で有利な状況が作りやすいのでかなり一押しのデッキとなっております。

    『玄妙なる反計』の外から計略を通されたら『十の因果』を連打して相手の武力を0にしてもよいし、『十の因果』の範囲に敵を入れても意味がないのであれば、『攻守自在』を撃つか範囲の広い<R何アン>の『弱体化の謀略』で対処して、知力と武力が逆転しても強い<SR郭淮>・素武力は低いが効果時間がとんでもないことになる<R呂布>などの超絶強化には<SR1賈ク>の『眩惑の誘導 』で引きずりこんじゃえばいいでしょう。
    『十の因果』と『眩惑の誘導 』は知力依存が低いのでこの大会でもかなり安定した強さがあります。是非その強さを再確認してほしい。

    あとは<SR1司馬懿>の部分を<中間管理荀彧>にすれば『攻守自在』と違い全部隊の武力が上がり、彼以外は速度上昇の恩恵を受けられるからありじゃないですか?との案も出たのでソチラもおススメです。

    その場合だと名前被りで<R1荀イク>が入らないため<LE王異>か<C賈逵>等に代用することになりますね。
    相手の計略に状況に応じて対処する難しい方向にいってしまうので、反計導入のため<SR1賈ク>を<SR2賈ク>にして気持ちよくなるしかないでしょうね。

    継往開来デッキ

    蜀の軍師オールスターなら武力10と9の槍を作成できる!とんでもないパワーゲームを仕掛けてきそうなデッキが生まれてしまいました。
    しかも武力だけでなく主将器もたちが悪く、将器は三人しか選択できませぬが、将器【士気上昇】持ちが四名もいるので、特技「魅力」が普段より少ないとはいえ開幕『泣斬馬謖』→『継往開来』といういつものやつができるわけでございます。
    ただ槍2枚が、普段の全国に投入されることのない主効果【兵力上昇】も持っているので、攻守自在デッキと同じで素直に白兵を強くする方向でいってもいいでしょう。主効果【兵力上昇】持った武力10の槍・・・<SR3呂布>とか<R関羽>を越えた存在は語るに及ばず。
    SR1諸葛亮>の枠は<R諸葛亮>の方にして武力10弓でチュンチュンするのも強いし、将器【復活減少】将器副効果【復活】×3を利用して、毎回号令を掛ける度に投げ捨てるムーブもヤバそうなんですよね。
    倒しても旨味がないし征圧力も3あるから止めないわけにもいかない、これは嫌らし過ぎる。

    SR2諸葛亮>の方にするのも考えましたが計略を使わないのと使いやすい編成が思いつきませんでした。ただ<SR3姜維>と<SR2諸葛亮>でドチラかの計略時に特殊ボイスが発生する可能性があるのでそこだけ気になってます。
    そして『八卦の軍略』の孔明<アーケード>・<復刻>・<人形劇>・<横山>とご指名に悩む数を取り入れてるから自分の好きな孔明を選べるのがポイント高し。

    ちなみに<SR3姜維>の枠を<SR4劉備>にすればーと一人が言った途端、将器【士気上昇】を三名選択して開幕【衝軍の法】から『侠者の大徳』とかいう発想にみんなが至ってしまったことは忘れたい・・・称号を狙っている人におすすめだとか言ってたのも忘れたい・・・

    火焔の大号令デッキ

    相手の知力が低いなら知力ダメージで燃やしてしまえばいいのだ。
    SR2陸遜>の計略『火焔の大号令』は溜め計略なので反計できない!妨害には<R張悌>の計略『殉国の志』でアドが取れる!!兵力がなければ<R魯粛>の計略『援軍』で回復ができる!!!兵力が有り余っているなら敵城着地から法具【衝軍の法】+<UC孫休>の計略『静君の号令』で決めてしまおう!!!!

    どうですしょうこの素晴らしいデッキは!
    コチラはまだバランスを優先しましたが、自分が本当にやりたいのは

    火焔の大号令デッキ2

    上画像は<UC諸葛恪>ですが、槍兵がほしい場合は<R朱皇后>とお好みで。
    この大会ルールなら馬単はまずいないはずです。それを考慮しての編成。
    弓が4枚いれば『火焔の大号令』中のマウント時の爆発力は跳ね上がり、ライン上げも弓の遠距離攻撃で悠々と上げることができてライン高めで『火焔の大号令』を溜めれる夢のようなことも不可能ではない。
    『火焔の大号令』から<R朱皇后>の計略『泰然たる旋律』を使って武力20越えの陸遜を城門に差し込みたいが、もし間に合うのなら『火焔の大号令』→敵城着地→『静君の号令』→『泰然たる旋律』→【衝軍の法】で武力30越えどーんのフルコースを相手に御馳走してあげたい。


    とこんな感じのデッキはいかかでしょうか?
    残りの漢軍・晋軍・群雄はデッキ編成上大変辛いことになるし責任が取れないので三国志らしくたまには御三家で戦いましょう。

    やっぱりカゲ・ゼニ・ダネなんッスよ。



    さて約束の2回更新は終えたので・・・
    次はいつの更新になるか本当にわかりませんが、次のブログでお会いしましょう!

【動画】雲のジュウザ君主〔25〕【SR1袁紹】

【注目カード】『侠者の大徳』"SR4劉備"編

    posted

    by 弘介

    hirosukemida.jpg
    【注目カード】『侠者の大徳』"SR4劉備"編

    環境の激変具合に全くついていけませんwお久しぶりです、弘介です。
    その中でも一番今流行っているであろうカードを紹介していきたいと思います。

    『侠者の大徳』その強さとは?

    今回紹介するカードはスタンプキャンペーンで追加された『侠者の大徳』、いわゆる川原劉備こと<SR4劉備>です。スペックは元々いた『劉備の大徳』でお馴染みの<SR1劉備>と同じ武力6、知力7、征圧力2に特技「魅力」と「復活」持ちです。また、主将器の【攻城術】は独自のものです。後述する計略『侠者の大徳』が粘り強いものなので、相性ばっちりと言えますね。
    計略『侠者の大徳』は約9c武力+3、徐々に兵力を回復させる士気6の号令です。効果時間いっぱいで約60%回復します。<R1甘夫人>の「回復の舞」が1.2cで6%の回復をするのと比べると、1cで6%の回復をする『侠者の大徳』の強さがわかりやすいかもしれません。
    また、『劉備の大徳』とほぼ同等の範囲も強みです。号令としては長めの効果時間なので、早めに使うことでライン上げをしやすくすることもできます。

    相性のいいカード
    UC習氏

    現状、ベストパートナーと言えばこのカードですね。スペックは1コスト弓としては最低限ですが、士気5の特殊な号令『久遠の再開』が強力です。
    『久遠の再開』はまず使うと、兵力が60%減少する代わりに武力+1が30c続きます。その効果終了後に兵力60%回復と15cの武力+4という効果が付与されます。
    弱めの『魏武の継承者』と強めの『奮激の号令』がミックスされた計略という感じですかね。この強めの『奮激の号令』になるタイミングでラインを上げつつ、『侠者の大徳』を使うと総合で兵力120%の回復になるものですから手がつけられませんw

    『侠者の大徳』の弱点ってあるの?

    『侠者の大徳』の弱点というより、ほぼセットでいる<UC習氏>の弱点を突いた方が戦いやすいと思います。兵力が60%減少される計略を使った瞬間や弱めの「魏武の継承者」状態の30cの間は、どうしても部隊が落ちやすくなっています。そこでしっかりリードをとるなり、部隊を落としにいくなりするべきです。
    ただし、攻めすぎるとカウンターが強烈なので、個人的には多少のリードより部隊を落とすことを優先すべきだと思いますね。 『侠者の大徳』だけだと武力上昇は+3と低めなので、同じ士気を使えばぶつかり合いではそこまで劣ることはないと思います。

    デッキレシピ

    武力要員の<UC傅トウ>を入れつつ、<R2王桃>の『挑発』や<R1魏延>の『反逆の狼煙』のような裏の手も搭載しています。<UC傅トウ>は将器【迅速攻城】を持っているので<SR4劉備>と2人で相手の城に貼り付ければ、がっつりリードをとってくれます。
    大事なことは<UC習氏>の弱めの『魏武の継承者』状態の30Cの間に部隊を落とさないこと、強めの『奮激の号令』になる15Cの前のタイミングでしっかりラインを上げることなので心がけましょう!

    最後に

    かく言う自分も『侠者の大徳』で征覇王に上がれました...。みなさんもぜひ使ってみてください!

サイドジャストローダー スリム / ぴったりスリーブ スリム 好評発売中!!

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

【動画】ダイナ荘竜崎君主〔40〕【SR3文鴦】

by ダイナ荘竜崎

READ MORE

落日黄昏

by 或椿

READ MORE

3.72A 武力で押すか知力でダメージか!?注目武将紹介!!

by 虎斗

READ MORE

三国志大戦デッキ 倉庫【Ver3.70C】

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

【Ver3.10】動画まとめ

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

三国志大戦 初心の章 まとめ

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE