
長らく記事を書けておらず、申し訳ございませんm(__)m
久しぶりの記事は、なんと「ひだまりスケッチ」についてです!
8月、9月と公式イベントの交流会があり、その際に、ひだまりを使用していたのですが、今の環境、一周回って強いんじゃないか・・・?
ということに気付いたので今回記事を書こうと思いました(*'▽')
まずデッキ内容はこちらです。
デッキレシピ
http://prememo.net/decks/detail/204479
蒼樹うめ先生が大好きで、なんとか、ひだまりを活躍させたいという思いから出来たデッキです(・`д・´)
今の環境は、白箱、ましろ色、美琴がとても強い環境です。
それに対しても戦えるような構築になっているので、参考にして頂けると幸いです(*'ω'*)
回し方は、特に変わりはありません。
マリガン基準は、とにかく<うめ先生>です( ゚Д゚)

<うめ先生>がないと手札が増えないので、じり貧になります。
なので、<うめ先生>がなければ問答無用でマリガンして大丈夫です。
<うめ先生>があれば9割型キープで問題ないです。(<うめ先生>以外が、<6コスゆのみ>や、<自由登場0みやちゃん>だけとか極端な手札の時は例外)
それでは、現在環境にいる各デッキの戦い方について説明します。
vs SHIROBAKO

環境トップの一角。
2点与える妨害不可の宮森が3回アプローチしてくる凶悪なデッキ。
ひだまりはその対策が割と容易にできます。
<EX夏目>、<0宮ちゃん>の活動状態にする効果は、相手のキャラにも有効です。それを利用します。
相手の宮森がアプローチ→相手視点では<サーバートラブル>を打ちたいはずです。
<サーバートラブル>を打たれれば、<夏目>or<宮ちゃん>で、相手のアプローチ中の宮森を活動状態にすれば万事解決です('ω')
相手が自由登場警戒で、先に連パン効果を使用し、宮森を活動状態にしてきた場合は、<お説教>でアプ禁すれば万事解決です('ω')
詰め以外に関しては、<道連れ>は少々厄介ですが、それ以外に関しては、数値で負けることはまずないと思うので、全キャラでアプローチしていくだけで点が通っていくと思います(*'▽')
vs ましろ色
様々なデッキタイプがありますが、戦い方について大して差はありません。
vs SHIROBAKOと同様、連パンしてくるキャラを起こしてあげるのが一番の対策になります。
こちらのターンのアプローチ中は、SHIROBAKO同様、数値で負けることはまずないので、安心してアプローチできます。
ただ、我慢持ちのキャラが結構いるので、一気に点をあてにいくのは難しいので、詰めはどうしても、<6コスコンビ>のアクティブショットが必須となります。
なので、隙を見て、着地させておくのが吉です。
vs 美琴
とんでもない速度で、盤面が作られちゃいます・・・(; ・`д・´)
なので、<お説教>を引けるかの試合になるので、かなり厳しい相手なのは間違いありません。
ただ、こちらのアプローチを止める手段も多くないので、とにかくアプローチしまくるしかありません。
vs ましろ、SHIROBAKO同様、相手の美琴を活動状態にして連パン阻止するのもありですが、vs美琴の時は、それよりも<連パンヒロさん>を早くとって、早い段階からいっぱいアプローチする方が賢い気がします。
連パン阻止も、<お説教>があるほうが早いので。
なので、<お説教>を引けるか問題が発生してしまいます・・・
vs 五月

毎ターン、誰かしらが捨て札にされてしまいます・・・
恐らく一番キツイデッキです・・・(; ・`д・´)
毎ターン除去+出たキャラで妨害が出来ないので、相手のアプローチを防ぐことがかなり困難です。
しかも、上記で挙げたキツイ理由のすべてが、<SR五月>一枚で完結されています・・・
挙句の果てに我慢持ち・・・
最強のひだまりメタの一枚だと思います(´;ω;`)
アクティブショットを準備する暇は、さすがにないので、vs美琴のように早い段階からアプローチしまくって倒しきるしかないです。
<EX夏目>をいっぱい抱える理由もないので(妨害出来ない為)<連パンヒロさん>を早く取って早期決着を狙いましょう。
vs レーナ

3コス以下を除去してくるので、一見不利に見えるんですが、<5コスコンビ>のコストアップ効果がかなり偉い点と、<大家さん>がぶっ刺さりな事により、ひだまりの方が有利だと思います。
vsレーナにおいて、<焼き宮ちゃん>もかなり優秀で、EXから<自由登場宮ちゃん>を持ってくるだけで、0焼きを毎ターンできるので、後ろでコインを貯めるキャラもどんどん焼けます。
あとは、いつも通りのひだまりの動きをしておけば勝てます(*'▽')
とまぁこんな感じですね(×^^×)
グランベルムがかなりキツくて、全然使ってなかったデッキでしたが、環境が変わり、グランベルムがいなくなったので、ひだまりがまた戦えるようになってます('ω')ノ(五月は勘弁してください)
最近は、某ウイルスの影響で、大きい大会がないんですけど、交流会は毎月行って下さるみたいなので、そこで是非ひだまりを使ってみてください(×^^×)
それでは。