【1ページ目】ニュース:2025年1月 | 英傑大戦 | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】ニュース:2025年1月 | 英傑大戦

英傑大戦 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、英傑大戦に関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@英傑大戦担当アカウント@yuyuTaisen 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ニュース:2025年1月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

24/09/18~25/01/21 【鉄砲隊】販売ランキング

    posted

    by ニュース

    英傑大戦販売ランキング.jpg
    24/09/18~25/01/21 【鉄砲隊】販売ランキング

    こんにちは、遊々亭@英傑大戦担当です!
    今回は鉄砲隊の販売ランキングになります!各VERから人気のある鉄砲隊の武将カードはなんなのか?!


    【鉄砲隊】販売ランキング

    5位

    • ER山本八重
    • 5位はER山本八重!
      超絶強化『無間射撃・八重』は効果時間中に兵種アクションを行うことで、銃弾を当て続けることができる。昔の『無間射撃』とは異なり、やや癖があるが守城での活躍は目を見張るものがある!

    4位

    • ER島津義弘
    • 4位はER島津義弘!
      鉄砲隊というか、『島津義弘』!といったカード。スペックで重宝される場面も多いが計略『鬼島津の雄略』も非常に強力。戦器・宝石を活かして活躍していこう!

    3位

    • SR大塩平八郎
    • 3位はSR大塩平八郎!
      【渾身】計略である『救民の砲弾』は武力が一定上上がると複数部隊にダメージを与えることができる爆風を発生させることができるという計略。紫勢力では数少ない鉄砲隊で2.5コスト武力9は今のところSR大塩平八郎だだけ!

    2位

    • SR伊地知正治
    • 2位はSR伊地知正治!
      スペック・計略共に非常に高性能なSR伊地知正治!特技伏兵・狙撃・技巧に加え2コストと使いやすい1枚。【琥煌】計略でではあるが士気7、最大効果は【琥煌:最大消費3】なので流派【琥煌】と合わせれば1試合2回使用できるのでうまく使っていこう!

    1位

    • ER帰蝶
    • 1位はER帰蝶!
      1.5コストで相手の采配や陣形を受け止めることが可能な『胡蝶の毒鱗』が非常に強力だった。かなり下方修正を受けたがコスト帯の計略効果では非常に大きいといえる。





    遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

    【遊々亭 英傑大戦担当X(Twitter)】 @yuyuteiTaisen



買取強化カード紹介!! 【更新日:25/01/14更新】

24/12/01~25/01/08 【二天双龍の闘い】販売ランキング

    posted

    by ニュース

    英傑大戦販売ランキング.jpg
    24/12/01~25/01/08 【二天双龍の闘い】販売ランキング

    こんにちは、遊々亭@英傑大戦担当です!
    今回は二天双龍の闘いの販売ランキングになります!VERUPからしばらく経ちましたが、その中でもランキング上位に居続けるカードとは!?

    二天双龍の闘い】販売ランキング

    5位

    • SRリ姫
    • 5位はSRリ姫!
      1コスト槍兵でしっかりとしたスペックを持ち、自分の部隊の最大武力の味方を強化できる計略を持っている点は大きい。しかも範囲が戦場全体なので味方1体が撤退するとはいえ、それ以上の計略効果は見込めるぞ!

    4位

    • ER新田義貞
    • 4位はER新田義貞!
      琥煌計略で最大消費6という、まさに決着をつけるための計略!計略効果も非常に高く、迎撃、斬撃による速度低下も受けないのでドンドン突撃チャレンジしていくことが重要。スペックも高いので序盤から体を使って戦場をコントロールしていこう!

    3位

    • ER帰蝶
    • 3位はER帰蝶!
      デッキに入りやすいコスト帯、しかも計略は相手の号令を止めるには十分すぎる効果を持っていた。度重なる下方修正でだいぶ弱くなってきてはいるが士気5、1.5コストで対応できるという点ではいまだ評価は高い。

    2位

    • ER真田幸村
    • 2位はER真田幸村!
      戦器・宝石の恩恵を得たカードの代表格といえばER真田幸村!計略もスペックも新VERの象徴といえるカードでイラストの人気もトップクラス!

    1位

    • ER馬姫
    • 1位はER馬姫!
      イラスト人気も高く、4枚デッキで使用することが多いため、VERを通して需要の高いカードだった。デッキ構成も高武力で固めやすいためデッキとして非常にわかりやすい。





    遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

    【遊々亭 英傑大戦担当X(Twitter)】 @yuyuteiTaisen



サイドジャストローダー スリム / ぴったりスリーブ スリム 好評発売中!!

by 遊々亭@英傑大戦担当

READ MORE

【コラム】英傑大戦デッキ倉庫【Ver.2.6.0E】

by 遊々亭@英傑大戦担当

READ MORE

【動画】はんぞ~主君〔14〕【SR2斎藤一】

by はんぞ~

READ MORE

【動画】虎斗主君〔56〕【SR坂上田村麻呂】

by 虎斗

READ MORE

【動画】あらくれ一鉄主君〔95〕【R真柄直隆】

by あらくれ一鉄

READ MORE

【コラム】英傑大戦 ロケテスト感想【大戦プレイヤー総勢15名】

by 遊々亭@英傑大戦担当

READ MORE