【13ページ目】koyu@TWINT | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【13ページ目】koyu@TWINT | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

koyu@TWINT アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

ましろ色シンフォニー カードレビュー【koyu@TWINT】

    posted

    by koyu@TWINT

    ましろ色シンフォニー カードレビュー【koyu@TWINT】
    こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
    ぱれっと 1.0のカードレビューをkoyu@TWINTさんに頂きました!本日はましろ色シンフォニーです!

    ましろ色シンフォニーについて
    ましろ色シンフォニーは雪と宙の混色で、その中でも「コストが3点以上の味方キャラ」や「元のDMGが4以上の味方キャラ」などの指定が多くあります。
    そのため、デッキは中型メインの雪宙コントロールとなります。
    除去をサーチしたり除去にある程度の耐性があるので盤面をしっかり整えて戦いたいですね。

    SRカードについて
    SR 瓜生 桜乃
    ターン開始時の強化、「DMG4以上の味方キャラと同列にいる相手キャラ1枚」にペナルティを与えます。
    普通にこのキャラと同列の相手キャラに使用できたりします。
    除去を打つ前に狙い打って手札消費を抑えることも可能なので万能な働きを見せてくれます。

    SR アンジェリーナ・菜夏・シーウェル
    かわいい!

    DMG2なのでDMG4以上のキャラではないものの、能力値を調整する効果、条件付きで除去できる効果があります。
    SR天羽みう>などの手札消費を抑えながら出せる3コスト以上を使用すれば簡単に除去を使用できるので併用したいです。
    後列にしか出せない上にオーダーステップにコストが必要なのでDMG2のアタッカーとして使うのは大変そうですが、いざというときは攻めることも可能です。

    SR 天羽 みう
    登場時にEX2のキャラを回収、効果で手札の交換ができます。
    交換どころか......2回まではドロソですね。
    効果をすべて使用すれば実質0コストで出ていることになります。
    サイドステップ+SP2で盤面を補助できるかなり有能なカードといえるでしょう。

    SR 瀬名 愛理
    ターン開始時にAP+1を振る効果と、EX2でDMG1以下のキャラを登場できます。
    SR天羽みう>を持ってくることができるため、初手<愛理>→<みう>ムーブで安定性を高めることが可能です。
    混色では非常にありがたい効果となっていますね。

    ミックスは詳しくないのでミックスでのサーチ対象は各自検索各々で......それだ!
    御城プロジェクトREで最高にかわいい<ダノター城>を持ってこれるということは確実にわかっています。
    新たに花宙を組もうと思っているのでその時に改めて考察いたします。

    構築制限カードについて
    R 瀬名 愛理/統合反対
    3コストでオーダーステップ持ち、味方キャラを1枚破棄して1ドロー、<統合反対>をサーチする効果があります。(※<統合反対>自体は構築制限カードではありません)
    除去をサーチできるのがかなり優秀でコントロールをやりやすくしてくれます。
    味方を破棄する効果もタイミング指定がないので相手のボーナス回避やオーダーステップ連撃を補助してくれる優秀な効果となっています。

    R アンジェリーナ・菜夏・シーウェル
    スペックが高いオーダーステップ持ちのキャラで、条件付きで相手キャラにペナルティを与える効果があります。
    他にもペナルティを与える効果を持つキャラがいるので重ねてかけて打点差をつけていくのが望ましいです。
    リカバリーもあるので後手でもある程度打点差軽減が可能です。

    R 天羽 みう
    登場時にコスト4点以下のキャラを無償で登場する効果、ターン開始時の強化効果があります。
    このカード自身のコストが実質0ということになります。
    SRアンジェ>の効果の条件を満たしやすくできたり、SP1と強化効果で調整もできるのでかなり使いやすい効果です。
    みう先輩ほんとつよす......

