
攻略コラム『アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」』編
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。今回はアニメ「アイドルマスターミリオンライブ!」の〔Team8th〕デッキを紹介します。
デッキレシピ
【スタートキャラ】瑠璃色金魚と花菖蒲 紬
公式デッキログコード:5VHXU
採用【Reコンボ】解説
春日 未来
相手のキャラをリタイアさせた時、控え室から〔Team8th〕を1枚選びメンバーに置くことが出来ます。サポートに使ったキャラの上に置くことで攻撃回数を1回増やすことが出来ます。
<白石 紬>を置けば攻撃力アップ、<アイドルに大切なもの 静香>を置けば除去など状況に応じて様々なキャラで有利を取ることが出来ます。
【スパーク】でも控え室からキャラを1枚選び、空席のメンバーに置くことが出来るので、このデッキの理想的な盤面を維持しやすく序盤から終盤まで便利なキャラです。
桜守 歌織
〔Team8th〕をサポートした時、このターン1回目のアタックなら、このキャラをスタンドすることが出来ます。このデッキはほとんどのキャラが〔Team8th〕で構成されているので、お手軽に攻撃回数を増やすことが出来ます。
先述の<春日 未来>の【Reコンボ】と組み合わせることで5回攻撃も可能です。
また、このキャラが手札にある時、相手のエントリーのコストがこのキャラより小さいならこのキャラを公開することでこのキャラを空席のメンバーにレストで置くことが出来ます。
先手1ターン目であれば確実に置くことが出来ますし、後手でも多くの場合は置くことが出来ます。
このデッキはコストの大きいキャラがかなり多い方なので、序盤のメンバー配置に苦労しがちですが、それを助けてくれる素晴らしい効果です。
北沢 志保
2コスト払うことでこのキャラが次にアタックした時、相手のメンバーに空席があれば、そのアタック中、相手の【ブロッカー】を使えないようにします。自身の【スパーク】で相手のレストしているメンバーから2枚選び、控え室に置き、このターン中、このキャラを+2/±0することが出来るので、条件を満たしつつ攻撃力を伸ばせますし相手の盤面を除去することが出来るのも魅力です。
<最上 静香>で自ターン中に【スパーク】を起動することも難しくありません。
ピックアップカード紹介
Rat A Tat!!!
起動効果でメンバーとリタイアの合計枚数が4枚以上なら手札か控え室からキャラを1枚まで選びメンバーに置き、7枚以上ならさらに1枚引きエントリーのキャラを+3/±0します。メンバーにキャラを置ける効果はなるべく控え室から置きたいので、<瑠璃色金魚と花菖蒲 紬>の効果で強いメンバーキャラを1枚は用意しておきたいですね。
7枚以上の条件を満たせばエントリーの攻撃力を9以上にするのも簡単なので、簡単に3点取りに行くことが出来ますし、<春日 未来>や<桜守 歌織>を絡めることができれば5点取ることも。
また、【スパーク】で相手のメンバーから1枚選び、レストすることが出来ます。
【スパーク】に頼るデッキ相手は除去するとエントリーインの回数を増やす結果にもなるので、レストの方が嬉しい場合もあります。
伊吹 翼
このキャラがサポートしたアタックで、相手のキャラをリタイアさせた時、このキャラをデッキの下に置くことで、自分のエントリーから1枚選び、控え室に置くことが出来ます。このデッキはこのキャラを使いたいがために組まれました。
効果を使った後に<春日 未来><夢のとびらを叩こう 未来><夢のとびらを叩こう 静香><背中を押す 翼>が【スパーク】すれば攻撃回数を増やすことが出来ます。
《背中を押す 翼》⇒《夢の扉を叩こう 未来》または《夢の扉を叩こう 静香》の順番で【スパーク】したり、《春日 未来》の【Reコンボ】条件を満たしていれば攻撃回数を2回以上増やすことも出来ます。
どうなるかは山札のみぞ知ることですが、非常に夢のある動きを見せてくれます。
また、【スパーク】で相手のメンバーから1枚選び、控え室に置き、このターン中、このキャラを+2/±0することも出来るのでこのキャラ自体が【スパーク】しても強力です。
白石 紬
エントリーの〔Team8th〕か【スパーク】を持つキャラを+1/±0します。このデッキは全てのキャラがこの効果の恩恵を受けることが出来るように組まれているので、エントリーの攻撃力が高い水準で安定しています。
また、3コスト払うことで自分のエントリーから〔Team8th〕を1枚選び、メンバーに置くことが出来ます。
強力な効果を持ったキャラをメンバーに置いたりReバースや【スパーク】キャラをエントリーインさせるチャンスを生むことが出来るので、デッキの力を発揮しやすくしてくれます。
目標盤面
採用検討カード
星井 美希、馬場 このみ、舞浜 歩など
<白石 紬>の効果で攻撃力が上がる対象は【スパーク】であれば良いので他チームの強力な【スパーク】持ちアタッカーをより強く使うことが出来ます。このデッキでは【ブロッカー】を無力化する【Reコンボ】と除去能力を評価して<北沢 志保>を採用しましたが、<星井 美希><馬場 このみ><舞浜 歩>あたりはそれぞれ採用するメリットがあります。
強さや好みを考慮して入れ替えてみると対戦していて楽しいと思います。
突然のピンチ 茜
自分のメンバーを1枚エネルギーに置いた後、エネルギーが5枚以上なら自身をメンバーに置くことが出来ます。<伊吹 翼>のメンバー効果でエントリーを更新したタイミングで【スパーク】しレスト状態のメンバーをエネルギーに置きつつ自身はスタンド状態でメンバーに置くことが出来るので、攻撃回数を増やすことが出来ます。
<最上 静香>や<桜守 歌織>は複数枚置かなくても良いキャラなので1枚ずつ減らして2枚採用することでデッキの動きを大きく変えずに連続攻撃のチャンスを増やすことが出来て良いでしょう。
終わりに
今回はアニメ「アイドルマスターミリオンライブ!」の〔Team8th〕デッキを紹介しました。このデッキを使用してチャレンジサバイバルに参加したところ、2大会で7勝1敗。1回は優勝することができました。
面白さと強さを兼ね揃えたこのデッキを使ってみてはいかがでしょうか。
それでは!