【1ページ目】山川洋明 | ONE PIECEカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】山川洋明 | ONE PIECEカードゲーム

ONE PIECEカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ONE PIECEカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ONE PIECEカードゲーム担当アカウント@yuyutei_opc 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

山川洋明 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【山川洋明】除去祭りシーザー・クラウン

    posted

    by 山川洋明

    【山川洋明】除去祭りシーザー・クラウン
    こんにちは。山川洋明です。
    いよいよ第10弾が発売されます!今回はぱっと見で派手なカードは少なめですが、よくよくカードリストを見ると地味に強いカードがモリモリです。
    玄人向けとも言えます。

    今日は筆者が注目する<シーザー・クラウン>を紹介します。彼はうまくハマると、毎ターン相手のキャラを焼き払っていきます。

    特に注目のカードはモネです。
    シーザーのリーダー効果はドンをとにかく食いつぶしてしまいます。2ドンでキャラを出し、リーダーに2ドンを付与し、さらに相手キャラのパワーを下げる。
    相手の除去はどうにかできたとしても、自分の展開がおろそかになってしまいます。

    モネなら「2ドンでキャラを出し、リーダーに2ドンを付与し、パワーを下げる」過程がわずか2ドンで済みます。

    シーザーを使うなら、モネを全力でマリガンして戦うことが約束されています。


    2体縦置きされたらどうする?KO耐性持ち出されたら?
    筆者がシーザーを研究していて、2つの課題にぶち当たりました。
    1つ目は、毎ターン1体ずつ焼き払ったとしても、相手が<ジンベエ>などで2体縦置きで展開してきたら非常に厳しいものがあるのです。
    つまり、ただリーダー効果で焼き払うだけではどうにもならないのです。

    2つ目は、<バージェス>、<ボルサリーノ>、<サボ>などKO耐性持ちの存在です。シーザーにとってはガンです。

    ここで筆者はとあるカードを見つけてきました。
    8パックバトルで猛威を奮った<特製マギー玉>です。

    リーダー効果で除去し、マギー玉で縦置きされたもう一体のキャラなり除去耐性持ちを戻してしまえばいい。
    これがシーザー研究における革命でした。

    「KOできないんだからバウンスしてしまえ」

    この設計思想により、フィニッシャー枠も決まりました。

    ミホーク>ならKO耐性も怖くない。シーザーの場合、リーダー効果発動に明け暮れてなかなか大型のキャラを展開できない課題もあります。
    中盤までは除去に取り組み、終盤はミホークで優位を確保しましょう。


    デッキレシピ
    前置きが長くなりました。研究の成果を50枚のレシピにまとめました!


    リーダー
    1



    デッキの構成要素は次の3つになっています。
    • リーダー効果発動のためのカード(パンクハザードたち)
    • リーダー効果の威力をあげるためのカード(<お玉>、<カリーナ>、<円卓>など)
    • KO耐性持ち用のバウンス(<マギー玉>、<ミホーク>)
    中盤まではリーダー効果やバウンスを駆使して、毎ターン相手のキャラを1体ずつ丁寧に処理していきます。
    カリーナは守りを固めながら相手のキャラを処理できる点がポイントも高いです。<モネ>と合わせれば、5ドンでパワー7000まで処理できます。

    終盤に相手が大型キャラを叩きつけてきても、円卓で迎撃できます。

    こちらのリーダー効果の都合上、7000パンチが中心になります。相手の手札もいい感じに増えるので、頃合いを見て<プリン>を当てると試合がだいぶ楽になります。

    リーダー効果のKOと、バウンスを駆使して相手キャラをせん滅しながら戦っていきましょう!

【山川洋明】9ミホーク型青ドフラ!

    posted

    by 山川洋明

    【山川洋明】9ミホーク型青ドフラ!
    こんにちは。山川洋明です!
    今日はスタンダードバトルで2連覇してきた青ドフラを紹介します!
    青ドフラ>はもうありきたりでどこでも見かけるリーダーですが、筆者のレシピは工夫を凝らしています。

    早速筆者が連覇したレシピをお披露目します!

