
◇新規カード2種のレビューをお願いします。
本当にこれが無慈悲なまでに強力で、同じ弾に収録されたマキナと発売日に対戦した時点で<マキナ>のバーテックスと<0068 オペラより愛をこめて>とサーバント2枚を貫通してとどめを刺しました。何これ?と2人で大爆笑してましたね。本当に凄かった。
このバーテックスを通しに行くためには、「起動タイミングまでに相手のライフクロスを0枚にしておくこと」と「赤エナをたくさん用意しておくこと」が必要な条件になります。エクスのデッキ構築に悩んでいる方は、この2点が上手くできるようになっているかを再度確認すると改善点が見えてくるかもしれません。
また、DXM共通のソウル効果も擁しているため、やろうと思えばチームで<キントキ>や<TRIGGER OF VICTORY>なんかを採用することもできます。後述の<Xヒューマン>が強力だし、アーツを使う効果を持っているためあまり現実的ではなさそうですが...。
ソウルにする<エクス・ツー>の使い方については、従来同様気を配る必要があります。ゲーム中1回だけどのシグニにもアタック時12000以下バニッシュを振れるようになるため、適当に引いたシグニでも要求に繋がるようになります。手札の質を整える必要性が薄く、最低限必要なリソースがあれば形にはなるところも強力です。
◇考えたデッキレシピを教えてください
このデッキを使って、ディーヴァグランプリ2025summerで4位になることができました!
ようやく、ライターとして誇れる結果が出せました!これからも頑張っていきます!
◇キーカードは何ですか?
似たような活躍を期待できるカードとしては<テングザル>や<ナイチール>、<ウルフレンド//ディソナ>があります。これらのカードも併せて使えるようになると、デッキ構築が1段階進化すると思います!
しかし、真実は逆でした。このカードを採用したことによってできるようになった事が非常に多いです。
- 最大5枚のライフクロスクラッシュ
言うまでもなく強力な一手で、先攻3ターン目にゲームを終わらせに行く事ができるルートが増えました。5枚クラッシュできるようになったということは、それまでに取れていれば良い点数が2点になったということでもあり、十分先攻2ターン目のディソナカードの打点要求ならば足りる数字になります。 - 後攻3ターン目以降のエナ破壊
特筆してこのルートを使いたいのが一衣対面で、相手の植物シグニを一点狙いでガード回数を削ぎ落としたり、センタールリグと異なる色のエナを削ぎ落として、シグニの耐性を寄せる事で防御させずに倒すルートを作ったりできます。
エナを減らすと、その分相手のアーツの選択肢を削る事ができる上、ケアできないものが咄嗟に何かを判断しやすくなるため、盤面形成を考える手間が少し省けます。
余談ですが、このデッキにおいてはLBも序盤さえ強ければなんでも良いんですよ。8000以下バニッシュのLBもめちゃくちゃ弱いですが、そもそもこのデッキは「こちらが3に乗る前に決着がついてしまうような棋譜にならなければ挑戦権がいつでも貰える」という理念で戦っているため、序盤しかこちらのLBが輝かないのです。序盤だったらアップバニッシュも8000以下も大きな差にならない環境ですので、強気になっていきましょう。
理由は、最大5枚のライフクロスをクラッシュできるから、ここで防御してリソース使ってくれるならライフクロスを割り切るモード選択の進行を視野に入れて突撃できるからです。こちらがリソース使ってないのに相手だけリソースを失ってくれるのが本当に偉いです。ここで<サンクトゥムタワー崩壊>とかを引き摺り出せたら値千金だと思いませんか?
除去されても赤エナとしてバーテックスの弾になってくれます。<アイビー>より単体性能で見たら低いのに入っているのはそういう理屈です。
◇このルリグの攻め方を教えてください
1、2ターン目にまでに2点取れている事が理想です。逆に言うと後攻は2点通ってさえいれば2ターン目に焦ってリソースを使って攻める必要はありません。まずはシグニで2点押し込みましょう。3ターン目は分水嶺。相手のデッキによって異なりますが、ライフをガンガン割ってバーテックス押し付ければ勝つ相手なら特攻。そうでないなら、盤面に見えているカードと<花枝招展>でのドロー、<鏡花炎月>のドローモードとクラッシュを使った後に余る1枚までで欲しいカードが引ける確率が大体どれくらいあるかを確認して、理想盤面が作れるかどうかを検討します。
特筆すべき対面については以下の通りです。
こちらが先攻を取ると、特に<参上>相手は同様に後攻2ターン目に全てを賭けて殴ってくるでしょう。<守破離>を打てるようにしておいて、その分でしっかりと勝ち切りましょう。
また、相手の残っているアーツについては逐一確認し、道中の防御で何を使われたかによっては<Mドラゴン>の要求枚数が下がることもあります。
◇最後に一言お願いします
夢限少女杯出場権に指をかけてくれたのがエクスだとは夢にも思いませんでした。強力なデッキにはなっていると思いますが、環境は常に動き続けています。この構築が正解!というわけではなく、選択肢のひとつとして提示できていれば嬉しいです。そして、応援してくれた人!記事をいつも読んでくれている人!特に拡散までしてくれてる人!本当にありがとうございます!
これからも一層頑張っていくので、よろしくお願いします!
細かい質問やわからないよーって事があれば、遠慮なく@8miya3reiまで