【168ページ目】ブログトップ | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【168ページ目】ブログトップ | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

新弾コラム『ご注文はうさぎですか? BLOOM』軽やかなワンピース 千夜編 by【神無月エミリア】

    posted

    by 神無月エミリア

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    『少ご注文はうさぎですか? BLOOM』
    ご挨拶
    皆様こんにちは神無月エミリアです。調整する環境が回復するまで動きづらい状態に陥っており、ブログの投稿ができませんでした。

    最近になって十分な対策が取られ始めて大会に参加出来る状態になったため、少しずつ寄稿の頻度を上げていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

    さて先日、ご注文はうさぎですか?BLOOMのブースターパックが発売されました。
    強力なカードから面白そうなカードまで豊富な種類が収録されていてデッキを回すのが楽しいです。
    その中でも大会(競技)シーンで活躍が期待されるのは<ご注文はReバースですか? リゼ>と<軽やかなワンピース 千夜>を軸にしたデッキタイプかなと個人的には考えていますが、今回は《千夜》を使用した《千夜シャロ》デッキを組んできました。



    デッキレシピ
    こちらがデッキレシピになります。

    【スタートキャラ】奇抜なネーミングセンス千夜


    5コスト
    4
    Reバース
    8




    採用カード紹介
    スタートカードは<奇抜なネーミングセンス 千夜>です。

    選定理由は序盤後半の使いやすさです。このデッキは各ターンの最初の攻撃以外は打点が伸びにくいため、2回目の攻撃はどうしても打点が低くなります。
    できるだけラストの攻撃にパートナーアタックを温存するためにも、アタックの底上げは欲しいと考えスタートカード並びにデッキ全体で4枚の採用に至りました。

    後ほど紹介する<軽やかなワンピース 千夜>で控え室から登場させた場合に起動するエネルギーを払えばアタックが上がるのも魅力です。



    箱の中身は? シャロ
    次にこのカードでしょうか。この枠には<アイドル衣装 千夜>を採用している方もいるかと思いますが、使用していて《アイドル衣装 千夜》が手札に来て嬉しいタイミングがなく、単純にアタックの底上げで無難なこのカードを採用しました。

    条件が《千夜》をサポートした時のため、このカードを多く採用してしまうとデッキ全体の《シャロ》ネームが増え、効果を生かせない場合もあるかもしれないので、枚数は押えあくまで<奇抜なネーミングセンス 千夜>を優先して採用しています。



    まったり 千夜
    このカードはメンバーにある【ブロッカー】や【キャンセル】を回収したり、エントリーを下げるために盤面を空けたりかなり重宝するカードです。

    後に紹介する<幼馴染 千夜>で控えから《シャロ》をレストで置くことにより好きな《シャロ》を回収できるのも魅力です。

    このデッキでは【キャンセル】と【ブロッカー】は《シャロ》ネームなので《幼馴染 千夜》で登場させることができますので、このコンボがかなり強力です。個人的には4枚確定だと思っています。



    幼馴染 千夜
    上のカードの紹介で大分説明してしまったのでメインのお仕事は割愛します。

    このデッキには採用されてはいませんが<フルール・ド・ラパンへようこそ シャロ>を登場させながらエントリーのDEFを1上げる動きも強そうだなと思います。



    軽やかなワンピース シャロ
    回して見た感じ下の効果は多用しない感じでした。

    上の【Reコンボ】が<幼馴染 千夜>と相性が良く、【ブロッカー】や【キャンセル】を《幼馴染 千夜》でレストでメンバーに登場させ、そのままこのカードの能力で回収することにより空いた枠にエントリーを下げることやメンバーにカードを1枚失わず登場させることも出来ます。状況によっては下の効果でメンバーを空けてエントリーインを積極的にすることも可能です。


    ご注文はReバースですか? 千夜
    このカードは控え室にあるカードと交代することが出来ます。

    例えばReバースに置き場に<甘兎庵の看板娘>がセットされている状態で控え室に<軽やかなワンピース 千夜>があれば1回目の攻撃で交代しながら2回目の攻撃で《軽やかなワンピース 千夜》の効果を使用することも出来ますし、<ひたむきな想い シャロ>に交代して2回目の攻撃でありながら《シャロ》の能力で9点アタックなんて事も可能です。

    この能力を上手く使用するために必要なのが、上質な控え室を作ることです。例えば<カフェインハイテンション>で回復する時にリタイアに《ひたむきな想い シャロ》や《軽やかなワンピース 千夜》があれば控え室に落とすことを優先したり、エネルギーに置いていた上記カードを<みんなで浴衣 シャロ>の能力のコストで控え室に置いたりと細かいプレイではありますがかなり勝率に影響するかと思います。意識してみるといいでしょう。



    ものさみしさ 千夜
    TDの【スパーク】ドローです。

    コスト3の<みんなで浴衣 千夜>の除去よりも序盤の動きの安定性、盤面を除去されてしまったときの復帰能力といった観点から手札を増やすことが出来るこのカードの採用になりました。

    他のドロカードと違いTDのドローはDFFが1低い代わりに【スパーク】の条件が【本領発揮】では無いため先手1ターン目でも効果を発動することが出来るのが魅力です。

    切り札である<軽やかなワンピース 千夜>は自分のメンバーを2枚控え室に置くことが要求されるためできるだけ【ブロッカー】や【キャンセル】を盤面に出すような状況に陥ることなく安定してキャラが展開できるように意識した結果です。



    みんなで浴衣 シャロ
    このカードは手札ではなくエネルギーがコストです。

    甘兎庵の看板娘>のエネルギーブーストで噛んでしまったReバースカードや【ブロッカー】や【キャンセル】などを控え室に起き、<幼馴染 千夜>の効果で置けるようにしたり<ご注文はReバースですか? 千夜>でエントリーと交代したい<軽やかなワンピース 千夜>や<ひたむきな想い シャロ>を控え室に置いたりすることを意識します。

    これほプチ情報なのですが控え室にReバースカードがなくてもコストが払えるのでエネルギーにあるReバースカードを置いてセットもする事が可能であり、コストだけ払うことも可能なので控え室にReバースカードはないけど控えにカードを送りたいからエネルギーだけ払うと言ったことも可能です。



    ご注文はReバースですか? シャロ
    試しに採用しているカードです。単純に相手のターンに捲れても自分のターンに捲れても【ブロッカー】や【キャンセル】、攻めで出したいメンバーを回収したりと優秀だなと思い、試しに2枚採用しました。

    ご注文はReバースですか? 千夜>の能力で<ひたむきな想い シャロ>を出したいため、確実に控えに置きたいならそちらを4枚採用しますが、回していて体感2枚でも十分に控えにいってくれるなあと感じたのでこちらに枠を割きました。ここら辺は好みだと思います。



    ひたむきな想い シャロ
    正直他のカードの紹介で説明しすぎて語ることがほぼありませんが、【本領発揮Lv3】なのでかなり序盤で発動してくれるのが魅力です。

    このキャラの一回目のアタック中というのが条件なので<ご注文はReバースですか? 千夜>に<甘兎庵の看板娘>でアタックを上げながらから1パンで相手のキャラを突破し1点。このカードに入れ代わり、ATK9にしながら1点。最後にパートナーアタックの流れが最強です。



    軽やかなワンピース 千夜
    最後にデッキの軸となる<軽やかなワンピース 千夜>です。効果を使用すると4回攻撃が可能です。
    最初の攻撃では効果は発動せず2回目の攻撃でレストしたキャラと最初の攻撃でレストしたキャラをコストにキャラを交換し4回攻撃することが出来ます。

    最初の攻撃は<甘兎庵の看板娘>のアタック上昇がかかりますが2回目の攻撃からは打点が自身で伸びないので<奇抜なネーミングセンス 千夜>などでアタックをあげながら攻撃しましょう。エネルギーに余裕があれば《奇抜なネーミングセンス 千夜》を効果で登場させ再度アタック上昇したり、エネルギーに余裕がなければ<箱の中身は? シャロ>でアタックを上げたりして4点とることを狙いましょう。

    【本領発揮Lv5】ですが早い段階で除去をするとゲームが有利に進む対面もあるので見極めも大事かと思います。特に同タイトルの《リゼ》は序盤に相手のメンバー、<軽やかなワンピース リゼ>を除去する事ができれば勝率が上がります。



    以上で採用カードの紹介は終わります。Reバースカードや【ブロッカー】や【キャンセル】については他カードの紹介で話したので確認いただければ幸いです。



    採用検討カード紹介
    今回は採用しませんでしたが、今後採用してみたいカードなどを紹介します。



    フルール・ド・ラパンへようこそ シャロ
    1枚目は<フルール・ド・ラパンへようこそ シャロ>です。

    幼馴染 千夜>で登場させ耐久力を上げれるので採用しようかと検討していますが<ご注文はReバースですか? リゼ>の除去で簡単に効果を無力化されてしまうため、採用には至りませんでした。環境によっては採用するかもしれません。



    みんなで浴衣 千夜
    2枚目は<みんなで浴衣 千夜>です。

    自分は除去よりもドローの価値を優先しましたが、環境によって除去の価値が上がれば採用するかもしれません。



    未来の女社長 千夜
    3枚目は<未来の女社長 千夜>です。メンバーに《シャロ》がいる条件付きですが相手に選ばれないため除去に強くなりますが、《シャロ》を退かされてしまうと効果が無くなってしまい、本体もコストが3なので優秀な3コスト枠を削ってまで入れる価値があるかと言うと怪しいと判断しました。



    終わりに
    長くなりましたが、以上でデッキ紹介を終わります。また構築の変化や環境によってのプレイの変化などがあれば寄稿させて頂きます。
    次は<みんなで浴衣 チノ>のデッキを考えたいと思っていますのでよろしくお願いします。

    新規カード気になってるのは《みんなで浴衣 チノ》と<ご注文はReバースですか? リゼ>です!
    《リゼ》は絶対環境デッキになると思います!
    下段の効果は【本領発揮】の条件が無いのでグッドスタッフ(色んなカードを入れたデッキ)なんかも組んでみたいです!

    ではまたお会いしましょう。さようなら。

Reバース強化買取カード紹介!!(08月31日更新)

新弾コラム『ご注文はうさぎですか? BLOOM』軽やかなワンピース チノ編 by【不伝】

    posted

    by 不伝

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    『少ご注文はうさぎですか? BLOOM』
    ご挨拶
    皆さんこんにちは、不伝です。

    店舗予選も終了して、今週からはいよいよ店舗決勝が始まります。
    店舗予選を通過された方、決勝への準備は万端でしょうか?

    店舗決勝では先日発売されたごちうさのデッキやホロライブのトライアルデッキなども出てきそうなので、今からプールを確認し、準備しておきたいところです。
    自分もなんとか3店舗で店舗決勝の権利を取れましたので、店舗決勝の突破を目指して頑張っていきたいと思います。
    さて、本日は先日発売された「ご注文はうさぎですか?BLOOM」の〔チマメ隊〕デッキを紹介していきたいと思っています。
    是非、使ってみてください。




    デッキレシピ
    【スタートキャラ】ご注文はReバースですか? チノ


    1コスト
    6
    3コスト
    11
    4コスト
    7
    5コスト
    4
    6コスト
    0
    Reバース
    8



    デッキ概要・戦略
    豊富な【ブロッカー】を使って、相手の攻撃を止めながら<静かな店内 チノ>と<軽やかなワンピース チノ>のアタックで相手のカードをリタイアに送っていくデッキです。

    《静かな店内 チノ》は+2/+3上昇のReバースとも非常に相性のいいアタッカーなので、序盤から終盤までアタッカーとして活躍してくれます。
    以心伝心 マヤ>と<ご注文はReバースですか? メグ>の2種類のドローソースを使い、多く採用した【ブロッカー】を手札に引き込んでいきます。
    ドローカードで引き込んだ豊富な【ブロッカー】でアタッカーや<まったり メグ>を守りましょう。

    また、+2/+3Reバースが3枚。+1/+1のリタイア参照除去が3枚と常時で攻守が上がるReバースが6枚と多めに採用されているので積極的に手札からReバースを貼って攻めていくこともできるのがこのデッキの特徴です。
    メンバーにATK上昇効果がなく、不足しがちな打点はReバースを貼ることで補っていきましょう。Reバースカードがメンバーの打点上昇以上の活躍をしてくれるはずです。



    ピックアップカード
    軽やかなワンピース チノ
    【Reコンボ】で相手の【ブロッカー】を封じることができる強力なアタッカーです。

    対応のReバースが+2/+3上昇のReバースなので打点も上がりやすく【Reコンボ】のカードと非常に相性がいいカードです。

    また、<以心伝心 マヤ>は相手もドローしてしまうので、相手に【ブロッカー】を引かれてしまう可能性も上がるのですが、このカードの【Reコンボ】があれば相手に引かれた【ブロッカー】を利用されることなく、詰め切ることも可能です。