    デッキレシピ
    リーダー
    1


    ぱっと見てお気付きでしょうか?
    青ドフラ定番の<センゴク>が不採用です。代わりに<9ミホーク>や<ドロークロコダイル>などを採用しています。
    デッキ解説
    1ターン目は<ペローナ>や<バギー>で山札を操作します。2ターン目からドンドンリーダー効果を発動させます。
    ポイントは、ペローナやバギーは1ターン目以外極力出さないようにすることです。
    手札を減らしてまで当てるくらいなら、何も見ずに捲って勝負に行く方がリターンが大きいからです。

    このプレイスタイルを成立させるために、あえて<センゴク>が不採用になったと言っても過言ではありません。

    筆者のデッキレシピだと、リーダー効果の対象外は、

    ペローナ
    プリン
    パフューム
    9ミホーク
    合計10枚です。

    何も見なくとも80%の的中率を誇ります。

    中盤からは山札を確認するとしても、<ハンコック>を頼るのが賢明です。リーダー効果の空振りを恐れて、「手札1枚と1ドンを支払うのは慎重すぎではないか」というのが筆者が抱いた疑問なのです。

    さすがに1回目だけはきちんと当てないと試合が成立しませんが、中盤以降であれば、空振りしたなら黙って手札からキャラを出せば試合を組み立てることは可能です。
    「もし外したら手札からこのキャラを出せばいっか!」と考えておくと、空振りによる精神的ダメージも軽減されます。

    ただし例外もあります。<4ロー>でペローナやバギーを回収する目途があれば、中盤でも出してしまって構いません。何も見ないで捲るのは刺激的ですが、1ゲーム中に4回チャレンジすると、たいてい1回以上は空振りしてしまいます。


    優先順位
    ドフラで捲りたい強いカードは次の5種類です。
    ジンベエ
    4ロー
    エドワード・ウィーブル
    ハンコック
    ~~~~超えられない壁~~~~
    バニラのゲッコーモリア

    これらを捲れば捲るほど有利になると覚えましょう。
    簡単に言うと、キャラを並べる(ジンベエ)、相手のキャラを減らす(ロー)、パワー6000を出す(ウィーブルやハンコックなど)。これらが青ドフラを優勢にするアクションなのです。

    4/5000のゲッコーモリア>、<ドロークロコダイル>などは、手札こそ節約になるものの、盤面への圧力が弱いです。
    捲りたくもないし、手札からもわざわざ出したくないのです。

    ただし、ドロークロコダイルは7ドンターンでは光り輝きます。山札の一番上が当たりくじであれば、手札から出せずにいたエドワードウィーブルやゲッコーモリアを出して、一気に手札と盤面を充実させられるからです。
    ドロークロコダイルと7ドンターンのかみ合わせの素晴らしさはぜひ一度やってみていただけるとうれしいです。


    復活の9ミホーク
    ここ最近注目を集めているのが9ミホークです。彼はこれから登場する7バギーを打ち倒す秘密兵器です。
    新たな7バギーは生き残りさえすれば、<青ドフラ>を完封します。9ミホークでバギーを葬れば、棒立ちになっていた4コストキャラ達が息を吹き返します。
    仮に7バギーを複数並べられる展開だったとしても、9ミホークが単身で殴り続けるゲームプランを立てれば問題ありません。

    原作通りバギーはミホークに頭があがらないのです。

    さて、このミホークはミラーマッチでも大活躍します。パワー9000をバトルで討ち取るのは至難の業です。
    また、パワー9000の攻撃は容易に受け止められません。縦横無尽に活躍します。

    9ミホークで戦うプランを取る場合は、自分のライフに少し余裕を持たせるようなプレイングを心がけるといいでしょう。


    おわりに
    以上です!今日は筆者が連覇した<青ドフラ>を紹介しました!
    失敗を恐れずにドンドンリーダー効果を積極的に起動しましょう!
    安全確認は必要最低限で!

    また久しぶりの<9ミホーク>もとても強くて環境に合っているカードです!

    ぜひ一緒に使ってみましょう!

【山川洋明】9弾を駆け抜ける!黒モリア!

    posted

    by 山川洋明

    【山川洋明】9弾を駆け抜ける!黒モリア!
    こんにちは!山川洋明です!
    今日は9弾の秘密兵器黒モリアを紹介します!

    なぜいまモリアなのか?
    「<モリア>なんて過去のデッキ」
    「<8モリア>を誰よりも弱く使うデッキ」

    かつてはtier1だったモリアもここ最近ではめっきり数を減らしました。

    赤紫ロー>には押し込まれ、<黒黄ルフィ>のパワー9000の前に完封され、<黒ルッチ>には徹底的に除去される。

    前環境では天敵だらけでした。

    しかし、今環境は違います。憎いローは消え、その影響で黒黄ルフィも黒ルッチも数を減らしました。

    しかも、環境の中心には<シャンクス>がいます。モリアならリーダー効果起動でシャンクスの覇気を気軽に乗り越えられます。

    とくに、<ローラ>が輝きます。単なる6000バニラながらも、彼女はシャンクスの覇気を乗り越えます。
    先手2ターン目に、今までは<ペローナ>しか出したくなかったのも、ローラのおかげで受けが広がります。

    また、環境のもう一人のトップ<青ドフラ>とも渡り合えます。
    お互いがキャラを並べあい、盤面を潰しあう泥試合が繰り広げられます。
    相手が序盤から<ジンベエ>で面を広げるのに対し、モリア側は<ヒナ>&<アブサロム>などを駆使して食らいつきます。
    終盤まで互角に推移したなら、8モリアで一気に差を広げて勝負を仕掛けられます。
    宿敵が姿を消し、環境トップたちとやりあえる今こそ、モリアが復活の狼煙をあげるときになのです。

    デッキリスト
    では、筆者のレシピをお披露目します!じゃじゃん!

    リーダー
    1


    先手を取って、<ローラ>や<ペローナ>初動を目指します。相手のキャラはそこまで無理して除去しなくて構いません。
    リーダー効果を駆使して盤面を並べてから、<ヒナ>&<アブサロム>や、<氷河時代>&<ブルック>といったコンボで相手の盤面を崩しにかかります。
    終盤になったら<8モリア>を叩き込みましょう。黒モリアは8モリアを誰よりも弱く使うデッキですが、<ホグバック>のおかげで、「誰よりも8モリアを叩きつけやすい」デッキです。
    4コストのキャラを釣り出して、次のターンに猛攻撃仕掛ける運用でも十分強力です。

    注目カード
    4コスモリア
    長らく補強をもらえなかったモリアに新戦力が現れました。
    カウンター値こそありませんが、このデッキでは<シンドリー>や<ケルベロス>を連れ帰ってくれるだけで十分です。
    盤面をどんどん増やしていって、手数で相手を押しきってくれます。

    マリガン基準
  • 先手
  • ローラ>か<ペローナ>がいる!
  • 後手
  • ローラ>か<ペローナ>か<ボルサリーノ>がいる!

    最序盤の動きだけ安定していればキープします。リーダー効果を使いながら動ければ、<ホグバック>でトラッシュから都合のいいカードを拾いながら戦えるからです。
    マリガンも厳しくしなくていいのがやさしいところです。


    今日のモリア解説は以上です!最近下火になっていたものの、新環境では再び息を吹き返します!
    圧倒的物量で押し込むのは楽しいので、ぜひ使ってくださいませ!

【じょーじ】「赤紫シュガー」デッキ紹介

by じょーじ

READ MORE

『緑紫リム』デッキ紹介

by ガチャ

READ MORE

『青紫レイジュ』デッキ紹介

by ガチャ

READ MORE

【山川洋明】9ミホーク型青ドフラ!

by 山川洋明

READ MORE

【じょーじ】9弾環境振り返り

by じょーじ

READ MORE

ワンピカード 11月度 販売ランキング

by -遊々亭- ワンピ担当

READ MORE

ワンピカード 超買取強化カード紹介!!(11/28)

by -遊々亭- ワンピ担当

READ MORE