
ホロライブプロダクション
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。ホロライブの公開カードは面白いものが多く発売が楽しみですね。
実際に仲の良い組み合わせはもちろん、自分だけの組み合わせも楽しめる。
トレーディングカードゲームの良いところです。
今回はそんなホロライブのデッキを紹介します。
デッキレシピ
【スタートキャラ】ドッキリ大成功 かなた




2コスト
計27枚
デッキ解説
6種24枚採用された単体除去により相手のメンバーを積極的に除去していくことで相手に思うような動きをさせないように戦っていきます。
メンバーを確保しようとするとパートナーアタックが出来なくなったりエントリーインに頼って失敗し【ブロッカー】でアタックしなきゃいけなくなったりと回りだせば相手の行動を抑制するデッキです。
除去を繰り返すことで相手のエントリーインが増加するため相手の除去もたくさん受ける可能性がありますが、大半のカードが2コストで構成されているため盤面の再構築も手軽な上、さらに除去をお見舞いすることになります。
こちらは除去を打たれる覚悟があるのに対し覚悟の出来ていない相手。どちらが有利かは一目瞭然ですね。
除去に頼り【ブロッカー】を採用しないことでエントリーのATKが最低でも3になり2点取る精度が高いのも良い点です。
ピックアップカード
バイト中 ぺこら
![]() |
多数採用されている単体除去や2種の回復Reバースが捲れる可能性を上げてくれます。
4枚採用しても良いくらいのキャラですが、相手ターンに2枚連続で捲れた場合次の自分のターンにパートナーアタックが出来なくなるリスクがあるので3枚にしています。
このキャラは「【第3回】ホロライブプロダクション発売記念ファン交流会」にて配布中です。
ブースターパック発売後も活躍できる良いカードなので、交流会に参加して手に入れましょう。
桐生会 4代目会長 ココ/あさココLIVE ココ/無限に待ってる みこ
これら3種のカードは上記のプレイングをしてきた場合に対処することが出来ます。
採用候補カード
ぺこランドの姫 ぺこら
コストとATKを考慮して一番攻撃力と使いやすさを兼ね備えているのがこのキャラです。
アイドルVTuber すいせい
アタッカー枠としても仕事をしつつ、勝負所で【キャンセル】することで勝利を手繰り寄せることが出来ます。
終わりに
今回はホロライブのデッキを紹介してきました。次回はブースターパックのカードを使ったデッキを紹介予定です。
お楽しみに!
それでは!