ゆゆゆが発売して、一月くらい経ちましたね。
すぐにレシピあげようと思っていたけど、悩みに悩んで構築していました←
ゆゆゆは色んな型がありますけど、多分一番安定してショット踏み込めるのは、 赤か青赤だと思います。。。
しかし、ここで紹介させていただくのは『黄色』です! 最初は風樹で考えていましたけど、もう樹成分はほぼないです!仕方ないね!
デッキレシピ
キーカード
この見出しにして、特にそういったカードはないっていう← 強いていうなら、コレです。風を回す上で、相手を曲げて直(ポイント)を要求するのが肝です。
特に、相手の弱い盤面を曲げてアプローチに踏み込むのもひとつの戦術だと思います。
このカードをまず並べない事には、良い動きはできないと思っています!
構築について
<プロモ友奈>はパンプ兼ドロソで採用してます。<EX回収友奈>は単純に、回収要因です。
そもそも、友奈を採用している理由が、盤面の充足のためです!
レベルアップタイトルに不足しがちなのは盤面です。 その盤面の補強のために、EXからレベルアップカードを引っ張ってこれる友奈を採用しました。
単体が弱くとも、レベルアップして数値上げられるので半端な面にはならないです!
それに、あまりレベル5にこだわってもいないので、ある程度数値上げる意味でレベル上げれるような配分にしている。。。つもりです。。。
余談ですが、
単純に強いので、守りの弱い風にもぴったりだなーと思って採用していたんですが、結果<プロモ友奈>に変えました。
回してて、どうしてもハンドが足りないんですよね、風は。
防御札として、各種アプ禁イベントやコレを一緒に握っているってのが非常に弱くて、 ハンドの質を高めるために抜きました。
前は、これだけだったり、<プロモ>と一緒に入れたりと迷走していましたが、 今はプロモだけ入れています。
まあ、そこは好みで変えてもいいかもです。
回し方
先攻は、盤面を並べることを優先的に動きます。理想は、<コスト減少>→<5Look>ですね。
先攻なら、<EX風>以外が妥当です。後攻は、二面アプローチに入れるようにします。
理想は、<プロモ友奈>→<EXLv友奈>→<PRコンビ風樹>が出ることです。
防御面については、崩せる面で防いだり、<起こせる自由登場>、アプ禁イベントを使います。
まあ、防御面は普通ですね。特筆することなかったです←
盤面についてはこんな感じです↓見にくいけど勘弁(m´・ω・`)mペコ
終わり
簡単に言うと、構築って難しいですね←かなり悩みました。なにを悩んだってSR風のレベル3で発動するテキストですよ。
あれを可能にしようと思って、色々試行錯誤したんですが、どう考えてもその前に終わるっていう。
結果樹は外れ、友奈を入れるという結果に。
調整に付き合ってくれた友人の青赤に何回負けたかわかりません。 多分、勝った数は片手で数えられるほどです。
けれども、そのおかげでたどり着いた構築とも言えます
次回は、地区ですね。それまでに、なんか思いついたら書きます。
地区は何で出ましょうかね。