【8ページ目】月心 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【8ページ目】月心 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

月心 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム『ブルーアーカイブ』《船上のバニーチェイサー》編 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    ブルーアーカイブ
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。
    今回はブルーアーカイブの<船上のバニーチェイサー>デッキを紹介します。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】ヒフミ


    1コスト
    5
    ヒフミ
    ヒフミ
    1枚
    2コスト
    12
    3コスト
    12
    4コスト
    5
    5コスト
    4
    アリス
    アリス
    4枚
    6コスト
    4

    公式デッキログコード:7D5LY


    採用【Reコンボ】解説
    ヒフミ
    自分のメンバーを1枚裏向きにし、相手がメンバーを選ぶ際に優先的に選ぶ効果を付与します。

    除去系の【スパーク】効果で攻撃回数を減らされなくなり、こちらの攻撃が通しやすくなります。自身が除去されにくくReバースの名称指定もないので非常に便利です。



    ノノミ
    サポート時にデッキからエネルギーへ1枚置くことが出来ます。
    特に序盤に決まると嬉しいコンボですね。後述する<アスナ(バニーガール)>でエネルギーをたくさん使うこともあるので、使える時は積極的に使いましょう。



    アスナ(バニーガール)
    起動コストは4コストとやや重めですが、【ブロッカー】を封じることが出来ます。
    最近は防御面を【ブロッカー】に頼るデッキが多く活躍の場面が多いです。

    このデッキでは<船上のバニーチェイサー>の効果で場に出したり、エネルギーが貯めやすくなっているので手札から出して起動することも不可能ではありません。
    優秀なステータスと除去効果も相まって攻防で頼りになるキャラです。



    ピックアップカード紹介
    アル
    場のReバースを1枚手札に戻し、このカードの攻撃力を+4する【スパーク】効果を持っています。<船上のバニーチェイサー>経由で【スパーク】すると攻撃力が8まで上昇するうえに、使用した《船上のバニーチェイサー》を回収して次のターン以降に再度使うことが出来ます。
    この動きがとても強く決まった時の爽快感が凄いので《船上のバニーチェイサー》は積極的に使っていきましょう。



    チェリノ
    自分のメインフェイズ開始時にデッキの下に送ることで山札から2枚エネルギーに置いた後、エネルギーのカードを1枚手札に戻します。
    メンバー枠を空けることでエントリーインの回数を増やすことが一番の目的ですが、このデッキではエネルギーを増やすカードが積極的に採用されていて<船上のバニーチェイサー>がエネルギーへ置かれてしまうことも少なくないので、このキャラで回収して使用しましょう。



    アリス
    相手のキャラをリタイアへ送った時に相手のメンバーを1枚デッキの下へ送り、さらに負けていればエネルギーを1枚封じることが出来ます。
    デッキの下に送ることで再利用させないように除去出来るので非常に強力です。
    エネルギーを封じる効果も相手の盤面復帰を阻害することができ、負けている状態から一気に逆転するための布石となります。



    目標盤面
    理想形
    20220606gessinn_2.jpg

    サブプラン
    20220606gessinn_3.jpg

    採用検討カード
    ホシノ、スミレ、任務中 カリン
    ブルーアーカイブはアタッカーに恵まれているので簡単にカスタマイズが出来ます。
    ホシノ>は【本領発揮】を満たせば防御力9で1回目の攻撃がパートナーアタックである場合は無効にできます。

    スミレ>も【本領発揮】を満たせば4コストで攻撃力7、防御力8とコストパフォーマンスの高いキャラです。

    任務中 カリン>は3コスト払うたびに相手のメンバーを除去し攻撃力を+1します。パートナーカード込みで9コスト支払うこともこのデッキでは難しくありません。<アリス>の枠をいろいろなキャラに変えて試してみましょう。



    キリノ、シュン
    デッキの性質上、【ブロッカー】を採用しにくいので防御面が不安な場合はこれらのキャラが活躍します。
    キリノ>は裏向きレストにすることで攻撃回数を減らすことはもちろん一時的に効果を無効にすることが出来ます。属性縛りの【本領発揮】達成値を減らせる点も良いですね。
    シュン>はパートナーカードをスタンドする効果を選ぶこともできます。

    コストのバランスを考えて差し替えてみましょう。



    新弾カードピックアップ
    居眠りアロナ
    全ての効果を使用すると攻撃力+3,防御力+1でメンバー1枚にキャラクターから選ばれなくなる効果を付与出来る凄いやつ。
    低コストのキャラでも攻撃力が+3されようものなら3点取れる可能性は十分あるので、時として理不尽に相手を倒すことが出来ます。

    このデッキでも防御面を投げ捨てて<対策委員会へようこそ!>の代わりに採用するのもアリです。その場合は【Reコンボ】で対応している<ノノミ>の差し替えも忘れずに!



    イオリ
    【キャンセル】したときにエントリーキャラの攻撃力を+2します。
    【スパーク】によって除去したりアドバンテージを得ようとしたら、それを【キャンセル】されたうえに3点取られる可能性が上がり泣きっ面に蜂状態になることも。

    使われたら叫びたくなるカード第一位です。(月心調べ)



    終わりに
    今回は<船上のバニーチェイサー>デッキを紹介しました。
    捲れば捲るほど強く楽しいこのデッキを是非使ってみてください。

    それでは!

デッキ紹介『Re:ゼロから始める異世界生活』タイトルカップ優勝!編 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    タイトルカップ優勝!
    ご挨拶
    こんにちは月心です。 今回は5月21日に行われたタイトルカップ『Re:ゼロから始める異世界生活』の大会レポートをお送りします。

    会場が名古屋ということもあり都内に住む私は当初不参加の予定でしたが、車での弾丸ツアー企画にホイホイ釣られて遊びに行ってきちゃいました。
    深夜移動⇒大会⇒味噌カツ⇒帰宅という激しいスケジュールを金曜夜から日曜深夜でこなす0泊3日の旅行でしたが、とても楽しかったですね。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】無知無能にして無力無謀 スバル


    1コスト
    1
    3コスト
    4
    5コスト
    2
    6コスト
    0
    7コスト
    8
    Reバース
    8
    未来の話
    4枚
    英雄
    英雄
    4枚

    公式デッキログコード:79DLQ


    タイトルカップ内のデッキの相性と対策
    このタイトルの主要なアタッカーは攻撃力が7になることが多いので、防御力が8あると相手の攻撃を止められる可能性が上がります。
    なので積極的に防御力8以上のキャラを採用しました。

    除去は比較的飛んでこないと思いましたが、裏をかくのはタイトルカップで有効なのでちょっとだけ対策(深読みは私の悪い癖です)。

    【ブロッカー】は2コストの汎用【ブロッカー】のみを採用。
    効果つきの【ブロッカー】は3コストであったり、守る対象に制限があったりしたので使いやすさを優先しました。

    【ブロッカー】の確保や<身支度中 レム>で高コストのキャラを出すことを狙いドロー系のキャラも多めに採用しました。
    あらためて見るとバランスの良いデッキに仕上がったのではと思います。



    採用カードピックアップ
    赤毛の美男子 ラインハルト
    この環境の中心カードで、どんな構築でも入ってくるキャラです。

    【スパーク】効果を使うことはなく攻撃力7を存分に活かして3点を取りに行きます。
    未来の話>が置いてあれば9まで上昇するので、どんなキャラでも倒すことが出来ます。



    Memory Snow レム、未来の話
    【Reコンボ】達成で攻撃力7による4回攻撃、通常時でも防御力が9と固く攻防で活躍出来ます。
    これを狙って決めるのが理想ではありますが、このデッキは他のアタッカーも優秀なので<未来の話>は他のアタッカーでも3点取れそうなら積極的に使っても良いと思います。



    身支度中 エミリア
    【スパーク】で相手のメンバーを1体レストし自身の防御力を8まで上昇させます。
    Memory Snow レム>等の防御力が高いキャラにパートナーアタックを使わせて、このキャラを捲ることでダメージを最小限に抑えることが出来ます。 エントリーに留まりやすく攻撃力が5と高めなのでそのまま攻撃に行けるのも良いですね。



    マジにこの屋敷で一番高い茶 ラム
    1回目のみ攻撃力が8になり、防御力が8あるこの環境に適したキャラです。
    亡き妻への愛 ヴィルヘルム>と分散して2枚ずつ採用していましたが、このキャラ4枚でも良かったなと思うくらいに貢献度の差がありました。



    無知無能にして無力無謀 スバル
    【Reコンボ】で《レム》か《エミリア》の攻撃力を+2します。
    Memory Snow レム>、<身支度中 エミリア>と組み合わせると非常に強力です。



    大会結果
    1回戦
    相手は10年来の付き合いがある関東プレイヤーで直前まで練習がてら対戦していたのでオイオイという感じでした。。。(既視感)

    相手のデッキはこちらと似たような構築。序盤はこちらの方が流れの良い攻撃が出来ていましたが、回復を綺麗に捲られて差がつかず。
    相手が積極的に手札を使ってきてリードを奪われかけるも、こちらも回復を捲って一進一退。

    後半は手札の差でこちらがアタッカー、【ブロッカー】をきっちり用意できたので押し切って勝利。



    2回戦
    相手は高い防御力と【ブロッカー】を回収して使い回すようにデザインされたデッキでした。

    ド派手な初陣 ガーフィール>で3ターンくらいアタックされたり、うまく【ブロッカー】を回収されたりしながらもこちらは多めにドロー【スパーク】が捲れたのもあり引けた【ブロッカー】で粘りながら進行。

    リタイア5-5で迎えたこちらのターン。エントリーは<身支度中 エミリア>でメンバーが1つ空いておりエネルギーはセットして6。
    手札には<赤毛の美男子 ラインハルト>と【ブロッカー】1枚と3コスト以上のキャラが2枚。
    相手のエントリーは防御力7、手札は2枚で、うち1枚は回収された【ブロッカー】。

    耐えるプランと攻めるプランで悩みましたが、手札にあった《赤毛の美男子 ラインハルト》と【ブロッカー】1枚をエントリー、メンバーに置いて攻撃。
    防御力8以上が捲れるか手札が2枚とも【ブロッカー】だったらピンチですが、無事に攻撃が通り勝利。



    3回戦
    相手は似たような構築だったと思います。

    試合はかなり大味な展開となり、序盤はこちらが<赤毛の美男子 ラインハルト>を都合よく捲りリタイアが1-4となりますが、相手も<Memory Snow レム>の【Reコンボ】が決まり、すぐに4-4まで戻されました。

    その後は手札に来てしまった回復Reバースを貼ったら【ブロッカー】を引けたり、攻撃を止める【スパーク】がうまく捲れたりと幸運が続き押し切ることが出来ました。



    印象に残ったシーンなど
    2回戦の後に対戦したプレイヤーと感想戦が盛り上がりました。

    環境理解度という点では間違いなく私より上の方だったので、大会中ながらとても勉強になりました。
    1回勝負でたまたま勝てましたが、回数を増やしたら負けが込んでいたことでしょう。



    終わりに
    本来なら得られなかったであろう2つ目のタイトルカップ優勝、とても嬉しいです。
    持つべきものは仲間だなぁと感じます。
    今シーズンはこれで終了ですが、また次のシーズンでも何か結果を残して報告したいですね。

    それでは!

新弾コラム『STARDOM』【のびしろ】編 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    STARDOM
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。
    今回はSTARDOMの【のびしろ】デッキを紹介します。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】世界に輝く!女子プロレス スターライト・キッド


    2コスト
    8
    4コスト
    6
    Reバース
    8
    COSMIC ANGELS
    1枚
    大江戸隊
    1枚
    Queen
    1枚
    STARS
    STARS
    1枚

    公式デッキログコード:24FAG


    デッキ作成の経緯
    STARDOMのカードリストが公開された直後はプロレス系タイトル特有のReバースを使ったデッキを意識して効果を確認していたんですが、<世界に輝く!女子プロレス スターライト・キッド>の効果がとても強く感じて【のびしろ】関連のカードを優先的にチェックするようになりました。

    【のびしろ】自体も豊富な戦力が揃っていましたが、サポート出来るカードも充実していて、【のびしろ】で組んだ方が勝ちやすく豪快に勝てそうだなと思い構築してみました。



    ピックアップカード紹介
    世界に輝く!女子プロレス スターライト・キッド
    エントリーに【のびしろ】がある場合、スタンドしているこのカードがキャラクターの能力から選ばれなくなります。
    効果が発動している場合は最後にサポートし、発動していない場合は最初にサポートすることで、このキャラが除去されることがかなり少なくなります。



    世界に輝く!女子プロレス 中野 たむ
    手札から【のびしろ】を1枚選び、エントリーに置き攻撃力を+2します。
    このデッキに採用している【のびしろ】は攻撃力が6以上あるので、このキャラ経由でエントリーに出すと最低でも攻撃力が8まで到達し簡単に3点取れるようになります。



    STARDOM レディ・C
    エントリーにいる【のびしろ】の攻撃力を+1します。
    シンプルながらデッキに合った強力なサポートキャラです。

    世界に輝く!女子プロレス 中野 たむ>が場に2枚いても効果が無いので、分散して採用しています。



    フィニッシュの動き
    エントリーに【のびしろ】、メンバーに前述した3種のサポートキャラを配置して戦うことを目指します。

    特に勝負を決める最後のターンには<世界に輝く!女子プロレス スターライト・キッド>を2枚並べられれば、除去を捲られても攻撃回数を減らされないので押し切ることが可能です。



    目標盤面
    攻撃のチャンスとなるパターンA
    20220517gessinn_2.jpg

    攻撃のチャンスとなるパターンB
    20220517gessinn_3.jpg

    採用検討カード
    宇宙一煌めくプロレスリング 渡辺 桃
    今回採用している【のびしろ】は攻撃力を重視した採用ですが、このキャラは攻防のバランスが良いキャラです。
    防御力に不安がある場合は、【のびしろ】のどれかと入れ替えることで違和感なく防御力を高めることが出来ます。

    他に複数ある3コストで防御力が8ある【のびしろ】も使いやすく良いカードです。



    中野 たむ/ジュリア/スターライト・キッド/林下 詩美/岩谷 麻優
    トライアルデッキの回復Reバースは全て【Reコンボ】に対応しています。
    このデッキはシンプルな動きなので、上記のどのキャラを使っても良い味付けになります。

    COSMIC ANGELS 白川 未奈>や<STARDOM レディ・C>などと入れ替えて使ってみましょう。
    その場合は採用するカードの対応Reバースを4枚にすることを忘れずに。



    終わりに
    今回は今回はSTARDOMの【のびしろ】デッキを紹介しました。
    高い攻撃力で圧倒するこのデッキを是非使ってみてください。

    それでは!

Reバース強化買取カード紹介!!(06月03日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE