
-正義ノ裁キ- 新弾レビュー
GP京都の後は、限定戦をやってたぐらいであまりDMに触れてませんでした。
そんな中、新弾が発売されたので少しずつDMに触れていこうと思い、その中でも注目してるカードを紹介します。
3つの効果ともどれも優秀で、パーツを探しながら何かアクションを取れる動きが優秀です。
特に同弾収録の<断罪スル雷面ノ裁キ>とのデザイナーズコンボがかなり強く、盤面を2体除去しながら手札の光ドラゴンをコスト踏み倒す事が出来ます。
現環境だと白緑メタリカが存在する限りコントロール寄りのデッキにあまり価値が無いのですが、おそらく規制がかかるので今後の活躍に期待したいです。
カード除去というDMで1番強い除去能力を持ち、なおかつ全体に除去耐性を持たせる事ができます。
光のドラゴンという事で、<ドラゴンズサイン>にも対応しており「ロージアミラダンテ」の選択肢がかなり増えました。
<ロージア>はもともと除去がそこまで強くなくメタカードに屈しがちでしたがこのカードはそれをカバー出来ます。
そして苦手だった「バトライ閣」への対抗手段が出来たため、vsNEXTへの勝率もかなり上がると思われます。(まだロージアでは試してません)
自分のシールドがトリガーになるため裁きの紋章と相性が良く、これほど噛み合うカードは存在しないと思ってます。
ただコストが重い、封印に弱い。
などの弱点もあるので色々試行錯誤してみたいなと思わせてくれたカードでした。
今流行りの「白緑メタリカ」ではなく、単純に種族テーマとしてはメタリカが動きとしては派手でそして強いです。
ムカデループが追加されたマフィギャング、相変わらずの速度のビートジョッキー。
この3つは通常環境でも戦えるレベルのスペックにはなってきたと思います。
グランセクトには<グレート・グラスパー>を軸にしたループなどなんだかんだで今年の種族テーマも活躍してきてますね。
ムートピアは.....................次回に期待してます!!!!!
といった印象です。
次回の更新は「卍」になると思います。