    自身の耐久が9あるのも魅力のひとつです。場に残りやすいので、【Reコンボ】が狙いやすくなります。

    Reバースとこのカードのアタック6点だけではリタイア3点を狙う上で攻撃力が足りない場合もあるので、できれば<まったり チノ>の【スパーク】効果などを使い、Reバースを複数枚貼りたいところです。
    ReバースでATKを上げることで一気に3タテを狙っていきたいところです。



    まったり メグ
    相手のパートナーアタックを封じるカードです。

    【ブロッカー】を多く採用するこのデッキとは非常に相性がいいカードです。発動条件も【本領発揮Lv4】と軽く、序盤から能力を使っていけるのが魅力のひとつです。

    耐久も7と十分な数値があるので、アタックが6以下の相手に対しては相手がしてきた2回のアタックを1回ブロックすることでターン中、相手の打点を1点に抑えることが可能です。
    メンバーが減って、【本領発揮】が満たされなくなるとパートナーアタックになってしまうのでアタックフェイズ中にメンバーを控室に置く効果を持つ同タイトルの<軽やかなワンピース 千夜>には注意が必要です。



    以心伝心 マヤ
    東方の<リリーホワイト>と同じくお互いドローする効果です。

    このデッキでは【ブロッカー】や+2/+3のReバースを引きたいので4枚採用しています。
    相手にもカードを引かせてしまうというデメリットもありますが、【ブロッカー】を使わせない<軽やかなワンピース チノ>の【Reコンボ】を発動できればそのデメリットも軽減することができます。

    また、こちらのデッキの【ブロッカー】採用枚数は多く、手札から貼った時に上昇値の大きい【Reコンボ】を採用しているため相手よりも手札の質がよくなる可能性は高いです。
    手札を切ってReバースを貼る<まったり チノ>とも相性がよく、デッキ内の様々なカードとかみ合います。デッキの性質と非常に相性が良い優秀な1コストキャラです。



    まったり チノ
    手札を切ることで控え室からReバースを貼ることができるお馴染みの効果です。

    このデッキでは+2/+3のReバースを採用しているため、他のデッキ以上に強力な効果となります。自身の耐久は5と少し心もとない部分はありますが、+2/+3Reバースを貼ることで耐久は8まで上昇するので、控えにReバースが落ちていれば十分な耐久を得ることになります。
    このカードを4枚採用しておくことで【Reコンボ】が打てない状態でも序盤から積極的にReバースを貼っていくことができます。

    また、ドローソースが豊富なので切る手札に困ることがあまりなく、このデッキとは非常に相性がいいカードです。



    採用検討カード
    〔チマメ隊〕のカードのみでデッキを構成していますが、〔チマメ隊〕以外のカードを採用してデッキを強化することもできます。

    〔チマメ隊〕以外のカードを採用するうえでの注意点は<軽やかなワンピース チノ>がメンバーの〔チマメ隊〕3枚を要求することです。〔チマメ隊〕以外のカードがメンバーにいると効果が発動しなくなるので、〔チマメ隊〕以外のカードを採用する場合、採用枚数は考える必要があります。



    ご注文はReバースですか? 青山ブルーマウンテン
    まったり チノ>と同じく控室からReバースを貼るカードです。

    手札に切るカードに指定がないので、《まったりチノ》と合わせて控室からReバースを貼る効果をMAXで8枚採用できます。
    同じ【スパーク】効果を持つカードの枚数を増やすことで強力な+2/+3修正Reバースを何回も貼れる可能性が上がります。

    欠点としては耐久が4なので序盤に控室にReバースが落ちていない状況などでめくれてしまうと相手の攻撃1回でリタイアに行きやすいところです。



    努力家な優等生 シャロ
    1コストの【キャンセル】カードです。

    〔チマメ隊〕には【キャンセル】が存在しないため、他のところからタッチする必要があります。

    プール内にある【キャンセル】の中でも一番使いやすい1コストの【キャンセル】を今回は採用検討カードとしてあげています。
    1コストが増えるため、デッキ全体が軽くなるため回しやすさが上昇します。また、<ご注文はReバースですか? チノ>の効果の起動効果でメンバーを開ける際に低コストのカードは重宝するので低コストを多めに採用したいところです。



    終わりに
    今回は最新弾の「ご注文はうさぎですか?BLOOM」から〔チマメ隊〕デッキを紹介致しました。

    +2/+3上昇Reバースの強さを改めて実感するデッキとなっていますので皆さんも是非使ってみてください。
    次回は近いうちに<軽やかなワンピース モカ>をメインとした妹デッキを紹介したいと思います。

    では。

Reバース強化買取カード紹介!!(05月06日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE