
『東方Project』
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。最近30人規模のReバース大会に参加してきました。
優勝までは届きませんでしたが、楽しく真剣にReバース出来て有意義でした。
デッキレシピ
【スタートキャラ】閉ざした目 こいし




1コスト | |||||||
![]() <閉ざした目 こいし>×3 |
|||||||
2コスト | |||||||
![]() <少名 針妙丸>×3 |
![]() <フランドール・スカーレット>×4 |
![]() <アリス・マーガトロイド>×2 |
![]() 金銀キャンペーン 金の当たり×2 |
![]() 金銀キャンペーン 銀の当たり×2 |
![]() <秋まつり 紫>×2 |
![]() <怨霊も恐れ怯む少女 さとり>×2 |
|
3コスト | |||||||
![]() <古明地 さとり>×2 |
![]() <霊山に風が吹く 早苗>×2 |
||||||
4コスト | |||||||
![]() <陰陽玉 霊夢>×4 |
![]() <パチュリー・ノーレッジ>×2 |
![]() <第三の目 さとり>×4 |
![]() <天狗団扇 文>×2 |
![]() <奇妙な魔法使い 魔理沙>×3 |
|||
5コスト | |||||||
![]() <鈴仙・優曇華院・イナバ>×3 |
|||||||
Reバース | |||||||
![]() <幻世「ザ・ワールド」>×1 |
![]() <咒詛「魔彩光の上海人形」>×1 |
![]() <博麗神社>×2 |
![]() <「嫌われ者のフィロソフィ」>×4 |
デッキ解説
【ブロッカー】は金銀キャンペーン、ローダー発売記念大会で配布されている<秋まつり 紫>を含め4種類あるのでそれを2枚ずつ採用したり、回復ReバースもReコンボに影響ないため可能な限り散らしています。
《パチュリー・ノーレッジ》が機能すると【ブロッカー】や【キャンセル】が使い放題と言っても過言ではなく特に【キャンセル】を使いまわすことで除去多めのホロライブデッキを完封することも可能です。
<新時代のアイドル はあと>や<乙姫 珠緒>のような強力なキャラもこのキャラで無力に出来ます。
ピックアップカード
怨霊も恐れ怯む少女 さとり
【ブロッカー】や単体除去は2コストであることが多く、アタッカーは4コストであることが多いです。
序盤に捲れない限りは有効なカードを回収出来て便利なカードです。〔妖怪〕であることも<陰陽玉 霊夢>のことを考えるとありがたいです。
霊山に風が吹く 早苗
このデッキでは様々な【スパーク】持ちのキャラが採用されており、活躍の幅が広いです。
ステータスもATK4ということでアタッカー運用も可能ですね。
奇妙な魔法使い 魔理沙
ターン終了時にReバース置場にあるReバースカードを1枚手札に戻すことが出来ます。
<「嫌われ者のフィロソフィ」>を使いまわすことで<閉ざした目 こいし>の【Reコンボ】発動回数が増えたり【ブロッカー】の使用回数が増えたりと良いこと尽くしです。
採用候補カード
春を運ぶ妖精 リリーホワイト
相手もドローできてしまいますが、こちらはデッキを掘り進めると真価を発揮しやすいので<古明地 さとり>と合わせてたくさんカードを引きましょう。
入れ替えは<閉ざした目 こいし>2枚と入れ替えるのが一番使いやすいです。もっと増やしたい場合は<少名 針妙丸>を1枚減らしましょう。
閉じた恋の瞳 こいし
3コストながらDEF8と固く防御力が全体的に低いこのデッキでは重宝します。
<奇妙な魔法使い 魔理沙>と<第三の目 さとり>を1枚ずつこのキャラと入れ替えるのがデッキの動きを変えずにこのキャラを活躍させることが出来そうです。
終わりに
ローダー付属PRカードはどれも強力なカードになっています。WGPで活躍する可能性も大いにありますね!
それでは!