◇どんな動きができるルリグですか?また、その強みは何ですか?
アンはパートナーシグニの<翠美姫 スイボク>などが【シャドウ】(対戦相手の効果で対象にとられなくする能力)を持つので、盤面のシグニを除去されにくいです。そのため自動能力が毎ターン使用することができ、試合を有利に進められます。
この除去能力はエナや手札を使用しないので非常に優秀です。
そのため毎ターン使用できるようなプレイをしましょう。
◇最初に考えたデッキレシピを教えてください。
◇キーカードは何ですか?
常時能力は、場にいる「美巧」のシグニ全体に【シャドウ】(レベル3以上シグニ)を付与するので、相手の攻め手を緩めさせることができます。
相手のライフバーストによって点数要求を止めにくくなるのも、良いポイントです。
また自動能力は、自身と相手どちらのルリグアタックでも能力が発動するので、使い忘れないようにしましょう。
<テンペラ>ターン終了時能力のパワー+5000は強力ですが、ここで注目したいのはシグニを1枚山下へ送る能力です。
毎ターン場に出したい<スイボク>や<コンテンポラ>をこの能力でデッキ下へ送ると、デッキ枚数が減るゲーム後半で使用する<グッド・ディグ>の効果は見れる範囲が7枚と多いため、疑似的に確定回収へ変化します。
小技のようなものですが、覚えておいて損はないかと思うので機会があれば試してみてください。
なぜ採用したかというと、ミラーマッチ意識とそうでなくとも自身がトラッシュに行くため、盤面に別の「美巧」シグニを置くことができるからです。
能力も対象を相手に選ばせるため<スイボク>などの【シャドウ】を無視できます。
おまけで<聖天姫 エクシア>に対しても強く出れることは、覚えておきましょう。
◇このルリグの攻め方を教えてください。
1、2ターン目は、場のシグニを高パワーや【シャドウ】で相手の攻め手を止めつつシグニで2点要求を目指します。ライフバーストでシグニが除去できていれば、3点要求をしましょう。
相手がハンデスをしない場合は、手札補充のアーツを使うのも良いと思います。
アンは自力で手札が増やせるルリグではないので、ハンデスをしてくる場合は、なるべくアーツは温存してください。 3ターン目以降は、場のシグニのパワーをなるべく高くして<スイボク>と<翠美姫 コンテンポラ>を一緒に場へ出したり、エナが足りなければ<スイボク>を2体並べて【シャドウ】で場を固めます。
そうすることによりシグニが除去されにくくなり、アンの自動能力が使用できるようになります。
【シャドウ】を過信しすぎてパワーを上げずにいると、シグニを全てバトルバニッシュなどで除去されてしまうため、注意しましょう。
ゲーム1能力の<アイディール>は、場のシグニのパワーが+3000されるのに加え、ルリグバリアのお陰で<スイボク>のエナチャージが使用できるので、次のターン用のエナが足りない時や相手がルリグアタックで攻めてくる際は、早めに使ってみるのも良いかと思います。
◇デッキ構築スタイル、軸を変更するとしたらどのような構築にしますか?
そのためレベル1の枠を回してみて要らないなと感じたカードと差し替えましょう。
スペル<反響>も点数要求札として選択肢にありますが、アンは自身で手札を増やせないため、盤面に出す事のできるシグニをなるべく採用してあげた方が良いです。
LB有り無しの兼ね合いもありますが、優先度としては<バーバリアン>の方が高いかなと思っています。
今回採用したスペル<グッド・ディグ>の枠は、緑黒軸であれば<ワンス・サルベージ>にすることもできるので試してみてはいかがでしょうか?
◇【番外編】REVERSAL SELECTOR収録のカードで注目しているカードはありますか?
アタック時に2ハンデスできるのは種族の縛りなどもないため、採用しやすくとても魅力的です。
その後の1ドローとレベル2以下を場に出せる能力があるおかげで、色々なデッキで試す価値のある1枚となっています。
真っ先に思いつくのは「防衛派」との組み合わせですが、今後どのようなデッキに採用されるか気になりますね。
相手のシグニを対象に取らない能力は汎用だと貴重なので、今後の為にもぜひ持っておきたいですね。
◇最後に一言お願いします。
新弾REVERSAL SELECTORを経てどう環境が動いていくのか、非常に気になりますね。今回はアンの紹介をしましたが、新規カードで過去ルリグの強化をするのも良いかと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
良ければ記事の拡散をお願いします!
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。