
MTL 無限ゾンビ
今日はMTLのデッキを紹介します!
MTLは楽しい
いやー、MTL楽しいんですよ。僕が今期MTLをやろうと思って最初に作ったデッキを紹介します。
MTLは2作品混ぜることで、1+1を100くらいにできることが好きです。
というわけで、こんなデッキを考えてみました。
キーカードはこの子です。
P-008 柴田美月
発売当時はミックスなどでの悪用がささやかれていました。
しかし時を経て、こんなカードたちが発売されました。
01-017 二階堂サキ / 01-039 水野愛
つまりですね!
柴田の効果で赤でも青でもあるゾンビィがヒットした場合、2枚とも出るわけです。
圧殺を繰り返せば、これ無限にアプローチできます。
面白そう!
というわけで作ってみました。
デッキレシピ
ゾンビ
キャラクター
計43枚
EXカード
計15枚
http://prememo.net/decks/detail/192119
使い方
ループに必要な、集めるカードは以下の通りです。- メインエリア <01-053 紺野> 他3名
- サポートエリア <P-008 柴田 美月>
- 捨て札 <01-017 復活二階堂>、<01-039 復活水野>×2
青のゾンビィがヒットしたら、捨て札から<01-017 復活二階堂>→圧殺<復活水野>の順で出します。
もうやめて、相手のデッキはもうゼロよ! がMTLでできます。
無限アプローチはそう簡単に決まらないですが、例えばSR紺野がヒットした時捨て札に<復活二階堂>と<復活水野>4枚ずつあれば4枚ずつ出すことで、水野のcipである-50/-50を4面に振れます。結構盤面が壊滅するので、ショックを絡めて数ターンかけて殴っていけば勝てるかと思います。
まとめ
面白い動きはします。ですが環境には少し届かない印象です。MTLはタイトル選択が難しくて楽しいので、こういった選択肢もあるよ、といったことを紹介できたらと思います。
是非遊んでみてください。