【33ページ目】らじお | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【33ページ目】らじお | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

らじお アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【デッキレシピ】ゆずソフト限定日タッチ宙【らじお】

    posted

    by らじお

    星空が美しい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。らじおです。
    ゆずソフト発売から発売イベント、クリスマスフェスタ、同じ遊々亭ブロガーの大先輩楓月さんの優勝と色んな出来事がありましたね。
    僕がフェスタで使ったデッキは残念ながらゆずソフトのカードを1枚も使っていなかったので、発売イベントで使ってその後もちょこちょこいじっているスターターを中心としたゆず限定デッキを紹介していこうと思います。

    今回の弾で主軸にしたい注目のカードはどのカードですか?
    LO-0715 憑依 矢来 美羽
    構築制限に加え宙と日のコストを要求する分3コストでAP5/DP4/SP1という超高スペック、更に能力でAFキャラ限定ながらもAP、DP、DMGのどれにでも+1できます。月の<天刀ムラマサ=オボロ>が今も活躍していることを考えるとかなり強力な1枚です。

    LO-0713 ハロウィンコスプレ 因幡 めぐる
    これもまた構築制限カード。手札が1枚以下ならデッキ1枚破棄で味方フィールドならどこへでも移動できます。いつでも宣言できる能力なので自分が参加しているバトル中に使うとどんな強力なアタッカーの攻撃でもデッキ1枚でバトル中断出来てしまいます。手札の制限はありますが、それを乗り越えれば最強の防御手段ですね。

    デッキレシピをお願いします!
    ゆずソフト限定日タッチ宙 デッキ
    らじお
    EX1
    8

    理想の初手・デッキ運用等を教えてください!
    理想の初手
    先攻
    後攻
    とにかくまずは初手に<ST矢来>を展開したいですね。<ST矢来>はこのデッキの他のキャラに比べて高いスペックのため、相手もなかなか相討ちキャラを合わせることはできませんが、配置制限やコストの厳しさから後になればなるほど出しづらいキャラです。<ST矢来>がなければマリガンでもいいと思っています。

    STガイヤール>は手札をうまく使いきれない場合3ハンドで2点とぱっとしないスペックになってしまいます。他の手札を見てうまく手札1枚以下にして強い展開ができるならキープしてもいいかもしれません。全力で展開してしまうと<R輪廻転生>でリセットをかけられる裏目も生まれたので「アグレッシブ」で月や雪が落ちたのが見えた場合は少し警戒してプレイしましょう。

    後攻の場合これらに加えて「リカバリー」持ちの<Rガイヤール>、<SRガイヤール>もキープ基準に加えられます。特に<SRガイヤール>は「リカバリー」で「アグレッシブ」を得るので後攻分を取り返したり、DFに登場させて相手の攻撃を止めながらバトル中に<Pエリナ>を移動させることで疑似的に<STめぐる>のような動きが可能です。

    また、3体目のキャラクターとして、<STめぐる>や<SRエリナ>を登場させると先攻の相手からのダメージを抑えることもできるので、AFがしっかり展開できるときはキープしてもいいでしょう。

    初手以降の展開について
    初手以降の展開ですが、高スペックの<ST矢来>や<STガイヤール>の攻撃を通しつつ、
    • 2コストAFキャラを追加し続けることで相手のリソースを縛っていく
    • 相手の打点を<STめぐる>や<SRエリナ>で軽減し続ける
    のどちらかまたは両方を意識していくと、打点を入れることに関してハイスペックなこちらの強みも活きてくるでしょう。手札1枚以下の時発動する能力が多いので、時にはキャラが沸かない時に<ST矢来>の能力を使ったり、<STめぐる>の能力に余計に手札からコストを支払うことが必要な難しい場面があると思いますが、僕はセオリー通り序盤は無駄な手札を使わず、中盤以降は多少手札を使っても打点を稼ぎに行くを意識してプレイしてます。

    理想のボードはどうなりますか?
    171229 rise 1.jpg
    ST矢来>さえいればある程度どんな動きをしてもそれらしく動けるのがこのデッキのいいところですが、<STめぐる>と<SRエリナ>がいるとDFのSP2を移動でいろんな場所で活かしつつ、かつ相手の打点を軽減していくことができるのでおいしいですね。

