今回は今月11日に発売した「レールガン」のデッキを組みましたのでそちらについて書こうと思います。
・デッキレシピ
まずはレシピからです。EXデッキ | ||||
![]() <SR御坂 美琴&白井 黒子>×4 |
![]() <R初春 飾利(ホロ)>×4 |
![]() <R佐天 涙子(ホロ)>×2 |
![]() <UC空間移動(テレポート)>×4 |
![]() <UC超電磁砲(レールガン)>×1 |
メインデッキ | ||||
![]() <SR御坂 美琴>×2 |
![]() <TD御坂 美琴>×4 |
![]() <R御坂 美琴(ホロ)>×4 |
![]() <R御坂 美琴(ホロ)>×4 |
![]() <R御坂 美琴(ホロ)>×4 |
![]() <R御坂 美琴(ホロ)>×4 |
![]() <R御坂 美琴(ホロ)>×4 |
![]() <UC御坂 美琴>×4 |
![]() <UC御坂 美琴>×2 |
![]() <020>×1 |
![]() <UC白井 黒子>×3 |
![]() <UC白井 黒子>×4 |
![]() <R初春 飾利(ホロ)>×2 |
![]() <C黒妻 綿流>×2 |
|
![]() <SRとある科学の超電磁砲>×4 |
![]() <RDear My Friends(ホロ)>×4 |
![]() <R学園都市へようこそ(ホロ)>×4 |
![]() <PR学舎の園>×4 |
<EX美琴黒子コンビ>を使いたかったのと、<SR黒子>のテキストが黒子3面を要求していて、美琴軸か黒子軸かで悩みましたが、SRのテキストがより得点につながっている美琴をメインとしました。
<045黒子>で<コンビ>や<UC空間移動(テレポート)>を回収しつつ、レベルアップして前に出せる<042>を使うことで2回レベルアップを果たしつつ、使いまわしの速度を上げていこうという狙いです。
・盤面推移(イメージ)
先攻2T目or後攻1T目・盤面の作り方
先攻なら<005>か<006>(メインエリア)を置くなり、<R御坂 美琴(ホロ)>を置くなりで手札を7にして終わります。後1あるいは先2で<タイトル>などを使って、
<005>配置→レベルアップ2回→<EXコンビ>
の流れを達成したいです。
<005>や<010>にレベルアップ、または<045>に<042>を乗せて前に出して殴れる面をコンビ含めて最低3面用意します。
手札を7に調整し、余るようだったら<EX佐天>を回収して手札調整のアプローチをします。
次ターンで<001SR>を乗せたら、毎ターン<EXコンビ>を使うようにして盤面を作って殴っていきます。
長引いたとき用にLv.5まで美琴を強化しておきたいですね。
なるべく<002>などをうまく誘発して、活動状態の面を多くした状態でターンを返したいです。
70ラインが複数起きていて、かつ<EXコンビ>を退場させたがっていれば相手のアプローチが若干衰えます。
・構築について
見てわかるように、ほとんどが4投です。理由としては自分が構築下手っぴというのもありますが、毎ターンレベルアップを2回以上したいので美琴のレベルアップはいっぱい欲しいということと、その進化元となるアクティブ持ちの<R御坂 美琴(ホロ)>や<010>が扱いやすく優秀なので、<全サーチタイトルイベント>はあるもののこのような構築になりました。
黒子については、別に前に出さなくても自身効果で使い回しは出来るのですが、レベルアップを別系統で用意でき、<EXコンビ>圧殺要員としても使えるので採用は十分ありだと思っています。
また、ゲーム終盤は手札にEXカードを握っていくために手札が固定されてしまいがちですので、変にピン差しのカードがあってもタイミングなどが難しそうなので割り切りました。
改良案としては、受けを全く意識していないので<C風紀委員(ジャッジメント)>などの採用を考えています(<黒妻>で後ろのキーパーツをごっそり持っていけば、攻撃の手が緩まって楽になりますね)。
また、<005>も<タイトル>でサーチ出来るので、こんなにあってもなぁと思ってはいます。
・プレイング
ハンドを7枚キープしながら、殴りつつ盤面を整えていきます。<SR美琴>を置けば点の入り方が加速しますので、毎ターン無理せず2点ずつくらいで刻んでいき、相手のアプローチは<EXコンビ>のチャンプや<EX初春>で適当に受け流します。
流石に2面退場で1点というテキストが重いので、大きなサイズでばんばん殴っていけば気づいたら7点、といった感じです。
回していて気付いたことですが、白箱の<自由登場小笠原>が<EX佐天>を40/40にして逆に一方取られて止まってしまってショックでした。
アプ禁が強く、この構築では毎ターン<SR宮森>でアドを取られ続けたので、<UCジャッジメントですの!>もいいなぁと思いました。
<カスタム小笠原>をすぐに<黒妻>で落とせたのは大きいですが、結局<SR宮森>ゲーだったので・・・・・・。
ガルパン(みほ)は後ろを落とせるのが気持ちいいですが、トップ固定からのブレイクをくらい続けて萎えました。勝てるけれど!
最後に。
レールガンは結構お気に入りエキスパンションなので、他のキャラも作りたいです!