
アズールレーン vol.2
ご挨拶
皆様こんにちはエミリアです。今回は先日発売したアズールレーンvol.2にて強化された〔重桜〕のデッキを紹介します。
デッキレシピ
【スタートキャラ】伊吹




公式デッキログコード:B3RM
ピックアップカード紹介
信濃
基本的にこのカードはリタイアや特に控え室にあると呼び出せるのでそれを意識して戦います。
雪風 / 睦月
序盤に<信濃>や<天城>といったメンバーに置かれたときに除去能力があるカードを優先的に控え室に送ることにより、中盤からの<夕立>や<吹雪>の能力でメンバーに復帰することにより擬似的な除去能力として機能させることができます。これは相手の攻撃回数を少なくすることが狙いになります。
祥鳳 / 樫野 / 吹雪 / 夕立
<樫野>と<祥鳳>はリタイアと入れ換える能力なので<夕立>や<吹雪>と違って控え室にメンバーに置きたいカードがあっても復帰できないため回復で控え室に送るカードは慎重に選ぶ必要があります。《祥鳳》の能力でメンバーの<天城>や<信濃>をリタイアに送り直すことも視野にいれましょう。
長門
【本領発揮Lv7】の状態であれば自身がエントリーインしても攻撃力7あるのに加え、攻撃力5のカードが<信濃>と合わせて8まで上がるため、ダメージレースの後半の逆転に繋がるのが魅力です。
このデッキに採用されている<千代田>で呼び出しても高い攻撃力を実現できます。
伊吹
採用検討カード
差し替えオススメカードについてですが、〔重桜〕のデッキは幅が広く、採用するカードが代わるだけでデッキに大きな変化があったり、幅広いため一部紹介という形にさせていただきます。三隈
が、今後余りにも除去能力が流行り続ける場合は採用を検討したいです。
愛宕
<吹雪>や<夕立>と違い、控え室にメンバー除去系の能力を用意する過程がなく除去能力を発動できるので採用の余地ありだと思います。
《吹雪》と選択になるんでしょうか? しっかり考えていきたいです。
山城
<信濃>と組み合わせることで相手のメンバーを全て除去する事が出来るので<矢野>選手の【本領発揮Lv7】のReバースセット能力を無効化する事ができます。
<千代田>などと入れ換えて試してみるのも言いかもしれませんね。
綾波 / おやすみのひと時
メンバーから入れ替わることにより、エントリーの<信濃>をメンバーに送り自身の能力と合わせて相手のメンバーを全て除去する事ができます。
上手くはまれば<矢野>選手の【本領発揮Lv7】もケアしながら、《信濃》のバフを合わせて常時攻撃力8でアタックする事ができ強力です。
大鳳
それに加えて各種発動する能力も強力です。
相手のメンバーから一枚選びデッキの下に送る能力は<僕でいいじゃん おかゆ>や〔ハロー、ハッピーワールド!〕対面の<美咲>ネーム【ブロッカー】、<ヴァンパイア>等で復帰されると厄介な<イラストリアス>や<クイーン・エリザベス>などもデッキの下に送る事ができるので強力です。
攻撃力2上昇も少し足りない打点を補強してくれるので優秀です。
パートナースタンドは高コストが採用されているこのデッキはパートナーがレストしやすいので非常にマッチしています。
駿河
このデッキは高コストキャラの耐久値の高さから初手パートナーアタックを要求する事が容易なので、その次のエントリーインで同じく耐久値が高いカードがでると1点で押さえやすくなります。
おやすみのひと時 / 墨染まりし鋼の桜 / sweet time
〔重桜〕はメンバーを用意する能力があると言っても除去に弱いデッキなのでリタイア参照除去に対応できる【キャンセル】は一考の余地ありといった感じです。
上手くいけば《長門》での回収も狙えるのも魅力です。
パートナースタンドは高コストのカードをメンバーに下げたりプレイする都合上パートナーカードがレストしやすく採用したいと思いました。
<樫野>はエネルギーを3つ要求するので《樫野》の能力でリタイアの《樫野》を呼び出すことにより、エントリーインの試行回数をあげたときなどにパートナーをスタンドできるのは強力です。
検討してみましょう。
雪風
このカードを採用するとメンバーを空ける事ができたり、序盤から控え室も作れるので<夕立>や<吹雪>が使いやすくなります。
〔重桜〕には優秀な1コストが多いので最初のスタートカードが2コストでも後手で二回の攻撃ができる可能性が高いのが追い風です。
ぜひ検討してみてください。
終わりに
今回は採用候補カードが非常に多く、〔重桜〕の可能性について沢山説明できたかと思います。今回紹介したカード以外にも<赤城>と<加賀>を使った連続攻撃ギミックも存在するので自分に合った構築を見つけてみてください。
今回はこれで、またどこかで。