【99ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【99ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【オリジナル構築】赤白バスター

【オリジナル構築】赤単速攻

    posted

    by sinigami

    New-一押しロゴ-オリジナル-赤単速攻.jpg
    【オリジナル構築】赤単速攻
    こんにちは!滋賀県のDMプレイヤーsinigamiです。

    今回は新発売「アビス・レボリューション 第2弾 忍邪乱武」の新規カードを採用した【赤単速攻】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!


    赤単速攻とは?
    火文明単色で組まれた速攻デッキ。時代と共に切り札を換えつつ、長年愛され続けているアーキタイプです。

    デッキレシピ


    採用カード解説
    凶戦士ブレイズ・クロー
    初登場から20年たっても現役です。

    クミタテ・チュリス
    1コスト枠。手札を調節出来るので、他の1コストよりも優先度が高いです。

    爆鏡 チッタ
    1コスト枠。他のクリーチャーが攻撃しないと殴れませんが、<襲撃者 「鎧」ドライブ>が登場したので、デメリットが解消されました。

    グレイト"S-駆"
    SA1コストなので最強です。

    カンゴク入道 / 斬斬人形コダマンマGS
    手札補充枠。特に<カンゴク入道>は毎ターン発動するのでとても便利です。

    襲撃者 「鎧」ドライブ
    今弾の新カード。 2コストのSA。2ターン目からガンガン攻撃できます。

    "逆悪襲"ブランド
    速度特化の構築にするため、今回は<"罰怒"ブランド>ではなく、<"逆悪襲"ブランド>を選択しました。

    激しい手札消費量をそのまま打点に変換できるので、とってもお得です。

    我我我ガイアール・ブランド
    時期CS優勝プロモ。頑張って揃えたいですね。

    龍装者 バルチュリス
    襲撃者 「鎧」ドライブ>の登場で、2ターン目から宣言できるようになりました。<"逆悪襲"ブランド>や<"轟轟轟"ブランド>が絡めば、凄まじい打点を生み出すことができます。

    "轟轟轟"ブランド
    0コストSAは強すぎる。


    回し方
    序盤からガンガン攻めましょう。3ターン目には<我我我ガイアール・ブランド>や<"逆悪襲"ブランド>を添えたいですね。

    また、「貯めない」「躊躇しない」というプレイングが重要です。デッキ内のSA比率が上がり、今引きが強くなったので、相手の盾をガンガン砕いて、プレッシャーを掛け続けましょう。


    あとがき
    いかがでしたでしょうか?環境最前線で活躍するデッキなので、よかったらぜひお試しください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

6/16~6/29 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    DM販売ランキング.jpg
    6/16~6/29 販売ランキング
    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は6月16日から6月29日の販売ランキングを公開したいと思います!
    販売ランキング TOP3
    第3位
    OR聖カオスマントラ
    ・ニンジャ・チェンジ5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、この攻撃中に自分が「ニンジャ」能力を使っていなければ、手札にあるこのクリーチャーと、自分のコスト5以上でメカまたはシノビのクリーチャー1体を入れ替えてもよい)
    ・W・ブレイカー
    ・このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーをすべてタップする。
    ・相手のクリーチャーは、出たターン攻撃できない。
    3位には<OR聖カオスマントラ>がランクイン!
    新能力「ニンジャ・チェンジ」で場に出す事が容易になり、効果も<R-foil閃光の守護者ホーリー>と<VR全能ゼンノー>を合わせたような非常に防御に特化した1枚!
    チェンジ元もメカ・メクレイドで準備しやすく、このクリーチャー自身もパワーが高くWブレイカー持ちのため、カウンター性能の高い新カードになっております!

    第2位
    Cなぜ離れ どこへ行くのか 君は今
    ・プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の墓地のカードをすべてシャッフルし、山札の下に置く。
    ・カードを2枚引く。
    2位には<Cなぜ離れ どこへ行くのか 君は今>がランクイン!
    初期から登場していた<Cエナジー・ライト>に墓地リセット効果が追加されており、リセットも墓地をシャッフルしてから山札の下に置くため引き直しを許さないため非常に強力!
    コストが1低い<C凶鬼98号 ガシャゴン|堕呪 ブラッドゥ>も似たようにドローと墓地リセットがありますが多色となっており、単色ならではの採用のしやすさ、赤水文明・光水文明など今までの墓地メタカードが採用できなかったデッキで大活躍しております!

    第1位
    Uセルリアン・アックス・ドラゴン|ダブルアックス・チャージャー
    ・W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
    ・このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。

    ・自分の手札を2枚まで、好きな順序で山札の下に置き、その後、同じ枚数のカードを引く。
    ・チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)
    1位は<Uセルリアン・アックス・ドラゴン|ダブルアックス・チャージャー>となりました!
    注目すべきはドラゴンかつ手札入れ替え効果となっており、今までドラゴンデッキでは<-ボルシャック・ドラゴン|決闘者・チャージャー(黒トレジャー)>や<VRR.S.F.K.|オールイン・チャージャー>のチャージャー呪文が使われていましたが、不要な手札を有効札に変えるという点ではこちらの方が非常に強力!
    今後もドラゴンデッキの新しいエンジンとして使われていく1枚となりそうです!



    次回の更新をお楽しみに!
    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyuDuelM

デュエルマスターズ買取強化カード紹介!!(8/28)

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE