
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。今回はブースターパック TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」のカードのみを使用したデッキを紹介していこうと思います。
デッキレシピ
公式デッキログコード:51JQ0
デッキ作成の経緯
- 作品Reバースである<キラキラの夢>を使用したデッキを組みたかった。
- 珍しい効果を持つ《ライブに向かって》サイクルのカードを活用したデッキを組みたかった。
ピックアップカード紹介
ATK5と大きな数値を出すことは出来ませんが、追加アタックの条件が【Reコンボ】のみなので使いやすいカードです。
<キラキラの夢>を軸にしたデッキではありますが<太陽のような楽しいを>によってエネルギーを増やすことで通常通りコストを払って登場させることも可能になります。
自身が3コスト、起動に2コストとかかるコスト自体は重いのですがアタッカーを引けていない場合などには活躍するカードになります。
今回のデッキは高コストのカードが多く、<キラキラの夢>に依存している面が多く存在します。そのため《キラキラの夢》を控え室に送り、復帰カードを採用することでアクセスする機会を増やすことが可能です。
目標盤面
採用検討カード
今回のデッキは<ライブに向かって! 桃華>、<ライブに向かって! 梨沙>を採用しているため控え室にカードをためることが容易になっています。
そのため保険としてではありますがこのカードを採用しておけばアタッカーに困るタイミングを減らすことが可能です。
採用する場合には<トゥインクル・フューチャー 薫>と入れ替える形になります。
新弾カードピックアップ
基本的に1回目のアタックは除去されたくないカードを選択することが多いので、有用なメンバーの除去と相手のアタック回数を減らすという2つの役割を果たすことが出来る強力なカードです。
U149はコストの重いカードが主体のデッキになりやすいこともありミラーマッチなどでは特に有効なカードになります。
<キラキラの夢>は強力なカードではありますが控え室に対応しておらず、カードプール全体で見ても控え室に触ることが可能なカードが少ない印象です。
狙いのカードをメンバーに下げるという手間こそ存在しますが手札に戻すことで再利用することが可能なこのカードにも使い道が多く存在します。
今回のデッキでは多く採用していませんがU149には【ブロッカー】が多く存在しているためその面でも活躍させることが可能です。
こちらもエントリーインしてしまったカードを回収することが可能です。
こちらはエントリーを戻すということで次のエントリーが不安定ですが、高コスト帯が多く元々のATKが大きいカードが多いためATK+2されることでそのままアタッカーとしての活用が期待できます。
おわりに
今回はアイドルマスター シンデレラガールズ U149のデッキでした。この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。