【16ページ目】月心 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【16ページ目】月心 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

月心 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム『SSSS.GRIDMAN』〔グリッドマン同盟〕編 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    SSSS.GRIDMAN
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。

    ブースターパックのみで考えると2か月ぶりに新作が登場です。
    テンションも爆上がりってわけです。

    今回は〔グリッドマン同盟〕デッキを紹介します。



    サンプルデッキレシピ
    【スタートキャラ】ツツジ台に住む高校生 裕太


    1コスト
    4
    6コスト
    4

    公式デッキログコード:CWNF


    デッキ解説
    〔グリッドマン同盟〕は様々な《グリッドマン》と《裕太》で戦うデッキです。

    採用されている《グリッドマン》は【魂】を入れたターンはATKが6から8程度になるので毎ターン《グリッドマン》で攻撃しているだけで相手を圧倒することが出来ます。
    基本的には《裕太》を【魂】に入れて戦う必要があるため、名前に《裕太》を含むキャラを多く採用しています。

    裕太には《グリッドマン》を場に出す効果を持っているものもあるのでスタートキャラにしている<ツツジ台に住む高校生 裕太>とは別に3種12枚投入しています。
    【魂】を入れながら戦う性質上、手札を多く使うので手札枚数が増えるカードの割合も増えています。

    特に<今こそ合わさる、全員の力>は<超合体超人 フルパワーグリッドマン>をフルパワーにするキーカードでありメンバーを戻すことで手札を補充し、起動効果でパートナーをスタンドすることで実質3エネルギーを生み出せるので《フルパワーグリッドマン》を安定してエントリーに置くことができます。



    ピックアップカード
    UNION 裕太
    エントリーにいるときは2コスト払うことで手札の《グリッドマン》を場に出して自身は【魂】になります。

    このキャラ自身が2コストであるため、手札からエントリーに置いて効果を使っても1、2コスト少なく《グリッドマン》を場に出すことが出来て優秀です。
    メンバーにいるときは手札を1枚捨てることでエントリーと入れ替わることができます。

    先述した通り《グリッドマン》を場に出す効果を使えるのはもちろん、除去などでメンバーが空いている時にエントリーが高コストのキャラでメンバーに下げたい時にも使用して2コストで下がる動きが出来るので事故防止に大きく貢献します。



    大空合体超人 スカイグリッドマン
    【魂】があるときに1ターンに1回【ブロッカー】を使わせずにアタックすることが出来ます。

    【ブロッカー】を多く採用するデッキは主流になりつつあるので、活躍する機会は多いでしょう。

    同タイトル内でも〔ヒロイン〕デッキは【ブロッカー】を積極的に使ってくるので有効です。



    採用候補カード
    響 裕太
    エントリーにいると1コストで5コスト以上の《グリッドマン》を出すことが出来ます。

    特に<グリッドマン(プライマルファイター)>との相性が良いです。

    入れ替える場合は同コストである<世界を救う意志 裕太>と交換すると違和感なく使えるでしょう。



    電光超人グリッドマン/修復する力 フィクサービーム
    【Reコンボ】でATKが上昇するほか、起動効果で自分のメンバーを守ることが出来るので【スパーク】除去の多いデッキ相手に強くなります。

    入れ替え対象は<大空合体超人 スカイグリッドマン>または<グリッドマン(プライマルファイター)>になります。
    【ブロッカー】対策と【スパーク】除去対策をどこまで行いたいかで枚数は調整しましょう。



    終わりに
    今回は〔グリッドマン同盟〕デッキを紹介しました。

    使ってみるとカードの移動が多く、私にとってはとても楽しいデッキでした。
    是非ご使用ください。

    それでは!

デッキ紹介『シンデレラガールズ劇場』安部 菜々編 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    『シンデレラガールズ劇場』
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。
    グリッドマンのトライアルデッキをまだ買えてません。
    ちゅらい...。

    今回はアイドルマスター シンデレラガールズ劇場で私が気に入っているデッキを紹介します。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】何の話? 亜季


    1コスト
    1
    2コスト
    15
    3コスト
    8
    4コスト
    6
    5コスト
    2
    6コスト
    6
    7コスト
    4
    Reバース
    8



    デッキ解説
    しんげきを使う理由となるレベルで強力な<安部 菜々>を中心に戦うデッキです。
    ATK7、【Reコンボ】による【ブロッカー】封じ。7コストであることが気にならない強さです。
    シンデレラガールは格が違う。

    とはいえこれだけで戦えるわけではないので、他のアタッカーも選んでいきます。



    北条 加蓮・高垣 楓
    追加アタッカー枠その一。
    北条 加蓮><高垣 楓>はそれぞれ手札、控え室からエントリーに置く【Reコンボ】を持っており自身のステータスも高いです。シンデレラガールは格が違う。

    【キャンセル】を持っている《高垣 楓》を優先していますが、《北条 加蓮》も使ってみてわかる強さがあります。



    渋谷 凛
    追加アタッカー枠その二。
    渋谷 凛>は【Reコンボ】によるATK上昇と除去された時にメンバーにカードを置くことが出来る効果を持っています。

    ATKは苦労せず9以上に伸ばすことが出来、【スパーク】除去を捲られても1回は対応できます。
    先の2枚と共にDEFが8あるのも良いです。シンデレラガールは格が違う。



    久川 颯
    追加アタッカー枠その三。
    久川 颯>は単体でATK7に到達したり、Reバースセット効果まで使えると<new generations 卯月>の【Reコンボ】を発動出来たりするので簡単に3点狙うことが出来るようになります。



    Reバースカードの選定
    Reバースの割合は回復5、リタイア枚数分除去3としています。

    回復は1枚でも多く【スパーク】してほしかったり、除去は1試合に1枚は捲れてほしいと考えているうちにこの配分に落ち着きました。Reバースを好みの配分に調整できるのもしんげきの良いところです。



    ピックアップカード
    何の話? 亜季・new generations 卯月
    このデッキのアタッカーのATKは6~7であることが多くこれらのキャラでサポートすることによって、DEF9のキャラでも突破出来るようになります。

    おかげでReバースを回復や除去に充てられています。



    神崎 蘭子
    【Reコンボ】を持っているキャラが多いので、メンバーに置けると戦いやすくなります。
    3コストながらDEFが8あり、壁としての貢献度も高いです。

    2枚並べる必要がなく、置けるときに置く程度の意識なので少なめになっています。



    採用候補カード
    黒埼 ちとせ・白雪 千夜
    黒埼 ちとせ>は手札2枚以下ならATKが6になりますが、このデッキで条件を満たすのはあまり難しくありません。

    白雪 千夜>と合わせると常時ATK7でサポート時+2の恩恵もあるので、優秀なセットです。
    相手がメンバーに強力なキャラを配置するデッキである場合は除去能力も光ります。

    採用する場合、<何の話? 亜季>を抜き《白雪 千夜》をスタートキャラに。
    久川 颯>2枚+<久川 凪>2枚を抜いて《黒崎 ちとせ》を4枚入れましょう。



    十時 愛梨
    パートナーカードをレストすることでパートナーアタックを封じる初代シンデレラガール。
    DEFの大きいキャラが揃っているので、効果的な場面が多いです。

    入れ替え対象は<渋谷 凛>が良いかと思います。
    防御面を重視した入れ替えですが、優秀なサポートキャラを要するこのデッキなら気になりません。



    終わりに
    今回はしんげきデッキを紹介しました。

    好きなタイトルのデッキを使うのは本当に楽しいです。
    Reバースは楽しんだもの勝ちなんだ改めてと感じましたね。

新弾コラム『ローダーセットごちうさBLOOM』 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    ローダーセットごちうさBLOOM
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。

    先日行われたReバースのガチ大発表会見ましたか?
    本当に多くの発表があり、Reバースはまだまだ熱く盛り上がっていきそうですね。

    今回はごちうさのローダーセットで強化された〔チマメ隊〕デッキを紹介していきます。



    サンプルデッキレシピ
    【スタートキャラ】ご注文はReバースですか? チノ


    1コスト
    4
    3コスト
    4
    4コスト
    10
    5コスト
    4
    7コスト
    3
    Reバース
    8



    デッキ解説
    〔チマメ隊〕は攻撃面では<軽やかなワンピース チノ>を始めとしたアタッカー陣、防御面では【ブロッカー】を多く採用でき攻防共に高いレベルでバランスの取れたデッキです。

    元々強いデッキでしたが、今回追加された<新しい季節 メグ>でReバースの再利用がしやすく序盤から強気にReバースをセットしても戦っていけるようになりました。

    積極的にセットすることで【ブロッカー】を引けるチャンスも増えるので圧倒的な展開も多くなります。



    ピックアップカード
    新しい季節 メグ
    Reバースをセットするキャラは<まったり チノ>がいましたが、こちらの方がDEF7と高く、3コストと4コストの差はあまり気にならないです。

    【本領発揮Lv5】という点もReバース再活用という性質的に序盤に使うことはなくほとんどの場合でこちらの方が使いやすいです。

    採用している3種のReバースがいずれもセットすることで強力な効果を発揮でき、2枚セットできるのも強力な利点です。



    軽やかなワンピース マヤ
    【Reコンボ】でエントリーに+1/+0され、メンバーが選ばれなくなります。

    新しい季節 メグ>のおかげで<軽やかなワンピース チノ>の【Reコンボ】と同時に発動出来る可能性が高くなりました。
    ブロック出来ない、メンバーが選ばれない状況で守れるカードは少なく、簡単に3点取ってくれることでしょう。



    採用候補カード
    新しい季節 マヤ
    手札1枚につき+1/+1する【スパーク】を持っています。
    〔チマメ隊〕は手札を増やす手段が多く、攻防で高い数値が期待できます。

    入れ替え対象は手札を減らす要因となる【ブロッカー】2枚ほどが良いでしょう。
    より攻撃的なデッキ構築になります。



    軽やかなワンピース メグ
    【Reコンボ】で控え室から〔チマメ隊〕を回収出来ます。

    【ブロッカー】を回収することが多そうですが、タイミングによっては<静かな店内 チノ>を回収しエントリーに置いて攻撃することも。

    入れ替え対象は<軽やかなワンピース マヤ>になります。
    カード名が指定された【Reコンボ】の入れすぎはデッキの動きを阻害する可能性があります。

    これは守備重視の入れ替えです。



    終わりに
    今回は〔チマメ隊〕デッキの紹介でした。

    〔Morfonica〕のような【ブロッカー】を多用するデッキが増えてきているので、環境的にも優位です。
    是非試してみてください。

    それでは!

Reバース強化買取カード紹介!!(05月06日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE