【26ページ目】koyu@TWINT | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【26ページ目】koyu@TWINT | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

koyu@TWINT アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

ビジュアルアーツ 1.0発売アンケート【koyu@TWINT】

    posted

    by koyu@TWINT

    ビジュアルアーツ 1.0発売アンケート【koyu@TWINT】
    こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
    ビジュアルアーツ 1.0発売記念にブロガーさんへ実施したアンケート形式のコラムをご紹介させていただきます!
    今回はkoyu@TWINTさんになります!

    ビジュアルアーツ 1.0発売アンケート
    ビジュアルアーツ 1.0発売アンケートまとめはこちら

    今回注目している属性はどれでしょうか?
    (強さ的には雪ですが組んでいるのが花なので)花です。

    今回注目している属性において、持っておいた方が良い過去弾のカードは?
    属性というより、<だんご大家族 古河 渚><彫刻少女 伊吹 風子
    これらのカードを使うために相性がいいカードですね。
    LO-0349 ウサギさんチーム 山郷 あゆみ
    LO-1006 前生徒会広報 河嶋 桃
    どちらも実質手札1枚消費で出せるキャラとなります。ダウンしても消費が少ないため相性がいいです。
    河嶋>は<>、<風子>のどちらもサーチできるので強いです。

    LO-1056 前生徒会副会長 小山 柚子
    LO-0636 罪魔 椎葉 紬
    相打ち戦法を取るためにそれと相性がいいキャラが欲しいです。これらはDP3あるので強めです。
    自分探しの少女 紬 ヴェンダース>と<罪魔 椎葉 紬>の"紬"コンボもできます。(?)

    LO-0875 天使の御子 ユースティア・アストレア
    新弾にて花のAP3/DP0/SP2が3種類あるのでそれらに使用できます。
    構築限定で一番の注目カードorタイプは?
    LO-1287 ペットボトルロケット
    条件付きで2ハンドで2コスト以下を未行動にできます。
    ペットボトルロケット>では「いぐにっしょん置き場」が破棄されないので複数連打できます。
    夢を追うサテライト少女 有月 椎菜>の専用効果も相性がよく、発動したらとりあえずセットしておいて後に使用することもできます。
    ちなみにビジュアルアーツの花は<古河秋生>以外は2コスト以下です。

    まだら先生のイラストはいいぞ。

    強さとか全く関係なく、復活or収録されてして嬉しかったカードは?
    LO-1165 だんご大家族 古河 渚
    旧Lyceeの・CH-0107古河 渚(願いの叶う場所)・CH-0287古河 渚(幻想物語)
    これらの効果の面影がありますね......
    旧Lyceeを始めて、慣れた頃に組んだのが幻想渚デッキでしたのでかなり思い入れがあります。
    g8919746.jpg 615irZNbj9L.jpg
    LO-1228 お邪魔虫 坂上 鷹文
    LO-1230 再会のお祝い 水瀬 名雪
    花属性かよぉ!?

    最後に一言お願いします!
    アニメCLANNADの古河秋生の「俺は大好きだああぁぁーーーーっ!」のシーンすき。

    koyu@TWINTさんありがとうございました!
    ↓ビジュアルアーツ 1.0シングルカード販売ページはこちら!↓
    シングル.jpg

【デッキレシピ】ドゥーチェ!/【koyu@TWINT】

    posted

    by koyu@TWINT

    【デッキレシピ】\ドゥーチェ!/【koyu@TWINT】
    \ドゥーチェ!/
    \ドゥーチェ!/

    ぼくらのドゥーチェデッキを紹介するぞ!
    シングルのドゥーチェが参戦だ!

    デッキレシピ
    \ドゥーチェ!/
    EX2
    50
    4枚
    4枚
    4枚
    4枚
    Rケイ
    2枚
    4枚
    EX1
    10


    概要
    ノリと勢いで盤面を移動しつつDMGを追加してアタックだ!
    ノリと勢いでEX2のほとんどのアンツィオカードは4枚投入だ!

    メインカード
    LO-1099 大雑把な性格 ペパロニ
    《アンツィオ》のためのカード!最初に出せば手札を温存して展開できるぞ!
    1コストを払うので奇数コストをメインに出していくぞ!まずはこのキャラの登場を目指そう!
    1面埋まってしまうが「ステップ」があるので割と小回りがきくぞ!SP2もあるのでサポートもできる!
    大雑把な性格だが能力は大雑把じゃない!

    LO-1081 P40の車長 アンチョビ
    自ターン中、隣のアンツィオキャラと位置交換できる!バトル中に使用することで無理やりダメージを通すことができるぞ!
    統帥 アンチョビ
    アンツィオ高校 カルパッチョ
    と組み合わせることでダメージはさらに加速する!

    サブカード
    LO-0386 姐さん アンチョビ
    自力で移動できず、序盤だと効果を発揮できないことが多いが中盤に盤面の様子を見てから登場すると怒涛のダメージを狙えるぞ!
    上述の<P40の車長 アンチョビ>+ダメージ追加系と組み合わせるとDMG4で2回攻撃ができるかもしれないぞ!
    しかしこのカードにこだわりすぎて防御がおろそかになるのはよくないぞ!ちゃんと相手を見てから登場するのだ!

    LO-0287 統帥 アンチョビ
    移動したキャラを強化するぞ!攻撃→ずらし→攻撃が得意なので手札に余裕があれば出したいカードだ!
    本人のステータスはALL2なので「ステップ」+SP2でサポートするのがいいぞ!

    LO-1083 カルロ・ヴェローチェCV33の車長 ペパロニ
    他のアンツィオが移動したらDMG4になるぞ!割と簡単に条件を満たせるので意外と侮れない!
    上述の<P40の車長 アンチョビ>と相性がいいぞ!

    その他カード
    LO-0430 戦いの後は宴会っす! ペパロニ
    他の弾にもある1ダメージ+手札に帰るシリーズだ!こちらはなんと「サイドステップ」があるぞ!すさまじい!
    大雑把な性格 ペパロニ>の都合上、防御が薄くなるのでそれをごまかせるのはありがたい!

    LO-1144 アンツィオ高校チーム隊長 アンチョビ
    LO-0391 アンツィオ高校 ペパロニ
    LO-0369 カチコミ ペパロニ
    コストが1のキャラ達だ!<大雑把な性格 ペパロニ>を組み合わせると1ハンドキャラになるぞ!
    アンツィオ高校 ペパロニ>は<ドゥーチェ アンチョビ>と組み合わせて相手のDP2以下をけん制できるぞ!
    さすが\ドゥーチェ!/

    LO-0385 Avante! アンチョビ
    AP5が欲しかったのでいれました。(素のテンション)
    《アンツィオ》にはAP5以上がこれしかないので何気に貴重だったりします。(素のテンション)

    まとめ
    構築制限は全部強かった印象があるのでガルパンシングル戦で使ってみると面白いと思います。
    《アンツィオ》EX2で入っていないのは<副キャプテン カルパッチョ>ですが、出してもただのバニラオダステなので<ケイ>を入れています。他に《アンツィオ》新規があれば交換になると思います。
    どちらかというとカードの紹介がメインでしたがノリと勢いで組んでいきましょう!

【デッキレシピ】ガルパンペコ花メイン~SR全部乗せ~【koyu@TWINT】

    posted

    by koyu@TWINT

    【デッキレシピ】ガルパンペコ花メイン~SR全部乗せ~【koyu@TWINT】
    どうも、koyu@TWINTです。

    お待たせしました。こちら、オレンジペコ花~SR全部乗せ~でございます。
    こちらはシングル戦における状況を想定しています。

    オレンジペコ花~SR全部乗せ~ デッキ
    EX2
    52
    EX1
    8
    4枚


    こちらは話題沸騰中の<聖グロリアーナ女学院1年生 オレンジペコ>とそれに合う《聖グロリアーナ》、また彩りとして花属性をふんだんに使用したものとなっております。
    また、当方のアレンジといたしまして、スーパーレアを贅沢に全部乗せています。これによりさらに光り輝く見た目麗しい仕上がりになっています。


    以上で料理風解説を終わります。

    メインカード
    LO-1070 聖グロリアーナ女学院1年生 オレンジペコ
    こちらは他のAP1と組み合わせることにより継続的にキャラを登場できます。

    どこかでみたような......
    CH0133.jpg
    CH-0133蘇生祝い雪月小夜里(旧Lycee)
    サブカード
    LO-0281 女子力 武部 沙織
    LO-1007 聖グロリアーナ女学院? 西住 みほ
    武部沙織>のEX2のDMG4という女子力に<西住みほ>のサポーター力を組み合わせると抜群の突破力を誇ります。
    見た目だけでDP6まで上昇するというとんでも仕様となります。
    また、AFが埋まってしまっていても<西住みほ>の隣DFに出すことでAP7ブロッカーとなります。
    花でAP7はいませんので地味に貴重です。(AP6もいません)
    見た目だけなら<西住まほ>も倒せます。

    上記がそろわなくても別の組み合わせで活用できますので万能です。

    初期手札
    1年生オレンジペコ>を必ず手札に加えてください。(命令)
    1年生オレンジペコ>がなくても<河嶋桃>がいればキープです。
    桃ちゃん>で<1年生オレンジペコ>を持って来ましょう。

    このデッキではAP1が44枚入っていますので、何か登場すればほぼ毎ターンドローできます。
    なので初期手札では<1年生オレンジペコ>以外のカードは考慮しなくて大丈夫です。

    理想の初期盤面
    先攻の場合
    180904 rise1.jpg
    1:1年生オレンジペコを左下
    2:女子力沙織を中央AF

    後攻の場合
    相手AFの状況次第ですが左右どちらかに<1年生オレンジペコ>、中央に<西住みほ>でだいたい<オレンジペコ>はサポート込みで守れるので、中央列のDMGが3ならばそこだけスルーする戦法をとります。
    するとDMG3+サポーターダメージで1の合計4点で止めることができます。旧Lyceeではよくあったこと。
    CH1406.jpg
    (CH-1406羽入)
    困るのはこちら先攻時の返しで相手が中央AFにDMG5とかいう宙系カードを出してきたときですが、この場合は無理せず中央を続けられる限りAP1の小型キャラでブロックしまくりオレンジペコ列をスルーします。状況によってはSP込みで守りましょう。
    まあ、シングル戦ならサポート妨害系が限られるので、だいたいはサポートでなんとかなります。

    突破力について
    このデッキはAP1だらけなので、相手にDP高いキャラ出されたらきついと思われるかもしれません。
    まあ、そうなんですけどね。

    しかしサポート力が半端ないので花の伝統芸能である、固めてSPで殴る戦法ができます。

    LO-0282 あくまで優雅に ダージリン
    LO-0283 島田流 島田 愛里寿
    これらのカードは2回サポートできるキャラですので、これに挟まれているうらやましいキャラはAP+8となります。
    ただし能力の性質上、DF<島田>にすると<優雅ダージリン様>と効果が被ってどちらかしか起動しなくなるので気を付けましょう。
    DMG3なのでAF<島田>でもいいですね。<武部沙織>が夢のAP10突破!島田流優雅女子力!(ごった煮)

    LO-1094 スピード大好き ローズヒップ
    自力でAP強化できる上にチームでDMG4いけます。このキャラを出す場合は、意識して《聖グロリアーナ》を4枚出しましょう。
    その状態なら自力でAP5以上になります。

    アレンジ
    このレシピはあくまでスーパーレア全部乗せなので、それを意識した動かし方を書きました。
    ですのでそれにこだわらない場合のアレンジ用のカードを紹介します。

    LO-1055 好物は干し芋 角谷 杏
    小型アタッカーの追加に加えて、<お茶の時間 オレンジペコ>とのシナジーがあります。
    DP0の<干し芋角谷杏>の攻撃→ブロックで相打ちになるときに<お茶ペコ>にDMG追加、相打ち後<お茶ペコ>がダージリン様の隣に移動してアタックという詰めができます。

    また、単純に<ルクリリ>に使用して無理やり2点通すこともできます。

    LO-0444 初心者応援 五十鈴 華
    単純なる小型アタッカーです。サポートしなければDP0で退場して<お茶ペコ>とコンボになります。
    ペコさんが有能すぎてやばいですね!

    LO-0334 データ主義 アッサム
    《聖グロリアーナ》のカードはDPが高いので攻撃してお互いやられない状況が多いです。そんな時に突破手段として使えます。先ほどの<干し芋角谷杏>の対象にもなるため安定してDMG3を出せます。
    アッサムを追加するなら最有力候補でしょう。ただしEXと色には注意。

    LO-1041 聖グロリアーナ女学院3年生 アッサム
    テキストの誘発はしやすいのですがAP0なので<1年生ペコ>が誘発しません。色も合わないため優先度は低めです。
    ただしAP0/DP3は<桃ちゃん>と合わせて固めに最適な数値なので<1年生ペコ>でドローを十分行ったあとならペコさんを退場させて代わりに置くこともできます。

    キャラ以外
    LO-1113 手旗信号
    女子力沙織>の後ろの<西住みほ>に<連行>などを使用され、<沙織>が倒されそうなときに使用したりできます。
    また、相手ターンに使用して守りを固めることもできます。
    花にしか対応していないので注意。

    LO-1119 大洗の海賊のうた
    条件があり手札消費も多めですが、固めていくうちにむしろ手札はあまるため、中盤~後半で詰めるために使用できます。
    条件に関しては何も考えなくても、手札があまる頃なら《聖グロリアーナ》が3枚以上出ているので大丈夫です。
    相手が先手で出した大型を除去するといった使い方はできないので腐らせないように気を付けましょう。

    EX1枠&詰め手段との交換候補。全属性なのでその点は便利。

    LO-1114 指相撲
    LO-0411 演説
    不意の「アグレッシブ」攻撃や詰め移動攻撃を防げるかもしれないカードです。<指相撲>は直接攻撃を、<演説>はキャラを守るのが主な仕事です。固めると手札が余るためこちらを使用する余裕もあります。
    EX1枠と交換候補。

    まとめ
    毎ターンカードを引けるというのは最大の強化です。ついにここまで来たか......!!
    流行っていそう(私の周りでは大会は月1なのでわかりません)なので見る機会も多く<R輪廻転生>や<リセットコマンド>で対処もされやすいです。
    (私が普段参加しているMixの大会ではサポート絶対させない方がいるので、私もMixでは使いません)

    各自環境に合わせて調整していきましょう。

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(6/16更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE