
『放置少女』
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。今回は「放置少女」を使用した【スパーク】デッキを紹介します。
サンプルデッキレシピ
【スタートキャラ】[暗夜のバラ]曹丕




公式デッキログコード:4S63S
ピックアップカード紹介
[電車内の風景]周泰
前者の効果を持ったカードは過去にもありましたが、後者の効果はこれが初登場です。
自身の防御力が低いという弱点を払拭しつつエントリーインから回復を捲る可能性が生まれるので、後者の効果は積極的に使っていきましょう。
[花咲の舞]司馬師
このデッキでは回復やメンバーを控え室やエネルギーに置く効果などで種類数を確保しやすく除去効果まで安定して使うことが出来ます。
防御力8の除去として立ちふさがったり、攻撃力8のアタッカーとして3点取りに行ったり攻防の要として活躍出来ます。
[夏の浜辺]公孫サン
攻撃力5、防御力9という素のステータスが高くReバースが無くても活躍できる点でどんなデッキでも採用できる使いやすいキャラです。
【Reコンボ】による強力な効果も欲しいですが、そういったキャラを使いやすくするためにも手間のかからないカードがあることも重要ですね。
エネルギーセットの方針
序盤はコストの大きいカードを優先的に、対戦が進むにつれて手札からアタッカーを出す可能性が上がるので、段々とコストの大きいカードを残すことを心がけましょう。また、<[温泉上がり]荀攸>や<[電車内の風景]周泰>の効果で手札を控え室に置く場合があるので、最低でも1枚は手札を持つようにしましょう。
目標盤面


採用検討カード
楊セン
前者の効果で相手の攻撃を止めつつ後者の効果でそのまま安全に攻撃出来るので使いやすいキャラです。
<[少女の休日]袁術>と入れ替えるのが良いでしょう。
[学園日常]華雄
序盤に置きがちな高コストのキャラを活用できる便利なキャラです。
高コストのキャラを減らしたくないので、<[温泉上がり]荀攸>あたりと入れ替えると使いやすいです。
新弾カードピックアップ
桃縁祭
攻撃面でのサポートこそありませんが、前者の効果で【ブロッカー】のような手札から使うカードを回収できると非常に強いです。
防御力を上昇する効果もパートナーアタックを無効化する効果と相性が良く常に固い盤面を作ることが可能です。
終わりに
今回は「放置少女」を使用した【スパーク】デッキを紹介しました。最新型【スパーク】デッキを是非使ってみてください。
それでは!