
モモの天然水
今日は「RELEAESE THE SPYCE」のデッキ紹介です。
挫折経緯
僕は<うたた寝>が打ちたいんです。やることは<01-091 文鳥の女>で<EXテレジア>か<ドルテ>を投げつけてポイントを取る。
<九天ゼリー>で連パンする。
<EX回収文鳥>で<01-096 テレジア>を蘇生して除去する。
<ゲッカコウ作戦>で足止めをする。
作ってみた結果は、、、
まぁ、なんというか、コメントに困ります。
得点力に欠けます。こんなんじゃ令和は乗り切れません。
諦めてモモを組みたいなと思いました。
モモ軸
キーカードは<01-001 源 モモ>。超天然です。前回の記事で紹介した<01-020 半蔵門 雪>が強いのでそこを中心に<01-001 源 モモ>(超天然)、<モモ雪コンビ>(天然4)、効果付与された<01-003 源 モモ>(天然6)でいい感じに攻めていきたいです。
と思ったのですが、立ち上がりがちょっと遅いです。
そこで!
モウリョウの出番です!
ちょっと面白そうなのでモウリョウのギミックを採用してみました。
<01-091 文鳥の女>から<EXテレジア>を投げます。AP80の突破30です。そしてヒットしたら<P-001 源 モモ&半蔵門 雪>の効果も付くので3ドロー。
強い!
しかもパーツ数がEx3枚なので、Ex回収どっちか+<SR楓>で完結します。
サーチ等々少ないこのエキスパンションにおいてはかなり優秀な立ち上がりで、しかも3ドローをうまくいけば後攻1tから取れます。
相手ターンには<EX回収文鳥>の効果で0コス<除去テレジア>を蘇生させることで除去と防御数を増やせる。なんか無駄がないように見えてきた!
なんやかんやしているうちにモモの天然を装備します。
攻め手に欠けるモウリョウと立ち上がりが心配なモモのコラボレーションです!
デッキレシピ
モモの天然水
キャラクター
計44枚
EXカード
計15枚
http://prememo.net/decks/detail/190306
最初はもっと細かかったのですが動きを精錬していったら結局4投が多くなっていきました。
抜けていったカードは2ドローモモや<01-015 半蔵門 雪>、<01-024 半蔵門 雪>などなどです。
EXを3枚触れるかどうかです。
モウリョウムーブは<場出し文鳥>さえ出してしまえば気が向いた時にモウリョウを投げれば良いので、最初だけ投資すればあとはモモムーブに切り替えます。
分けて解説します。
モウリョウができること
<場出し文鳥>から<EXテレジア>か<ドルテ>を投げる。<EX回収文鳥>から<除去テレジア>を出す。
または<EXテレジア>を蘇生する。この子は我慢持ちなので、おまけに<EX白虎>を加えておけば妨害がいっぱいできます。
また、文鳥を置くだけで<九天ゼリー>が打てるので、ショットの時のためにも必要な布陣です。
モモができること
<01-003 源 モモ>から<01-020 半蔵門 雪>を出します。これで半永久的にコインが乗ります。最近はコストがどんどんあがるので<01-001 源 モモ>以外は意外と天然を作るのに苦労するかもです。合わせてできること
数値を上げるタイトルは突破が苦手で、突破をケアできるタイトルは天然が苦手だと思い込んでいるので、相手によってうまく使い分けていきたいです。このデッキはショットが得意です。
天然3種と突破、<01-019 半蔵門 雪>と<除去テレジア>、<01-016 半蔵門 雪>などでコストアップ、<イベント選択不可付与>、そして<連パン雪>と<九天ゼリー>。
これらで全貫通状態を作り上げると4点くらいは一気に入れられると思うので、早め早めで勝負を仕掛けたいです。
最後に
最終的に「挫折した2デッキを混ぜた」という形で落ち着きましたが、なかなか面白いデッキなんじゃないかと思います。デッキの回転力が落ちた以上はカード同士のシナジーやアドバンテージの取り方などで構築力を見せなくてはいけないので、今までとは違った構築の楽しさがあるかと思います。
結構面白いデッキだと思いますので、是非一度お試しください!