
『ガルパ☆ピコ ふぃーばー!』
ご挨拶
みなさんこんにちは。最近寝ても寝ても寝足りない四季/鹿です。
今回は、新弾にて強化されました〔Roselia〕デッキの紹介となります。
サンプルデッキレシピ
【スタートキャラ】見た目はリサ 燐子




公式デッキログコード:2EGM8
ピックアップカード紹介
ピコたるもの、ふぃーばー! 友希那
このデッキではスタートキャラに<見た目はリサ 燐子>を採用しているので場合によっては効果を使ってATK9を出すことも出来るので、今まで出せてもATK8が多かった〔Roselia〕には救いのカードだなと思いました。
ピコたるもの、ふぃーばー! リサ
【本領発揮】もLv4と低いため、序盤から終盤までどの場面でも活躍の機会があるのではないでしょうか。
ただし、デッキ以外からエントリーに置く必要があるため、手札に引いておくかエネルギーに埋めておく必要があります。
エネルギーから出すには<大盛り一丁! 紗夜>の効果を使う必要があるので、引いていれば温存しておきましょう。
あとはDEFが6しかないので...少し打たれ弱いため、そこだけ要注意です。
序盤から中盤までの動き
エネルギーに置く基準としては、アタッカーを優先して置きます。
優先すると言っても1,2枚あれば十分なので、置きすぎて手札からアタッカーが出せないということは無いように気をつけましょう。
余裕があれば<大盛り一丁! リサ>も埋めておきましょう。エネルギーから控え室へ置く効果を使うことがそこそこあるので、その際置いて貴重な1ドローが狙えます。
ちなみに、何故アタッカーを優先して埋めるかと言いますと、<大盛り一丁! 紗夜>が採用されているからです。
途中で《大盛り一丁! 紗夜》を引けていれば、エネルギーからその時欲しいアタッカーを出せるため出来れば1枚はフィニッシュ用で手札に温存しておくことをオススメします。
終盤の動き
この《友希那》の【Reコンボ】を決められるのが1番良いのですが...引けて居ない場合は<ピコたるもの、ふぃーばー! リサ>等で戦って行きましょう。
目標盤面


採用検討カード
みんなで作るステージ 友希那
相手メンバーを全て控え室に置くのでメンバーを固めてくるタイトルには非常に有効な対抗札となるでしょう。
慈愛の女神 リサ
シンプルな効果でエネルギーさえあれば常時ATK7になるアタッカーです。困ったら入れておけば良いと思います(雑)。
ただただエントリーに居れば良いので、<ピコたるもの、ふぃーばー! リサ>を使うのが少し難しいと感じた方はこちらを採用するのもいいかもしれません。
見た目は友希那 あこ
エネブしながらメンバーを空けることが出来るので、エントリー更新機会も増やせますしDEFも7あるのでそこそこ耐久出来る性能になっています。
終わりに
ここまで読んでいただきありがとうございました。今回、新規カードは2種しか採用していませんが...まだまだ面白そうな効果を持ったキャラがいますのでそちらの方もまた試していきたいと思います。(【キャンセル】Reバースも試してみたい)
それでは皆様、またお会いしましょう!