
『Reバース』〔ヴィーナス〕編
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。今回はイベント限定セットで強化された〔ヴィーナス〕のデッキを紹介していこうと思います。
デッキレシピ
【スタートキャラ】Reバースパーティー! 沙希




5コスト
計0枚
公式デッキログコード:2J4CV
デッキ作成の経緯
ピックアップカード紹介
未来を追いこせ、その先へ 樹里/はじまりのハーモニー
相変わらず〔ヴィーナス〕は【本領発揮】の達成値が高く苦労しますが、今回は【ブロッカー】20枚採用でリタイアの数をかなりコントロールできると思います。
【エントリー】/【メンバー】どちらでもバフ効果が発揮されますが基本的には【エントリー】での運用になるかと思います。
未来を追いこせ、その先へ 豊
<はじまりのハーモニー>設置下で【本領発揮】を達成していれば2回目の攻撃まで攻撃力+2を維持し、このキャラで最後のサポートを行うことで空席を作成しつつ【ブロッカー】を回収、さらに《はじまりのハーモニー》のセット時効果で1ドローと手札の増える効果が連鎖していきます。
これにより想定以上の防御力が発揮されることを狙っています。
Reバースプレイヤー 沙希
スタートキャラはテキストに指定されている《豊》ではありませんが、【ブロッカー】としてデッキに12枚採用していますので安定してメンバーに指定ネームが配置されていると思います。
こちらはターン1回の制限がない効果なので状況次第ですが大量に手札を抱えるチャンスのある1枚です。
目標盤面


採用検討カード
未来を追いこせ、その先へ 沙希
【キャンセル】のReバースを採用しない場合はこちらが選択肢に上がります。好みによって使い分けてみてください。
採用する場合には<Reバースプレイヤー 沙希>と入れ替える形になります。
ヴィーナス 沙希
採用する場合には耐久値の面も考慮して<ヴィーナス 樹里>と入れ替えるのが妥当でしょうか。
おわりに
今回は〔ヴィーナス〕の【ブロッカー】多投デッキでした。この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。