
ひぐらしのなく頃に 業
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。最近は今まで以上に多くのショップ大会に参加するようになりました。
対戦後に勝っても負けても感想戦をするのが楽しいですね。
デッキレシピ
【スタートキャラ】部活メンバー再集結 魅音




公式デッキログコード:QV2N
デッキ解説
このデッキはエネルギーを5枚以上貯めることで最大限に力を発揮出来るようになります。
相手に除去してもらったり、自分の<誰も知らない雛見沢 圭一>などで控え室に置くこともできるので安定してエネルギーを増やすことが出来ます。
このデッキはエネルギーを貯めて高コストのキャラで攻撃していくシンプルなデッキです。
強力な【Reコンボ】を持つ<双子の妹 詩音>やこのデッキでは緩い条件で攻撃力7になる<エンジェルモートでバイト中! 詩音>、【Reコンボ】なしで相手のメンバーを除去出来る<部長 魅音>で何ターン攻撃出来るかが重要になります。
ピックアップカード
双子の妹 詩音
ゲーム後半なら3枚控え室に置くことも出来るでしょう。
そうなれば【本領発揮】の条件を満たせなくなったり、自分のメンバーを控え室に置くことで発動する効果を阻止できます。
また、4枚以上あればエネルギーのカードを1枚手札に戻すことが出来ます。
<意趣返し>などでエネルギーに送られた【ブロッカー】や次のターンのアタッカーを回収出来たりと非常に便利です。
誰も知らない雛見沢 詩音
このキャラのおかげで序盤には使えない高コストのキャラを安心してエネルギーへ置けますね。
素直になれない少女 魅音
このデッキの《詩音》は先述した強力なアタッカー、潤滑油と共に1コストのキャラもあるのでどんな場面でも対応出来るでしょう。
入れ替わらずに下がって<誰も知らない雛見沢 圭一>の効果用に使うこともできます。
改築案・採用候補カード
平和な日常 魅音、仲間を救う戦い レナ
名前を優先するかステータスを優先するかで使い分けましょう。
<献身的な少女 レナ>と入れ替えるのがベターです。
小此木 鉄郎
<意趣返し>で強化すれば3点取ることも難しくありません。
<部長 魅音>と好きな枚数入れ替えましょう。
エネルギーセットの方針
このデッキはエネルギーからカードを回収する手段に長けているので、初期手札にある高コストのキャラはエネルギーに置いてしまって問題ありません。また、稀によくある(?)【ブロッカー】やReバースを多く引いてしまってエネルギーに置きたいカードが無い時もエネルギーが5枚になるまでは積極的に置いていきましょう。
エネルギーは第2の手札だと思ってプレイしましょう。
終わりに
エネルギーを使ってやりくりする楽しいデッキです。
是非ご使用ください。
それでは!