
ありキャン
今日はキャンプに行きましょう!
デッキレシピ
ありキャン
キャラクター
計54枚
http://prememo.net/decks/detail/187637
コンセプト
<テキスト無効ひふみ>に対して「1ターンで6枚コインを乗せる」ことを意識した構築です。ドローソースをなでしこも採用したり、<薪を割るリン>&<装備時1ドローのリン>で時間差2ドロー、<薪割りリン>で△を割る→<Exあおい>でその△を装備の時間差2ドローなどを利用したりしてどんどんコインを乗せていきます。
構築
メインアタッカーは<6Cコンビ>と<3Cコンビ>です。<メタル賽銭箱>は出せるだけ出して、常に全面拒絶を作ります。その上から天然でアプローチすることで大体の自由登場すら超えていきます。
また、<Exなでしこ>も採用しており、なでしこが2面アプローチすることでドローすることが出来ます。毎ターンアドバンテージを得ながら、最終的には<連パンなでしこ>も使って点を詰めます。
メインエリアの残り3枠は△を乗せるためにキャラを出しまくります。3枠も防御に使えるため、ある程度の地上戦ではかなり守り切ることが出来ます。
また、面白い部分としては<各務原桜>を採用しています。
相手ターン中に<Ex回収なでしこ>起動→ボトムに戻った状態で相手のアプローチで退場→捨て札から(別の)<Ex回収なでしこ>をリアニメイトして返しのターンで起動してドローを稼ぐ、といった使い方が出来て余念がありません。
<タイトル>は、テキスト無効をしてくる相手に対する加速札として採用しています。
<山回復>は1枚のみ採用です。
3投が多いです。構築段階で4で回していき、削れるところを1削ってなんとか枠を捻出したような構築です。
回し方
マリガン基準

<キャンプするリン>がいるかどうかです。いないとストーリーが始まりません。
序盤


コインを乗せまくります。1tで置きたいのはメインアタッカーである<3Cコンビ>です。<01-084鳥羽>は主にドローの方のテキストを使います。
<装備時1ドローのリン>がめちゃくちゃ強い。最優先といっても過言ではありません。
<1D2Dリン>、装備時1ドロー+<薪割りリン>登場時<薪>装備、薪割り、<01-028リン>、<3Cコンビ>、ドローなでしこor<ST006桜>などで6ドロー達成です。
△を1度出したら次のターン以降は薪割りで△破棄、<Exあおい>で釣り上げ、装備時1ドローで3ドロー作ってそこからまた△を乗せていく動きをしていきます。
中盤


前述の天然コンビ2種でどんどん点を入れます。<01-014なでしこ>は防御札として使います。暇だったら<01-058あおい>を出してもいいですが別にそこまでしなくてもいい気がします。
フィニッシュ



<ST-010リン>の効果を2回付与したり、<01-022リン>を2回出して拒絶を振りまくったり、<SRなでしこ>の効果で超天然をつけたりの動きの中に連パンも絡めて一気に攻めます。
改良点
<野外活動回収の千明>を採用していた時期もありました。僕はこれが回しやすいと感じますが3投が多かったりキャラかぶりが発生したりといったことも起こるため、使いやすいようにカスタマイズしていただけたらと思います。
最後に
ミックスのワンキルのようなぐるんぐるんした動きが出来るデッキです。ループのオタクは好きそう。是非使ってみてください!