【7ページ目】ブログトップ | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【7ページ目】ブログトップ | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム『デラックスセット「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」』編 by【不伝】

    posted

    by 不伝

    20250319hudenn_1.jpg
    攻略コラム『デラックスセット「蓮ノ空女学院」』
    ご挨拶
    皆さん、こんにちは不伝です。
    本日はスリーブ&カードデラックスセットで強化された蓮ノ空デッキの〔DOLLCHESTRA〕を紹介致します。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 綴理
    3コスト
    6
    4コスト
    4
    5コスト
    4
    6コスト
    8
    Reバース
    8
    「AWOKE」
    2枚
    「DEEPNESS」
    2枚

    公式デッキログコード:5AHNA



    デッキ概要・戦略
    メンバー効果によって手札から出すエネを踏み倒すことがメインのデッキです。
    〔DOLLCHESTRA〕のカードは手札からエントリーに置かれた時に誘発する効果が多いので、それらのカードテキストを誘発させながら戦っていきます。

    追加により、強力なアタッカーである<革命の舞踏会 綴理>を獲得したことで、今まで<Link to the FUTURE さやか&綴理>の複数パートナーアタック依存であったアタッカー事情が改善されました。
    また、〔DOLLCHESTRA〕のカードは1ドローというテキストがおまけのようについているので手札、デッキの回転速度も上がり【ブロッカー】などが手札にきやすくなるという特徴を持っています。

    Reバース構成はドロー4枚、リタイア参照除去2枚、キャンプReバース2枚の構成です。
    Mirage Voyage さやか>の対応先である関係からドローReバース4枚は確定。
    残りの4枚の枠はドローが多い強みを生かすために手札にきて強いReバースを中心に選んだ結果この構成となりました。
    また、2コストの汎用カードは属性【ブロッカー】8枚、単体除去は4枚とそれぞれ最大枚数入れることでデッキの再現性を上げています。
    また、汎用カードに2コストを多く積むことで後手の時にメンバーを2枚並べてアタックできる確率をあげています。



    ピックアップカード
    こちらではスリーブ&カードデラックスセットで増えたカードを中心にピックアップカードを紹介しています。



    革命の舞踏会 綴理
    待望の連パン効果持ちアタッカー。
    Mirage Voyage さやか>の効果で出すとレストしてしまったパートナーもスタンドできます。
    それ以外で出したときはパートナーを寝かせる必要があるので、パートナーアタックはできませんが最低限7点アタック4回の性能があるのでReバースカードなどで補えば十分すぎる打点が出ます。

    このデッキでは+1/+1補正のReバースを4枚積みしているので、一般的なアタッカーのラインであるATK8ラインに到達しやすくしています。
    エントリ―以外からReバースを貼れない効果も地味ながら強力で【スパーク】効果のReバース再セット効果を持つ<乙宗 梢>や<ユウカ>互換などに刺さります。
    矢野 通>や<隠せぬ興奮 ダクネス>といったブロック時にReバースを貼る系統のカードでのDEF上昇も止められるので、相手によって刺さる場面も多い印象です。



    真実の舞踏会 さやか
    属性指定がついてDEFが1あがった<カリン>互換。
    エントリーイン時に誘発する効果の多いこのデッキでは特に相性が良く、とくに<村野 さやか>が顕著です。
    自ターンであればそのままATK6のアタッカーになり、相手ターンであればDEF9を立たせることができるなど自ターン、相手ターンどちらで【スパーク】しても強いです。
    このカードのドローと《村野 さやか》の効果で合計2ドローできるので、デッキの回転速度が一気に上がります。



    Sparkly Spot 小鈴
    色々とおかしなことが書いてある【キャンセル】カード。
    打点上昇、パートナースタンドを【キャンセル】しながら1枚でこなすスーパーカード。
    スタンドするパートナーは2枚なのでパートナーアタックには使えないものの<革命の舞踏会 綴理>の効果で使ったり、展開で2枚までエネを使ってしまった後に唐突にパートナーアタックできるようにしたりと結構柔軟な立ち回りができます。
    《革命の舞踏会 綴理》とは相性が非常によく、連パン分のパートナーを確保しながら打点上昇する動きがシンプルながらに強力です。
    このカードが手札にある状況ならば《革命の舞踏会 綴理》の1パン目をパートナーアタックから入ることも可能になります。
    (DEF8以上かつ【スパーク】でないキャラが振ってきて裏目を引く可能性もあるので、相手のデッキにあわせて立ち回りを考える必要はあります)



    目標盤面
    • 20250319hudenn_2.jpg
    序盤の目標盤面はこちらを目指します。
    手札からエントリーに出せる効果を使って<革命の舞踏会 綴理>を走らせて4連パンを狙いに行きます。 <Mirage Voyage さやか>の【Reコンボ】から出す形の場合はエネを1枚スタンドすることができるので、パートナーアタックから入っても問題ありません。

    • 20250319hudenn_3.jpg
    相手のリタイアが5枚以上の時、詰めに行くときの目標盤面はこちらです。
    Link to the FUTURE さやか&綴理>のエントリーイン能力でパートナーをスタンドし、パートナーアタック2回を狙いに行きます。



    採用検討カード
    スタートカードを《蓮ノ空歌留多 さやか》に変更
    後手時の1コストスタートのバリューの高さやエントリーに低コストが止まってしまった時の保険として<蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 綴理>にしていましたが、安定性の向上からスタートカードを<蓮ノ空歌留多 さやか>に変更しても良いかもしれません。

    その場合、デッキスペースが1枠あくので<Mirage Voyage さやか>を4枚採用にすることで【Reコンボ】がより決めやすくなります。



    Reバース構成を《Mirage Voyage》4枚、《ツキマカセ》4枚に変更
    Reバース構成を変えても面白いと思っています。
    このデッキではドローのメリットを強く生かすためにReバースカードをリタイア参照除去である<「DEEPNESS」>とキャンプReバースである<「AWOKE」>にしていましたが、耐えられるターンを稼ぐために回復Reバースを採用するという考え方も強い動きができます。

    回復Reバースはめくれた時のバリューが高く、ドローで【ブロッカー】を引き込めた時の防御性能がかなり高いため、デッキの爆発力を上げることができます。
    ドローで回復を引いてしまうという欠点はありますが、一方で相手に序盤走られた時の予防策にもなることや終盤に【ブロッカー】の打ち合いになった時に回復+ブロック不可を絡ませて勝てるようになるといったメリット部分もかなり大きいです。
    ここに関しては自身のプレイスタイルとも相談といったところでしょうか。



    終わりに
    ここまで読んでくださいましてありがとうございました。
    発売から少し時間が経ちましたが、追加セットのデッキはどのユニットも純粋な強化が施されていて回して面白いデッキが多いと感じました。 特に今回紹介した〔DOLLCHESTRA〕はコストを踏み倒してエントリーに置くというデッキの強みが生かしやすくなった強化といえると思います。

    また、面白そうなデッキがあれば次回以降も書いていきたいと思います。
    次はシャニマスの記事を書きたいと考えております。
    また、直前トリオ大会で5thアニバカップ最後の全国権利を取れるようがんばります。

攻略コラム『デラックスセット「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」』編 by【頭巾】

    posted

    by 頭巾

    20250312zukinn_1.jpg
    攻略コラム『デラックスセット「蓮ノ空女学院」』
    ご挨拶
    みなさんこんにちは。頭巾です。
    今回はデラックスセット ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブのカードを使用した《「DEEPNESS」》デッキを紹介します。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 綴理
    3コスト
    7
    DEEPNESS 慈
    4枚
    5コスト
    4
    DEEPNESS 綴理
    4枚
    6コスト
    4
    Reバース
    8

    公式デッキログコード:6UN8C



    採用【Reコンボ】解説
    DEEPNESS 慈
    エネルギーを2払うことでエントリーのATKを+1する<「DEEPNESS」>対応の【Reコンボ】です。
    ターン1回の制限がないため、エネルギーがある限りエントリーを強化できます。
    【スパーク】や<蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 綴理>等で《DEEPNESS》のキャラを裏向きReバース化して起動しましょう。



    DEEPNESS 瑠璃乃
    【Reコンボ】で+2/+2されるシンプルなキャラです。
    自身の【スパーク】で【Reコンボ】を発動できるとDEF7になるので、実質4/6/7のキャラとしても見れます。
    【本領発揮】がないため、Reバースの<「DEEPNESS」>を手札からセットして序盤から高ATKでアタックができます。



    DEEPNESS 綴理
    パートナーを2枚【レスト】することで、2ドロー+手札から空席メンバーに展開をする【Reコンボ】です。
    スタートキャラの<蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 綴理>の効果を使用すると【Reコンボ】を成立させながら空席を作れるので、<DEEPNESS 慈>や<約束の舞踏会 慈>など、強力なメンバーを早期展開できます。
    DEEPNESS さやか>と合わせることでパートナーを【スタンド】させ、パートナーアタックを復活させることもできます。



    DEEPNESS 梢
    アタック時にメンバー1枚を相手キャラから選ばれないようにする【Reコンボ】です。
    残したいメンバー効果持ちが多いため、除去されそうなタイミングで手札から展開してメンバーを守るように使用したいです。



    ピックアップカード紹介
    約束の舞踏会 慈
    メインフェイズ開始時にデッキ下に置くことでエネルギー加速+エネルギー回収をします。
    DEEPNESS 慈>の強化や<宇宙警察★うさぴょん 瑠璃乃>の入れ替え+Reバース再セットで使用するエネルギーの確保や、<DEEPNESS 綴理>で展開するための空席を用意できます。
    序盤から積極的にメンバーに置きたいキャラです。



    Link to the FUTURE 花帆&梢
    メンバー展開が可能な【スパーク】です。
    ATK5/DEF9と数値が優秀で、各種メンバー効果持ちを展開しながらリタイアを抑えられます。
    【Reコンボ】は属性の指定があるため、今回は使用しません。



    目標盤面
    • 20250312zukinn_2.jpg



    採用検討カード
    奇跡の舞踏会 梢
    手札からメンバーに置くと他のメンバーの〔スリーズブーケ〕を回収し、エントリーを強化します。
    メインフェイズ中に置かれた場合はメンバーではなく、エントリーを回収できます。
    エントリーから回収する場合は属性の指定はないため、どのキャラでも回収できます。
    メンバーに下がった【ブロッカー】の<蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 梢>の回収や、低数値のエントリーを回収して新たなエントリーインを狙えます。
    メンバーで効果を持つキャラから数枚入れ替えたいです。



    終わりに
    今回は<「DEEPNESS」>デッキを紹介させていただきました。
    名称が増えたことにより【Reコンボ】が成立しやすくなりました。ぜひお試しください。
    ここまでお読みいただきありがとうございました。

攻略コラム『アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」』編 by【フリアイズ】

    posted

    by フリアイズ

    20250305huriaizu_2.jpg
    攻略コラム『アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」』編
    ご挨拶
    初めての記事になります。フリアイズです。よろしくお願いします。
    今回紹介するデッキはシャニマスの〔イルミネーションスターズ〕デッキです。
    2弾の発売が控えてるのですが、使ってて動きがとても気持ちよくて、最近の好きなデッキになっています。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】バースオブウィング 灯織
    1コスト
    0
    3コスト
    4
    4コスト
    11
    5コスト
    4
    6コスト
    4
    櫻木真乃
    4枚
    Reバース
    8

    公式デッキログコード:7B22C



    デッキ作成の経緯
    現環境Reバースはやはり【ブロッカー】を使用するデッキが多く結果を残していますので、ブロッック不可の攻撃が何度も出来る〔イルミネーションスターズ〕は強いと思い作ってみました。



    採用【Reコンボ】解説
    櫻木真乃
    相手を倒した時、こちらのメンバーが埋まっていると次のアタックがブロック不可になり、自分のメンバーを手札に戻せます。

    1回目のアタックが対応Reバース込みで、ATK8のブロック不可、
    2回目のアタックがATK5のブロック不可、
    3回目のアタックパートナーアタック、
    この動きが理想です。

    2回目の攻撃力が物足りないので<ツバサグラビティ>や<風野灯織>でATKを上げたいところでもあります。



    ピックアップカード紹介
    FLY TO THE SHINY SKY 真乃
    シャニマスの全グループに配られている手札に戻った時に山札の上からキャラをメンバーに置くシリーズの【ブロッカー】です。
    【ブロッカー】なので手札に持っておきたいのですが、<櫻木真乃>の【Reコンボ】の際にはメンバーに置いて連続攻撃を狙っていきたいです。



    広がる空、私の想い。 真乃
    めちゃくちゃ強くて好きなカードです。
    エネブした後にエネから手札にカードを手札に戻せます。
    エネルギーに置かれる【ブロッカー】の<Reバース GO! 真乃>を回収したり、Reバースを回収するのが強いです。

    ツバサグラビティ>との相性が抜群でメンバーから手札に戻して再利用したり、空席に復帰させて効果を使ったりできます。
    FLY TO THE SHINY SKY めぐる>でもメンバーに置く可能性があるので、できれば1枚は控え室に置いておきたいキャラです。



    ツバサグラビティ
    シャニマスの全ユニットと相性が良く作られているReバースですが、エネルギーを利用するテーマである〔イルミネーションスターズ〕は特に相性がいいと思っています。
    序盤から積極的に能力を起動してエネルギーを貯めていきたいです。



    目標盤面
    • 20250305huriaizu_3.jpg

    • 20250305huriaizu_4.jpg

    • 20250305huriaizu_5.jpg



    採用検討カード
    打ち解けた心 灯織
    手札からエントリーに置いた時、エネルギーの数だけATKが上がり、エネルギーが5枚以上なら次のアタックがブロック不可になります。
    このデッキはエネルギーが8枚以上溜まったりするので簡単に強いアタッカーを作れます。

    DEFが低いのが厳しいですが、<ヒカリのdestination>が貼ってあるフィニッシュターンに出すと、
    ブロック不可(自身の効果)、ブロック不可(《ヒカリのdestination》効果)、パートナーアタックを作り出すことができ強いです。コストが1なのも出しやすい!

    採用する際はただでさえデッキのコストが低めなので低コストのキャラと交換したいですね。
    ツバサグラビティ>や<広がる空、私の想い。 真乃>で回収できるから初手にするのもありでしょうか?!



    八宮めぐる
    この構築ではヒールReバースが入っていないのでデッキの耐久力に自信がないのであれば除去であるこのキャラの出番になるでしょう。
    DEF9をエントリーに置いておけば相手はパートナーアタックから行動してくると思いますので、次にこのキャラがめくれれば除去とDEF上昇で耐えることができるかもしれません。
    自ターンに【スパーク】すれば高火力なので<Reバース GO! 灯織>あたりと入れ替えてもいいかもしれません。



    終わりに
    今月末にシャニマスの2弾が発売されますね、僕はイルミネの可能性に期待してるので追加カードが楽しみです!

Reバース強化買取カード紹介!!(05月06日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE