
過去作の追加も含めて、色々胸熱なプレメモ。
ここ最近(プレメモの地区予選終わってから)、離れていたので、こんなに追加や参戦の発表があり驚きました(°д°)
今回はきゃらスリーブコレクションデラックスから『エロマンガ先生』について紹介していこうと思います!
収録カード
全八種収録の中から興味のある四枚を選んで紹介します!〔メイン/自分〕休息状態の自分の「エロマンガ先生」のキャラが四枚以上いる場合、相手のキャラ一枚を休息状態にする。
今回の追加カードに併用して使えそうな休息をコストにするカードありますが、組み合わせるとしたら『EX回収和泉妹』が妥当だと思います。
メイン中に退ける動きはなかったので、嫌な相手に妨害させることを封じれます!
捨て札にした場合、ターン終了時にカードを二枚引く。
このカードは、自分の手札の枚数が0枚の場合、〔強引〕を得る。
〔メイン/相手〕手札から「山田エルフ」一枚をゲームから取り除く。その場合手札から「山田エルフ」一枚を場に出す。
山田軸で使えるハンド交換要因兼面の展開。
このカードで重要なのは《取り除く》コストがある事だと思います。
というのも、取り除いた領域を触れるカードがあるからです。
エンド時に二枚引く効果は山田の0枚効果に合わせたものでしょう。
ただ0枚時の効果付与は余り兼ね合いがないように思えます。
〔強引〕は相手ターン中に立てていることで嫌な思いをさせるような役割を感じるからです|д゚)
〔メイン/両方〕[6]このターン、自分の手札の枚数が0枚の場合、自分の全ての「山田エルフ」は退場しない。
先程述べた取り除いたカードを回収するカード。
ハンドを失っていくコンセプトで、その供給は重要な役割を持ちます。
勿論、今後の動きをどうするかで使い勝手の難しいモノでもありますが。。。
下記のテキストでは、上記のカードが相手ターン中に強引を得るための役割も果たしてくれ、強引+擬似我慢を得ることができ、相手を悩ますことができます!
このカードがアプローチした場合、相手のキャラ一枚を休息状態にする。
自分の手札が0枚の場合、そのカードは、次の相手のターン終了時まで活動状態にならない。
自分にとってはハンド供給、相手にとってはデッキデス。
一つの効果に二つの役割のあるカード。
下記のテキストにおいても、次のアタッカーを封じれるので、0枚におけるリスクを少し緩和してくれそうです!
総評
他にもムラマサ、とかムラマサとかあったんですけど省きました。初見、山田エルフが面白そうだなーって思ったので山田中心の紹介になっちゃいました(≧∇≦)/
気が向いたらっていうか良い構築が思いついたら山田エルフデッキなんて記事あげてみたいですが、明言するほど現実味は薄いので期待しないでください。。。