
『ホロライブプロダクション』
ご挨拶
みなさんこんにちは!てぇてぇ構築研究家、ゆうゆうてぇてぇブロガーの月心です。ホロライブプロダクションフェスティバルに向けて色々なデッキを考えています。
今回は《そら》&《トワ》デッキを紹介します。
デッキレシピ
【スタートキャラ】お誕生日ライブ そら




公式デッキログコード:J85C
デッキの動き
このデッキではメンバーの効果でドロー出来ることが強いです。
<新時代のアイドル トワ>も強力ですが、2コストのカードが多いこともあり後手1ターン目の動きを意識して1コストであることを優先しています。
採用【Reコンボ】
#ときのそら生放送 そら
自身が持っているもう1つの効果である1枚控え室に置いて1枚引く効果も【Reコンボ】が発動していれば2枚引くことが出来ます。
【本領発揮】の制約も無いので積極的に狙っていきたいところです。
#とまらないホロライブ そら
パートナーアタックを含め安定して2点取れるのでゲーム後半に使って相手に【ブロッカー】を使わせず勝ちに行きましょう。
それぞれの対応Reバースが除去と回復になっており単体でも優秀なのが《そら》の強みとなっています。
ピックアップカード紹介
新しい水筒 ロボ子さん
《そらトワ》がてぇてぇところを見ている《ロボ子さん》もまたてぇてぇということです(?)
ロシアンシュークリーム トワ
山札からのエントリーインで攻撃キャラを捲れると手札を温存できることと、このカード自身がメンバーに移動することで<新しい水筒 ロボ子さん>の効果で選ばれなくする効果を使える点が優秀です。
改築案
#とまらないホロライブ アキロゼ
入れ替え対象は<新しい水筒 ロボ子さん>です。
新時代のアイドル アキロゼ
入れ替え対象は<新時代のアイドル すいせい>です。
エネルギーセットの方針
それ以外のカードは基本的にエネルギーへ置きたくないですが、手札を増やす可能性のあるカードを残すように置いていくとうまくいきやすいです。
相手デッキの除去枚数が少ないと思ったら早い段階でエネルギーチャージを止めても良いです。
それだけこのデッキでの手札の価値は高いです。
終わりに
今回は《そら》&《トワ》デッキを紹介しました。スペシャルデッキセットのカードはどれも強く構築が楽しいです。
次のセットも楽しみですね。
それでは!