【2ページ目】でぃん | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】でぃん | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

でぃん アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾テーマ紹介「空牙団」【でぃん】

    posted

    by でぃん

    こんにちは!でぃんです。
    今回は先日発売した「デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ」で登場した新テーマ「空牙団」の紹介になります。

    ■空牙団の特徴
    空牙団は"団"の名前の通り、複数の空牙団モンスター達を組み合わせることでその真価を発揮します。
    まずは基本的な効果の解説とともにその団員を紹介していきましょう。

    こちらが下級モンスターの共通効果
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分メインフェイズに発動できる。
    手札から(同名カード)以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。
    (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
    自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合(~を対象として)発動できる。 以下固有効果
    仲間を呼び寄せる効果と仲間の登場をトリガーに発動する誘発効果を備えています。

    ■下級モンスター紹介
    ドンパ
    ステータスは貧弱だが固有効果は表側カードの破壊と強力。上手く盤面突破や妨害に活かしたい。

    リコン
    こちらは<ドンパ>と真逆のセットカードの破壊。扱いにくそうだが選択肢としては欲しいところ。

    ビート
    固有効果は同名以外の空牙団モンスターのサーチ。扱いやすく、更なる効果に繋げるのが容易になる為積めるだけ積みたい。

    ヘルマー
    固有効果は空牙団カードをコストにした手札交換。ステータスも貧弱で効果も直接アドバンテージにはならない為優先度は低いと思われる。

    ブラーヴォ
    アタッカーとしても機能する優秀なステータス持ち。固有効果は全体パンプ。詰めの場面で役に立つかもしれない程度なのでこちらも優先度は低め。

    シール
    固有効果は空牙団モンスターのサルベージ。サルベージの為起動までにラグがあるのがネック。枚数は抑えたいところ。

    ■上級モンスター紹介
    次は上級以上のモンスター。
    下級と違い手札からの特殊召喚効果を持ちませんがこちらの盤面を強化するにはこのモンスター達は欠かせません。

    サジータ

    特殊召喚時に空牙団の数だけ500バーンを与える効果と味方が効果対象にならない永続効果を持ちます。
    上級の割に貧弱な攻撃力がネック、効果も相手を選ぶので採用は難しそう。

    ダイナ

    特殊召喚時に空牙団の数だけ相手の墓地を除外する効果とこちらは他の空牙団が攻撃対象にできない永続効果持ち。
    アタッカーとしても充分な攻撃力と貧弱な味方を雑な攻撃から守れる嬉しい効果!
    相手の墓地のメタとしても機能するので採用の価値は充分あります。上級なので採用枚数は抑えたいですね。

    ウィズ

    サジータ>と正反対な回復効果と空牙団を手札コストに魔法・罠を止める効果を持っています。
    攻撃力がネックですが、守備は高いので置いておくだけで致命的な魔法・罠を防げる安心感はあります。

    ラファール

    大型アタッカー。
    特殊召喚時に場の空牙団モンスターを参照した手札増強効果、そして空牙団をコストにしたモンスター効果無効と2つの強力な効果を持ちます。
    攻撃力もフィニッシャーとして申し分無くこのデッキのエースに相応しいモンスターです。

    ■サポートカード
    そしてこちらが空牙団モンスターを支えるサポートカード!
    今のところサーチする手段はありませんが今後追加される可能性も。

    烈風の空牙団

    わかりやすい空牙団モンスター専用の蘇生カード。
    速攻魔法なので自ターンにすぐ発動でき、相手ターンの防御も兼ねられる優秀なカード。

    空牙団の修練

    リクルート効果を持つ永続罠。条件の都合上能動的な発動は難しい印象。
    殴り合いのゲームにおいては滅法強いが昨今の展開に対して果たして機能してくれるのか...。

    飛竜艇-ファンドラ

    通常ドローを空牙団モンスターのサーチに置き換える能力と空牙団モンスター5種類を条件とした全体破壊!
    ちょっと物足りないですね...
    空牙団のカードパワーを考えると無条件サーチでも全然良かったレベルですね。

    ■空牙団モンスターとシナジーのあるカード達
    リビングデッドの呼び声 / 戦線復帰
    相手ターンに下級空牙団達を誘発させられるため相性抜群。入れすぎると事故の元になるので枚数は要相談です。

    センサー万別
    強力な制約を持つ永続罠。
    空牙団は<ドンパ>と<リコン>以外全て異なる種族なのでこのカードと無理なく共存できます。
    センサー万別がドハマリする環境なら空牙団にもチャンスはある!

    A・ジェネクス・バードマン
    空牙団モンスターをバウンスし再利用できる優秀なチューナー。
    空牙団はEXの枠には余裕がありそうなので強力なシンクロモンスターに数枚割くのも全然あり。

    増援

    デッキのエンジンである<ビート>をサーチできる必須カード。

    トーチ・ゴーレム
    EXデッキの枠に余裕があるので無理なく投入可能。トーチ・ゴーレムの高いパワーを存分に活かせる。

    ■まとめ

    仲間を並べて効果を発動!アドバンテージを稼ぎ大型モンスターで場を制圧!

    これが空牙団の基本的な戦術になります。
    面倒な展開パターンも無く、わかりやすく楽しいのでこれから始める人に是非おすすめしたいデッキですね。

    ではどのようにデッキを構築すればいいか?
    空牙団は展開に多くの空牙団を必要とするので他のカードに割けるスロットはあまり多くないです。防御のカードは最低限に抑えて展開力を重視した構築が求められると思います。

    これを踏まえたうえで次回は実際に空牙団デッキを構築してみます!それでは

新弾レビュー「FLAMES OF DESTRUCTION」【でぃん】

    posted

    by でぃん

    こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
    今回は先日発売した「FLAMES OF DESTRUCTION」について"でぃん"さんに質問形式でレビューをお願いしました!

    それではどうぞ!
    ■「FLAMES OF DESTRUCTION」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!
    屋敷わらし
    墓地に干渉する効果を無効化する手札誘発。墓地に干渉する可能性があればその発動そのものを止めてしまえる点がポイントです。

    例を挙げると
    などなど実際墓地が絡まない効果も妨害できる可能性を秘めているため汎用性は高いです。また<D.D.クロウ>では防げない<ソウル・チャージ>などの墓地を複数対象に取った効果にも対応でき、D.D.クロウ自体を止めることも可能。
    同じく今回収録された<墓穴の指名者>のカウンターとしても機能しますので手札誘発の応酬で見かける機会もありそうです。
    また効果の発動自体を無効にするので<灰流うらら>と違いダメージステップでの発動が可能な点も嬉しいですね。
    現在手札誘発は種類が豊富でライバルは多いですが汎用性の高さから充分採用も考えられます。

    無限泡影
    条件を満たすと手札から発動可能になり<エフェクト・ヴェーラー>のような役割を果たせる罠カードです。
    やはり最大の利点は<外神アザトート>や<墓穴の指名者>等の手札誘発対策の影響を受けずに妨害が可能なところ。
    このカードの登場によりアザトートを使用しても<増殖するG>に対して突っ込むリスクが生まれました。
    追加でセット状態からの発動に成功するとそのターン中同じ縦列の魔法・罠を無効化できますが狙って発動するのは難しいためこちらはおまけ程度に考えるといいでしょう。

    墓穴の指名者
    一見すると扱いにくい速攻魔法ですが、このカードの真骨頂は墓地へ送って発動する手札誘発に対してチェーンすることで擬似的に無効化できるところです。
    このカードを引いてるだけで実質手札誘発を1枚無効化できるので展開の強力なサポートとなりますが、自身も同名カードの使用が制限される点は注意しましょう。

    トポロジック・トゥリスバエナ
    今回の看板モンスター。アニメのライバル、リボルバーのエースモンスターで名前もビジュアルもカッコよく効果も強力と文句なし。
    トポロジック・ボマー・ドラゴン>の魔法・罠版とも言える効果を持っていますがこちらは破壊ではなく除外と更に強力なものになっています。
    相手ターン中にリンク先に特殊召喚するギミックを用いればペンデュラムテーマ等の展開を大きく抑制できます。また効果の使用には回数制限がないため連発も可能。
    魔法・罠に対する明確な対策を持たなかったデッキにとっては嬉しいカードです。

    鉄騎龍ティアマトン
    同じ縦列に3枚以上カードが存在すれば好きなタイミングで場に出てこれる特殊召喚モンスター。登場時の破壊効果と同じ縦列を封殺する効果も実に噛み合っておりティアマトンを意識したカード配置をしないと1枚でプランが壊滅なんてことも充分あり得ます。
    このカードが環境で流行すると今まで以上にカードの配置が重要になりますね。

    ■「FLAMES OF DESTRUCTION」の発売により、評価が上がった過去弾のカード・カテゴリはありますか?
    霊神系のカード
    エレメント・セイバーの登場により遂にカテゴリー化されました。今まで効果は強力なもののその召喚条件の厳しさからなかなか活躍できなかった霊神たちを活かすチャンス!

    水精鱗
    新登場したドローソース<雪花の光>と強烈にシナジーします。2ドローでアドバンテージを得るだけでなく引いてしまった<ジェネクス・コントローラー>のような不要牌をドローに変換できるのが嬉しいですね。

    ■「FLAMES OF DESTRUCTION」の発売によりどの様に環境が変化すると思いますか?
    新しい手札誘発<屋敷わらし>に加え手札誘発を無効化する<墓穴の指名者>、これや<アザトート>をかいくぐる<無限泡影>の登場が大きいでしょう。
    先攻側と後攻側、どちらにも強力なカードが追加されたことで手札誘発を巡る駆け引きは更に激化しました。
    特に無限泡影はアザトートによる増殖するGを無視したフル展開の回答になっているので展開側もアザトートですら安心できなくなりましたね。
    トゥリスバエナ>の登場で魔法・罠の置き方にも注意が必要になりますね。特に相手ターンでの起動が容易な彼岸に出されると厄介そうです。

    ■最後に「FLAMES OF DESTRUCTION」で一番好きなカードを教えてください!
    夢幻崩界イヴリース
    今回はこのカード!
    恐らく闇落ちしたイヴちゃんですね。星杯や星遺物はカードのイラストから星杯を巡るストーリーが読み取れるのでチェックしてみると面白いですよー
    今回のレビューはここまでとなります!

    でぃんさん、ありがとうございました!

    「FLAMES OF DESTRUCTION」シングル販売ページはこちら!

デッキ紹介「トーチSPYRAL」【でぃん】

[QCCU] テーマ紹介 【ライトロード】

by メカヲタ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【アロマ】

by にだいめ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【彼岸】

by 鳩鷺

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【希望皇ホープ】

by Hearth

READ MORE