    最後に一言!
    ということではじめてのデッキ紹介記事でしたがいかがでしたか。STで強化された色のことなんてみんな知ってるよ!と思われるかもしれませんが、この2色を使うと言うだけで宙を濃い目にしてもっと高スペックなカードで攻めるのを中心にしたり、移動持ちを増やして<R茉子>を活かしたりとまだまだ色んなデッキを組めます。僕はリセオーバーチュアではあまり混色を触ってこなかったので、色の配分を考えたりもドローから色がかみ合わない展開も久しぶりでちょっと楽しかったです。

    STのカードがデッキの中心なのも組みやすい要素かなと思いますので、ゆずソフトからこのゲームを始めると言う方にとりあえず触ってもらう用だったり、現在開催中のゆずソフト発売記念大会に出るためのデッキとして作っておいてもらったりして頂けると嬉しいですね。

    それではお読み頂きありがとうございました。
    寒い日が続きますが、寒い冬もリセで乗り切りましょう。

自己紹介【らじお】

    posted

    by らじお

    リセ 一押し.jpg
    自己紹介
    20151019_1321390.png
    こんにちは!カードショップ-遊々亭-リセ・オーバーチュア担当です!
    大好評発売中のリセ・オーバーチュア。本日は攻略blogを執筆していただける新しい-遊々亭-Bloggerのご紹介をさせて頂きたいと思います!

    リセ・オーバーチュア 新Blogger参戦!
    はじめに
    はじめまして、らじおです。そうでない方はそれほど多くないですね。
    諸々ありまして、遊々亭様でブログを書かせて頂けることになりました。他のブロガーの方々と比べると見劣りする文章かと思いますが、温かく見守って頂けると幸いです。
    今後もよろしくお願いします。

    新旧リセプレイ歴
    旧リセ
    アリス4.0~戯画1.0、ユニゾン2.0あたりまで。限定構築登場後のJSPあたりからまたちょっと遊ばせて頂きました。休止期間も情報は眺めていたのでなんとなく話はわかります。当時の遊々亭ブログも参考にさせて頂いてました。フェスタみたいな大きな大会は3回くらいふらっと遊びに行った程度ですね......。

    東方project版リセの東方銀符律の方は1弾から最終弾の11弾までプレイしてて、こちらでは大きな大会は3弾から出はじめてフェスタ優勝3回他色々結果を出せました。今のリセオーバーチュアで大型大会に参加する遊び方をしているのも銀符律あってこそですね。

    LyceeOverture
    • 2017年3月リセフェスタ東京 優勝
    • 7月リセフェスタ名古屋 3位入賞
    • 10月リセフェスタ名古屋 8位入賞
    • 10月リセオープンチーム戦 4位入賞
    • 10月リセフェスタ東京 5位入賞
    • GPFinal出場
    • 12月リセフェスタ東京 3位入賞
    銀符律の頃から新弾発売毎に1回大型大会入賞を目標にしているのですが、なんとか今年は達成できました。来年はこの発売ペースだと難しいかなとも思っているのですが、やれるところまでは頑張りたいですね。

    活動地域
    地元大宮、アメニティードリーム大宮店様やホビーステーション大宮店様で遊んでますが、友人と集まるなんて時は秋葉原や新宿ということが多いです。

    旧Lyceeで好きだったカード
    muratachika.jpg
    • CH-2049C 村田千果
    僕旧リセでは近衛乙嗣先生と羽戸らみ先生のイラストが好きだったんですよね。僕が村田千果使ってた時期はまだこっちのイラストはなかったんですが、結構お気に入りです。

    LyceeOvertureで好きなカード
    アグレッシブ、サイドステップとまさに日らしさの塊です。スペックは控えめなので慎重に扱わないといけないのもいいですね。ガルパンでは一番好きなキャラです。

    LyceeOvertureに参戦を希望するタイトル
    去年の体験会から友人がTokyo 7th シスターズ参戦を希望してますので僕もちょっと期待してます。

    今後の記事について
    とりあえずは新鮮なうちにゆずソフトのカードやデッキについて触れていければいいかなと思います。
    20151019_1321390.png
    らじおさんありがとうございました!
    カードショップ-遊々亭-Lycee Overture攻略Blogでは様々な攻略情報を発信しております、これからの更新にご期待ください!

    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(9/26更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

【大会レポート】リセプレミアムフェスタ東京 Mix花単(恋×シンアイ彼女型)【ももせ】

by ももせ

READ MORE

【攻略コラム】きゃべつそふと1.0環境振り返り【らじお】

by らじお

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE