【211ページ目】ブログトップ | プレシャスメモリーズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【211ページ目】ブログトップ | プレシャスメモリーズ

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@プレシャスメモリーズ担当アカウント@yuyutei_pm_s 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【バルディッシュ】俺妹ミラー解説

    posted

    by バルディッシュ

    一押しロゴ.jpg


    皆様、こんにちは。
    バルディッシュですv( ・ω・)/

    今回は、4月に発売されましたスリーブDXが追加された「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」のミラーについての解説をさせて頂きます。

    まず、カスタムで追加された、<自由登場の加奈子


    PR来栖 加奈子


    相手のサポートにいて、数値を持っているキャラを1コス以下になるように3枚まで焼ける凶悪カードです。
    このカードが存在してる以上、数値を持ったキャラをミラーで後ろに出すのは自殺行為と言って間違いないでしょう。
    人生相談><京介>は確かに強力ですし、前に置きたくない気持ちはわかります。
    しかし、置いた時にもし<加奈子>が飛んできたら、自分はハンドを2枚も失う事になります。
    なので、出す必要はないと思われます。
    ミラーは基本的にコストで問題ないと思います。
    出すタイミングは詰めの時にハンドを補充するために前に出して、<人生相談>をたっぷり使ってから圧殺しましょう。

    カスタムの<バジーナ>も同様です。
    後ろに出すと、<加奈子>の餌食です。
    カスタムバジーナ>の効果はミラーでかなりの必須カードです。
    もし一方的に置かれてる場合は、勝てないと言っていいでしょう。
    こちらのキャラだけが数値が足らずに一方的にやられるからです。
    殴れなくなります。
    それに<沙織>はまだ10/50という数値で前でも割と活躍してくれます。
    妨害すると効果が使えなくなりますが、立ってるだけでプレッシャーとなって意味をなすので強いです。

    さて、これらのキャラを後ろに置かないようにしましょうと言って来ましたが、実はこれだけではありません。
    俺妹カスタム...いや、プレメモ界最強のキャラと言っていいでしょう...
    そう、あのカード...
    6コスコンビ>です。


    PR高坂 桐乃&黒猫


    登場時、このカードより低いコストのキャラ1枚とサポートエリアにいるキャラ1枚をバウンスして1面<拒絶>。
    挙句、退場時2ドローとナチュラルに3ソース...
    というとんでもカード。
    このカードが存在している限り、ミラーは絶対に後ろにキャラを置いてはならないのです。
    高坂母>も例外ではありません。
    サーチだろーがなんだろーがとにかくミラーは後ろにキャラは絶対に置いたらダメです。
    もうお分かりの<6コス>を一方的に出されるからです。
    6コス>は出てきただけで、一気にアドバンテージの差が生まれます。
    退場時2ドローもあるため、退場させまいとするプレイングを行うと、それだけこちらのハンドは減るわけですし、何より盤面は変わらなくなります。

    だから結局<6コス>出す側も圧殺が容易に出来てしまうのであまり意味がなくなります。
    6コス>が一方的に出される=一方的にバウンスされ、<拒絶>されるという事になります(´・_・`)

    これだけは回避したいので、後ろにキャラを置くのは自殺行為です。
    なので、ミラーは後ろにキャラは置かないようにしましょう。

    僕の大阪地区決勝は、前記事でバウンス対象を間違えたと記載しています。
    このバウンス対象を間違えなければ、ほぼ間違いなく勝てていたんです...
    一方的に<6コス>が出せるという事は、一方的に相手の神猫コインが乗ったキャラをバウンス出来るので、相手はもう点を当てる事がかなり難しくなります。

    僕は焦りからか、はよ倒さねばと思い、神猫コインが乗った5コスを放置して、<カスタム黒猫>をバウンスするという謎プレイングをしてしまったせいで、敗北してしまいました...

    一方的に<6コス>を出されて、<6コス>を出しても効果がない側は、神猫コインを乗った奴をバウンスされて、<カスタム黒猫>は<拒絶>される為、もう一度出すのもかなりしんどいんです。

    そして、後ろにキャラ置かない側は、チャンパーがチャンプし放題なので、点が当たらなくなるんです。
    カスタム黒猫>を頑張ってもう一回出して、<6コス>に神猫コインを乗せるのも有りだと思います。
    ただそれをしても、その頃には<京介>で一生アプ禁されるだけになります。
    なので、後ろにキャラを置く前提なら、最初の<カスタム黒猫>でいきなり<6コス>を出すかですね。
    でもそうした場合は、<6コス>のプレッシャーを与えれなくなるので、普通に後ろにキャラ置かれます。

    こっちも置いてるわけなので、相手に<6コス>出されて、<6コス>は<拒絶>されます。
    6コス>は後出しが確実に強いので、この場合でもやはり不利になります。
    なのでミラーは、後ろにキャラを置かずに前にキャラを並べる方が強いわけです。

    もし、お互い後ろにキャラを置かない同士のミラーは、<03-026 1焼き加奈子>が必須になります。
    お互い前に<カスタム沙織>を置いてるため、<カスタム加奈子>では焼けません。
    そして、お互い<カスタム沙織>がいる場合は、お互いいないのと同じなので基本的にサイズが出なくて殴り辛くなります。
    ですが、<1焼き加奈子>で焼けるので焼いた場合はこちらの場だけ残り一気に有利になります。
    なので必須なのです。
    焼いたとて、<京介>が飛んできて殴れなくなり、その返しに<加奈子>で<カスタム沙織>を焼かれ、殴ろうとしてきたところに<京介>で止める
    これを繰り返すのがミラーになります...w
    なので基本的にかなり時間がかかります。

    後ろにキャラを出せば、出さない方に一方的にテンポ取られて負ける。
    後ろにお互い出さなければ、<アプ禁京介>、<カスタム沙織>、<1焼き加奈子>が尽きた(出せないターンがある)方がテンポ取られて負ける。
    今の俺妹ミラーはこんな感じだと思います。

    次の地区で誰かがもっと簡単に倒せるミラー殺しを編み出してくれるのかどうか...
    どんな結果になるかが非常に楽しみです( ˙꒳​˙ )


    この記事が俺妹使いの方に役立って頂けてれば幸いです( ´ω`)




    それでは。

【バルディッシュ】大阪地区予選レポート

    posted

    by バルディッシュ

    皆様、こんにちは。
    バルディッシュです( ´ω`)

    5/1に開催されました、Precious Memories大阪地区予選に参加してきました!


    俺妹もワーキングも使える大会!

    俺妹が多い環境だと思って、ガイルを使おうかと思ったんですが、黒猫でも普通に勝てるって事に気付き、どちらにするか悩む事に...
    そして前日、全力で調整しました。
    しかし、大阪の友達全員にボコボコにされたので使うデッキをさらに悩む事に...


    考えた末に出た答えは、好きな方を使おうと思い、黒猫を選びました( ・ω・)/


    デッキ内容はこちらです。


    俺妹.jpg




    俺妹ミラーは、前日にかなりわかったので割と自信有で挑みました。


    そして本戦へ...

    一回戦 vs あの花

    先手、初手キープ
    全サーチ桐乃>出して、<カスタム軽減コンビ
    と<神猫>を持ってきました。


    PR高坂 桐乃 PR黒猫&高坂 桐乃 R黒猫


    軽減コンビから1減で3ソース払って、<7/2サーチ黒猫>で終わり
    相手さんは、<7/2めんま>、<カスタムぽっぽ>、<サーチじんたん>、<カスタム鶴子>で終わり
    次のターンで軽減からの3ソースで<カスタム黒猫>出して、捨て札より<神猫>が降臨!
    神猫>と<コンビ>だけ殴りに行って2点ヒット!
    返しのあの花のアタックは、基本的に俺妹は盤面がソース3とかがいて、ソース2に妨害されないも特に効かないので、点を食らいません。
    なので、こちらが一方的に殴れます。
    慕情>を打たれた時だけ大人しくすればいいだけです。
    慕情>を打たれるという事は、盤面は全て活動なわけなので相手さんも殴り辛くなります。
    そんな感じで、相手さんの<慕情>が打てないタイミングに詰めて勝ちました。
    1-7 勝ち

    二回戦 vs ミラー

    先手、マリガン
    全サーチ>含めた、適当な3面並べてエンド


    PR高坂 桐乃


    相手さんは<3減京介>から<5コス桐乃黒猫コンビ>でエンド
    ????
    バウンスして下さいって言ってるようなものやんけ!ってなりまして、<6コス>でバウンスして、フルパン
    返しも3減からキャラ並べて来て2パンされて返されたので、<6コス>を圧殺して出し直して、フルパンして難なく勝ちました。
    2-7 勝ち

    三回戦 vs 山田

    先手、マリガン
    初手で<全サーチ>、<軽減コンビ>、<カスタム黒猫>、<初期SR黒猫>を出せていい出だし。
    相手さんは、<コスプレ山田>、<3減山田>から、<新SR山田>でエンド
    サポートにキャラ置いてくれない...(´・_・`)
    コイン乗った奴で殴ったら普通に<SR>で受けられて、1点バーンしたのはいいけど2ドローされてしまいました(・ω・`)
    何でも2ドロー付けたらええってもんじゃないで...
    相手さんが山田な事もあって、速攻潰す作戦で全キャラで殴りにかかりましたw
    どーせ起きてても拒絶されるので...
    3点当たりました!これは勝てる!
    返しに<自由登場にする山田>が降臨...
    まぁわかりきってたけど...
    危険や...やつは危険や...
    そっから更にキャラがわんさか湧いてきてアプローチへ...
    初期SR黒猫>はポイントにオタクが落ちるとオタクのキャラを起こせる効果を持ってます。


    SR黒猫


    これが山田にかなり有効で、アプローチを防ぐことが出来ました。
    ただ、3パンは許してしまったので、3ドローされることに...
    そして、アプローチ中に次々と山田で張り替えてから、また<3ドローさせる山田>が登場
    アプローチさせまいと<京介>を降臨させて、なんとか上手いこと防いでやり過ごしてました。
    初ターンと次のターンで手札に<人生相談再び>が3枚もあったので<京介>を上手く使いまわして3、4ターン山田の猛攻を防ぎました...
    ターンはかなり流れ5-5という戦いに...
    そして、相手さんの盤面はキャラ前5面内3体休息、後ろに1面
    6c>出せば勝つる!
    ハンドにあるけど、コストが...
    やむなく<人生相談再び>を使いました...
    その瞬間後ろの山田は<コスプレ>の効果で飛んで行きました...(´・_・`)
    6コス>出せない...更に相手さんは山田全て自由登場...だがハンドは3枚...
    僕は、<6コス>を諦め<出禁コンビ>を降臨させ、<人生相談>でアクティブ付与ー!!!
    その時相手さんに、登場時<2コス以下休息の山田>を出され<出禁コンビ>が休息に...
    だがしかし!我の後ろには<SPパックのR黒猫>がいたのだー!!!!
    フハハハハハ(°▽,°)
    活動状態にしました(`・ω・´)
    アプローチに入ろうとすると「<殺し文句>」が...
    当然<出禁>と神猫コイン乗った子が殴れなくなりました...
    でも後ろには<カスタム京介>が!!
    張り替え込みの全パンチでちょうど7点に!!
    この戦いが本当に激戦でした!!!
    めっっっちゃ楽しかった( ´ω`)
    5-7 勝ち

    4回戦 vs 桐乃

    先手、マリガン
    いつも通りの全サーチ含めた3キャラ出して終わり
    相手さんはわらわら湧いてきて、<愉快>も2枚使って気持ちよさそう( ´ω`)
    だがしかし!後ろにキャラがいたため、返し<6コス>の餌食に...
    こちらは詰め以外、一生後ろにキャラ出さないので、相手さんの<6コス>が腐り、こちらだけ<6コス>が自由に死ねて出せてって感じになるので完全にこちらのテンポになります。
    なので、相手さんの神猫コイン乗った奴だけ通して、こちらは<6コス>を圧殺して出してをやったりしてる内に相手さんのポイントが7点に...
    2-7 勝ち

    決勝 vs 桐乃

    先手、マリガン
    初ターンに<全サーチ>はあったものの、<3ソース>がなかったので、割とハンドを消費しての出だしとなりました...(´・_・`)
    3面で返す
    相手さん、どどどどどどどどどどどーん!!
    とキャラを並べられました( ゚д゚)
    愉快>2枚、京介込みの再び2枚で一気にアドバンテージの差が...
    前4面、後ろ7面
    だがしかし!返しに<6コス>の餌食にしてくれるぜ!


    PR高坂 桐乃&黒猫


    そう思ってました...
    でも2パンされて、相手のキャラが活動2キャラのみ...
    僕はアド差と決勝のプレッシャーから、何故かはよ倒さなければ...
    と思ってしまい、<6コス>を出した時のバウンス対象を神猫コインが乗った5コスコンビではなく、<カスタム黒猫>を選んでしまいました...
    これでアプローチ全て通れば、一気に4点や!!!
    そんな安易な考えでやってしまいました...
    現実は甘くなく、<京介>と<加奈子>が飛んできて1点しか当たりませんでした...
    その返しに、またまた<愉快>が2発w
    そしてバウンスしてしまった<カスタム黒猫>が再び降臨...
    SR神猫が降臨...(´・_・`)
    これは...まずい...
    だが、<6コス>を出せるのはこっちだけ!
    まだなんとかなる!!
    相手さんが予想以上に殴ってきてくれるので、いっぱいスルーして4点になりました。
    返しに倒す...<京介>さえなければ...
    また安易な考えでやってしまいました...
    当然出来るわけもなく、<京介>が飛んできました...1点しか与えられず...
    返しにまーーーたいっぱい殴れる...
    ついに6点に...(´・_・`)
    さすがにこのターンで決めないと無理や...
    京介>は勘弁...マジ勘弁...
    殴りに行く...
    京介>降臨...
    (´・_・`)
    返し...
    ...
    ドー( ゚д゚)ーン!
    7-3 負け

    結果 2位
    前日に俺妹ミラーは完璧になったと思い込んでて慢心しすぎましたね...
    4回戦までは思い描けた試合が出来ていたので良かったのですが、最終戦は決勝のプレッシャーとアド差の恐怖でバウンス対象を間違えるという一つのプレミで敗北につながってしまう残念な結果になりました。
    全国では、このような事はないように全力で頑張ります( ・ω・)/
    プレミで敗北は本当に悔しいです( ´-` )

    今回の記事は大阪地区についてですので、俺妹ミラーについての解説は控えます。
    しかし、解説したい事がかなりあるので、別記事で書きたいと思います。

    すぐ書くので、お待ち下さい!!




    それでは。

【紀田】富山地区レポート

    posted

    by 紀田

    どうも、紀田です。先週4/24(日)に行われた富山地区大会に参加してきましたのでそちらのレポートを書いていきたいと思います。

    使用デッキ : ささみさん@がんばらない
    ささみさんレシピ.jpg




    前回の東京地区での敗北をふまえ、あらためて環境読みをした結果、こちらのデッキを使いました。
    回し方や立ち回りは基本的に僕の前々回の記事で紹介させていただいたのと殆ど変わりませんが、デッキに入っていたサポートエリアに常に立っているキャラ(<P-011 PR 邪神 かがみ>等)の枚数を削りその分初手を安定させるカード(<P-004 PR 邪神 つるぎ>)や相手のアプローチを阻害するカードである、<01-118 UC 働いたら負け>の枚数を増やしました。

    01-118 UC 働いたら負け>が4枚も入っているのは前回の咲のデッキの時と同じなのですが主に「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」への対策です、僕あのデッキ相当苦手なんですよね。
    デッキ紹介の時に「<P-011 PR 邪神 かがみ>がポイントなどに送られてしまった場合、山札がなくなって負けてしまうパターンが考えられますので2枚入っております。」と言っていましたが、そのことについては忘れてください笑、ポイントを受ける前に盤面完成をさせればいい、という理論で前述のカードの枚数を削りました。
    ささみさんというデッキのタイプ上、盤面がそろうまでなかなかアプローチしづらく、また点数を通す能力を持った(例えば"妨害されない"という類のテキストを持った)キャラもいないため先に点数を受けてから後で捲るといった戦法が使いづらいです。
    そのためなるべく先に点数を入れて優位さをつけてゲームメイキングをする、といういわゆる普通のプレメモを意識して回しました。

    1回戦 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」

    1回戦ということでいつも通りちょっとお腹が痛くなり、緊張した状態でのスタート。
    じゃんけんに勝つことができ先攻を取ることができ初手で一番やりたい動きである、特に<01-001 SR 月読 鎖々美>および<01-002 SR 月読 鎖々美>を2枚とも盤面に置くことができなかなか好調な滑り出し。
    それに対して相手の方は後攻2ターン目まで<01-007 R 雪ノ下雪乃>を盤面に置くことができず、かつこちらの方が順当に回り先に点数を与え始めることができたので勝ち。

    2回戦 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」

    ま た か。

    まぁ<01-118 UC 働いたら負け>が4枚入っていますしある程度有利なマッチングだと思うのですが序盤に速攻かけられたときの相手の攻撃力の高さからどうしても僕の中にある苦手意識を拭えないのですよね。
    今回も先攻を取って1回戦の時と同様に<01-001 SR 月読 鎖々美>および<01-002 SR 月読 鎖々美>のドローソースを序盤に揃えることができ好調な滑り出しをしました。
    それに対して今度も相手も後攻2ターン目くらいまで<01-007 R 雪ノ下雪乃>を盤面に置くことができず、かつこちらの方が順当に回り先に点数を与え始めることができました。
    3点ほど与えたあたりで相手が除去やバウンスを駆使して無理やり点数を決めに来たターンがあったので<01-118 UC 働いたら負け>を使ってアプローチを阻害し返しにさらに点数を与えました。
    勝ち。

    3回戦 「ささみさん@がんばらない」

    まぁ現実的にみたらやっぱり1回は当たりますよね...ミラー...。
    という感じでお互い若干げんなりしながらスタート。
    1番先攻を取りたいミラーで先攻を取られてしまいましたがお互いそこそこ普通に回りながら中盤へ。
    相手の方が殴り始めた段階で控えにイベントが結構あったので、<P-012 PR 邪神 たま>の効果を発動させづらくするためにも<>を使おうと思いきや手札にない...という状態が続き、こちらは<01-054 SR 邪神 かがみ>がメインエリアに出てこず、なかなか殴れませんでした。
    お互い1点も決められず残り試合時間が10分となった時点で僕のターン、<01-054 SR 邪神 かがみ>も登場させて、<01-001 SR 月読 鎖々美>の効果で出しなおしてアプローチに入ろうとしたターンに<01-118 UC 働いたら負け>を複数枚うたれてアプローチフェイズに入れないまま残り試合時間が5分くらいの状態で相手のターンへ。

    お互いこのターンが制限時間内のラストターンだとわかっていたので相手の方は攻めに、僕の方は守りに全力を注いだターンでした。その前の僕のターンで相手の<P-012 PR 邪神 たま>をデッキの下におくり、かつこちらはメインフェイズ以外でも登場させることができる<01-085 R 邪神 たま>および<P-006 PR 邪神 たま> の両方を持っておりかつ捨て札置き場と手札のイベントの数を合わせて9枚だったので守り切ることはできそうだったのですが<01-030 SR 邪神 つるぎ>を登場された時には度肝を抜かれました。

    10042.jpg


    ささみミラーだと絆コインを<P-008 PR 邪神 たま&月読 鎖々美&邪神 かがみ>に乗せて使用コストを+2しなかった場合、<P-013 PR 蝦怒川 情雨>によってゲームから取り除かれてしまいますので基本的に乗せています。
    01-030 SR 邪神 つるぎ>の効果で使用コストが2のキャラを指定すると守りの要である<P-008 PR 邪神 たま&月読 鎖々美&邪神 かがみ>の効果を起動できないだけではなく、<P-011 PR 邪神 かがみ>も起動できなくなってしまいます。
    そんな状態でアプローチに入られ相手のキャラのアプローチを僕が<01-085 R 邪神 たま>を登場させて妨害、退場した後に<P-012 PR 邪神 たま>の効果で手札に回収してから相手の<01-078 C 月読 神臣>のキャラの登場時に誘発する効果を忘れていることに相手の方が気づきジャッジを呼びましたが裁定待ちをしているうちにタイムアップ。
    お互い0-0で引き分けになりました。

    4回戦 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」

    最終戦、準決勝で引き分けてしまいましたが階段で全勝者の方とマッチングすることができたのでここで勝てれば2位確定、オポと他の方の戦績しだいでは優勝もあり得るということで俄然やる気になってからのスタート。
    先攻を取ることができ、今回もまた<01-001 SR 月読 鎖々美>および<01-002 SR 月読 鎖々美>のドローソースを序盤に揃えることは一応できましたがメインエリアにキャラが2体とあの花相手になかなか不安な盤面で相手にターンを渡しました。
    案の情アクティブの付与された<P-008 宿海 仁太>とアクティブかつ発生コスト2に妨害されない効果を付与された<01-020 R 宿海 仁太>2面および<P-012 久川 鉄道>によってサポートエリアに出されてメインエリアに移動した条件は満たしていないので数値は低く天然もない<01-026 SR 本間 芽衣子>が出てきてアプローチしようとしてきたので<01-118 UC 働いたら負け>を宿海仁太2種に使用して休息状態にしたら数値の低い<01-026 SR 本間 芽衣子>でアプローチし、僕に妨害を強要させた後に<P-010 松雪 集>の効果でされたところ<01-020 R 宿海 仁太>を活動状態にして無理矢理点数を与えてきました。
    しかし、この時点で相手も結構無茶をして回していたため捨て札置き場にカードがたくさんあったので<01-116 UC 焼きつくす炎>を使って相手の捨て札置き場のカードを全てゲームから取り除いたのちに、こちらの盤面を整えつつ、<P-013 PR 蝦怒川 情雨>で相手の盤面を壊していき、盤面完成してからはキャラでアプローチを繰り返していたら勝つことができました。

    結果

    3-0-1 勝ち点10で優勝することができました。

    準決勝で引き分けた方も最終戦で勝たれていたのであとはオポーネントで...のはずだったのですがそのオポーネントも同じだったため3位と4位にマッチングして勝っていた僕が優勝という形になりました。
    16人という少ない人数と、自分の普段よく贔屓にさせていただいているお店や知り合いの多さに普段よりリラックスしてプレイできた面も大きいと思います(今回のマッチングは3/4が身内でしたw)がなにより今回は本当にマッチング運のおかげで勝てた面が多かったので、この結果に胡坐をかかずに頑張っていきたいと思います。

    WEB抽選の結果もしくは当日枠次第ですが次は新潟地区に出場させていただこうと思います。
    長くなりましたが、ここまで読んでくださった皆様ありがとうございます。

    ではまた、Let's Precious Go Memories!!

販売ランキング(ー20200430まで)

by -遊々亭- プレメモ担当

READ MORE

プレシャスメモリーズ 買取強化カード紹介(2020/04/08更新)

by -遊々亭- プレメモ担当

READ MORE

デッキレシピ記事 一覧

by -遊々亭- プレメモ担当

READ MORE

対戦動画まとめ

by -遊々亭- プレメモ担当

READ MORE

きゃらスリーブコレクション デラックス「かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-」予約受付中

by -遊々亭- プレメモ担当

READ MORE