
『ゆるキャン△』
ご挨拶
皆様こんにちはエミリアです!! 今回は先日発売したゆるキャン△のデッキを制作致しました。まだまだ改良点がありそうなこのデッキですが参考にして頂けると幸いです。
サンプルデッキレシピ
【スタートキャラ】職人技 恵那




公式デッキログコード:768LY
ピックアップカード紹介
きっと、そらでつながってる なでしこ
【本領発揮Lv5】で《なでしこ》と《リン》がメンバーにいるという条件つきなものの、常時アタックが上がるのが強力です。
きっと、そらでつながってる リン
<きっと、そらでつながってる なでしこ>と必要なReバースカードが同じ事から、ゲームを通して【Reコンボ】が決めやすいのが評価点です。
職人技 恵那
【Reコンボ】で控え室からメンバーに復帰しエントリーの《リン》及び《なでしこ》の打点を上げてくれる上、メンバーに出す条件に空席の指定がないのが非常に使いやすいです。
ゆるキャン△は山札からReバースカードを探したり、控え室から回収したり、セットしたりとReバースカードへのアクセスが豊富なのでかなりの活躍が見込めます。
初動の動き
<ソロキャンガール なでしこ>や<ふたりキャンプ なでしこ>、<同じ空の下で リン>、<ふたりキャンプ リン>などをメンバーに展開し、《なでしこ》&《リン》を維持していきましょう。
フィニッシュの動き
できれば終盤は《リン》の【Reコンボ】による連続パートナーアタックで相手の【ブロッカー】を許さずダメージを与えてフィニッシュを狙いたいです。
目標盤面


採用検討カード
おいしい時間 リン
ホロライブの<静かに怒らせる ココ>と同一の能力で《なでしこ》と《リン》以外のメンバーを《リン》に変換しエントリーインの回数を増やす事ができます。<ふたりキャンプ なでしこ>や<犬山 あおい>と入れ換えながら調整してみましょう。
カレーめん なでしこ
自身が《なでしこ》ネームのため《なでしこ》&《リン》の名称条件が達成しやすいのが強味です。
入部希望 なでしこ
他タイトルと違い、<二つのキャンプ、二人の景色>で簡単にメンバーを用意できるのでエネルギーが残りやすく、メンバー復帰によるエネルギーの枯渇によって役割がなくなる事が限りなく低く、安定した打点を出していけます。
メンバーに下げても《なでしこ》ネームとして最低限の仕事や、パートナースタンドでの回収を狙えるため3コストのカードと入れ換えて試してみるといいかもしれません。
最後に
先日リコリス・リコイルの参戦が決定し、舞い上がっている自分でございます。ブルーアーカアイブのデッキもタイトルカップに向けて着々と調整を進めています。ぼくたちのリメイクについてもタイトルカップでの優勝を狙っており、試行錯誤を繰り返しています。
皆様もWGPをはじめ、好きなタイトルのタイトルカップに全力で挑んでください。