    背中流し
    強化+ボーナスで相手のデッキを2枚破棄という単純な効果からは想像できない素晴らしいイラスト!
    今回の(イラスト)トップカードですねこれは......!
    その他注目カード
    ぱんにゃ
    条件つきでコスト4点以下の「ましろ色シンフォニー」のキャラを登場させることができます。
    手札消費は普通に出すのと変わらないので事故防止やSP1を活用させてから使うのが主な使い道です。

    リセとは関係ないんですけど、このカードがプレシャスメモリーズのカードのイラストと全く同じなのでめっちゃ違和感あります。


    koyu@TWINTさんありがとうございました!
    ↓ぱれっと 1.0シングルカード販売ページはこちら!↓
    20210203 rise1.jpg

【デッキレシピ】マジックシリンダー【koyu@TWINT】

    posted

    by koyu@TWINT

    【デッキレシピ】マジックシリンダー【koyu@TWINT】
    どうも、koyu@TWINTです。
    前回、リトルバスターズデッキを紹介するといったな。あれは嘘だ。

    実際、<ペットボトルロケット>を入れたタイプを紹介しようと思いましたが、
    「リトルバスターズに<ペットボトルロケット>をいれて花キャラを増やす」
    といった感じのことしか書けないためボツになりました。
    リトバスの真面目なデッキは別の方の記事を確認DA!

    ということでネタがない......もうすぐぱれっとも出るからミックスを組んでもすぐに構築変わる......
    じゃあネタコンボを紹介すればいいじゃない!というわけなので今回はネタコンボデッキを紹介します。

    デッキレシピ
    マジックシリンダー
    EX1
    4
    4枚


    解説
    マジックシリンダー......もとい、<アヴェンジャー/アンリマユ>の効果をワンチャン狙うデッキです。
    ※<マジックシリンダー>は遊戯王のカードです。

    アンリマユ>と<非常梯子>以外は割と普通の小型ビートになります。

    アンリマユ>を開示しないことで普通の小型ビートと錯覚させ、<加藤 うみ>のテキストで手札に<アンリマユ>と<非常梯子>をそろえます。(<アンリマユ>を出さないので効果を使用できます)
    終盤、負けない程度にあえて隙を作り攻撃を誘い、攻撃対応<非常梯子>→<アンリマユ>登場で妨害、バトルをなんとか終了させてテキストを打ち反射ダメージを与えます。

    それだけ!!!!!

    アバウト過ぎない?

    花単に<アンリマユ>を混ぜるのと、花雪にするのとで迷いましたが<アンリマユ>の効果を起動しやすいのは花のほうなのでこのような構築になりました。

    ダメージ落ちで相手に悟られないようにキーカードが少なめになっています。不意にこんなんやられたら吹くやろ......
    宙のような素でダメージが高い相手には登場してサポートや<ショッピング>で耐えて反射するのも面白そうです。

    ただ、<アンリマユ>とのバトルが中断した場合、効果を打てるかがわかりません
    バトルの中断は「バトル終了時」に起動する効果は出るものの、「対戦をした」扱いになるのかはわからないためです。
    個人的には「可能」だと思いますが、この記事を書いている現在は類例がないので不確定ということでお願いします。
    (どこかに記載があったらすみません)
    バトル中断でよいのであれば<鳴瀬 しろは>で簡単に条件を満たせるため楽になりますね。

    さて、語ることももうないのであとはただの感想になります。

    アンリマユ>を混ぜてみて、意外と花以外を出しても効果を起動できるカードが多いということがわかりました。
    うみちゃん>以外は<アンリマユ>がいても効果を使用できます。
    ワンチャン、<アンリマユ>のDMGを上げて攻撃するのもありかと思ってしまいました。
    その場合は<ショッピング>を増やしたりとかDMG増加とか入りそうですかね。
    非常梯子>に関しては、面白いカードなのでもっと活用したいのですがコストと縛りがきつすぎて難しいです......
    せめて登場する場所が任意になれば......


    以上です。次回はぱれっと!私でも知っている作品があるので期待大ですね。
    それではまた、いずれ。

【デッキレシピ】クドランナド【koyu@TWINT】

    posted

    by koyu@TWINT

    【デッキレシピ】クドランナド【koyu@TWINT】
    どうも、koyu@TWINTです。
    新弾が出たもののリアル事情で忙しくあまりデッキ構築できていませんでした。
    ひとまず2つほどデッキを組めたのでそのうちのひとつを紹介します。

    デッキレシピ
    クドランナド デッキ
    EX1
    4
    Cラン
    3枚
    1枚


    ビジュアルアーツ花単となります。
    クド+ラン+クラナドのデッキです。

    キーカード
    way to the mile high 能美 クドリャフカ
    ペットボトルロケット
    [いぐにっしょん]置き場を増加することで効果を起動できるカードです。
    ペットボトルロケット>は5枚以上溜まれば、このアイテムを破棄することで1枚未行動にできます。
    このとき、[いぐにっしょん]置き場は破棄されないことが重要です。
    ペットボトルロケット>が複数あれば複数回攻撃も可能となります。
    また、<ペットボトルロケット>はまだら先生のイラストとなっております。いいぞ。

    ラン
    鬼コーチ
    ラン>はイベントかアイテムを使用すればDMG+1されます。VA花単では貴重なDMG4となります。
    ペットボトルロケット>や<鬼コーチ>をプレイしてDMG4にしつつ複数攻撃ができるというコンボですね。
    AP止めされそうなら<ショッピング>や<託された夢>で耐えて連続攻撃を狙います。

    願いが叶う場所 古河 渚
    願いが叶う場所
    小さなてのひら 岡崎 汐
    [願いが叶う場所]置き場に関連するカードたちです。
    [願いが叶う場所]の13枚破棄する効果は狙わず、<>やパンプ系をメインに使用します。
    また、[願いが叶う場所]置き場を溜めておくことで、<託された夢>を警戒させ相手の攻撃を躊躇させることもできます。

    基本的には上記のカードを並べてプレイをしていきます。

    他カード
    夏の迷い子 加藤 うみ
    4ルック効果によりキーパーツを手札に揃えやすくなるためかなり強いです。
    私のデッキはほとんどがロマンコンボデッキなのでこれからもお世話になりそうです。

    おかーさん役 鳴瀬 しろは
    手札宣言により攻撃を止めたり数字を操作したりできます。
    中央DFに出して左右DFを守り、少ない手札消費でターンを稼ぎコンボのための手札を補充することも可能です。
    コンボが決まればかなりの打点を詰められるので意識してプレイしたいです。

    声楽科1年 久遠 三日
    ラン>によるDMG4の連続攻撃を確実に通すことができます。
    効果を使用できない、早めのターンに出してもブロッカーとして起用できるので優秀だと私は思っています。


    チャーハン大好き 加藤 うみ
    1コスト、DP0/SP3という唯一無二のスペックを持つカードです。
    数少ない1コスト枠ですね。
    ダウンしやすいので[願いが叶う場所]置き場にカードを溜めやすいです。

    ひき逃げ 藤林 杏
    AP3/DP2/SP1のスペックでEX2あってDF配置も可能というたいそうなスペックを持っているカードです。
    しかも[願いが叶う場所]置き場を2枚破棄することでAP+2を振ることができます。バトル中に使用可能です。
    状況によってはこちらに[願いが叶う場所]置き場のリソースを使うのもありです。

    元気いっぱいな妹 乙坂 歩未
    他の味方キャラがダウンすることでゴミ箱のキャラを回収できます。
    [願いが叶う場所]置き場を増やしながら必要なカードを回収できる素晴らしいカードです。
    [いぐにっしょん]置き場や[願いが叶う場所]置き場に置くカードはてきとうに決めず、このカードで回収することを意識しておかなければなりません。


    残りは自由枠です。さすがに3弾ぶんのプールがあるので結構枠が多いです。
    今回の構築では数字操作を重視しています。

    デッキ名がクドランナドなので<星守歌 能美 クドリャフカ>も入れていますがこちらを<シルヴィア・ル・クルスクラウン・ソルティレージュ・シスア>にすることで花のSRをフル投入!といったこともできます。

    キーカードが<クド(1.0)>、<ラン(2.0)>、クラナド(<願いが叶う場所が3.0>)だったり、イベントカードを1.0、2.0、3.0から1種類ずつ投入しているといった要素も意識しています。
    これでバージョン散らしアドを稼げますね!!!!!




    ?????




    以上です。次回はいつになるかわかりませんが、リトルバスターズデッキを紹介すると思います。
    ペットボトルロケット>のイラストはいいぞ。

    それではまた、いずれ。

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(6/16更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE