
アラジン クロディーヌ編
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。デッキレシピ
【スタートキャラ】ベル 栞




5コスト
計0枚
6コスト
計0枚
デッキ概要・戦略
理由としては、このカードの【Reコンボ】がデッキを回す軸になるためメンバーに安定して置いておきたいからです。
序盤から中盤にかけて《ベル 栞》で手札を整えていき、<アラジン クロディーヌ>や<水の神 ミチル>といったアタッカーで安定して打点を稼いでいくのが主な回し方になります。
カード解説
アラジン クロディーヌ
初回のATKが7になる【永】と【Reコンボ】で自分のメンバーをエネルギーに送ることでパートナーをすべてスタンドすることが出来ます。
能力により1ターンで最大2回のパートナーアタックをすることが可能なので【ブロッカー】の多投が増えている今の環境では相手の計算を狂わすことが出来ます。また、初回のアタック上昇能力を加味すると3点取ることも可能です。
ベル 栞
戻せる対象は〔シークフェルト音楽学院〕のみですが、【ブロッカー】やアタッカーを含め多くの枚数が入っているため能力を使えない機会は少ないと思います。不安であれば1コストである<鶴姫 やちよ>をエネルギーに埋めず手札に抱えておくようにすれば低コストでエントリーを更新し、その後の展開に役立てられます。
清水次郎長 双葉
基本的には通常通りの【Reコンボ】達成のためのサポートですが、手札コストの指定がないので今回のデッキのように<セット時除去のReバース>が入っている場合は手札からそのカードを捨て、そのままセットすることで疑似的な単体除去として扱うことが出来ます。
改築案
ペルセウス 晶
DEFが一番低いキャラは基本的には相手のスタートキャラであるなんらかのパンプ能力を持ったキャラが多いので相手の妨害をすることが出来ます。
アタッカーとして考えるとATKが少し低いですが2回のアタックとパートナーアタックで打点を稼ぐことが出来るので3コストという点も含め相応の働きをしてくれます。
採用する場合にはアタッカー候補である<雪代 晶>や<水の神 ミチル>と入れ替える形になります。
大地の神 やちよ
エントリーに出てしまっても<ベル 栞>の効果で手札に戻すことが可能なので通常のデッキよりも能力を使用できる可能性が高いという利点があります。〔シークフェルト音楽学院〕が足りないと感じた場合にはこちらを採用する選択肢があります。
採用する場合には同様にメンバーに空席を作ることが出来る<ロビンフッド 純那>か単体除去が過剰に感じる場合には<新たなるレヴュー 珠緒>と入れ替える形になります。
新たなるレヴュー 晶
ATKが上がるのはそのターン中だけですが、<ベル 栞>の能力でエントリーインの回数を増やすことが出来るのである程度は自ターン中に【スパーク】を使用できる確率が上がります。
上記の<ペルセウス 晶>も同様ですが≪晶≫なので<鳳 ミチル>のエネブ効果を有効活用出来ます。
採用する場合には【スパーク】持ちのアタッカー候補でもある<ロビンフッド 純那>や<水の神 ミチル>と入れ替える形になります。
おわりに
次回はアズールレーン発売後の更新になりますので、そちらに関してのデッキになると思います。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。